過去ログ倉庫
346447☆ああ 2019/11/30 21:48 (Chrome)
風間さん解説していたけど明るかったね。
元気で良かったよ。
346446☆ああ 2019/11/30 21:45 (iPhone ios13.2.3)
風間監督が失敗かどうかは分からないけど、チームを勝たせられなかったのは事実で守備を整備せず同じパターンで負けていた、それを貫いた結果降格する事は避けなければならない事だったと思います
監督交代してから7試合で勝ち点6は悪くは無いと思うのですが、フロントが標榜していたのは攻守一体の攻撃サッカーのはずなので、今のスタイルで良いとは思っていないでしょう
マッシモ監督だと重心が低くしてのロングカウンター主体なのでフロントはどうするつもりなんですかね
346445☆ああ 2019/11/30 21:44 (SH-01H)
迷走グランパス 運良く残留決めたが…このままではもっと厳しい戦いが待っている 藤川久孝評論
346444☆ざわ 2019/11/30 21:44 (SC-03L)
風間
恩なんかあるわけない!毎週勝てない試合でどれだけストレスがたまったことか
346443☆ああ 2019/11/30 21:41 (Chrome)
さっさと大森なんて辞めさせろ。
こんな奴がおったら一生優勝争いなんて出来ない
マッシモ、大森続投なら来年J2に降格するぞ。
346442☆ああ 2019/11/30 21:39 (POCOPHONE)
成功か失敗かなら風間氏は失敗だろう。
この2年の成績が物語ってる。
個人的に恩を感じるのは勝手だが
他人にそれを強要するのはどうかね。
346441☆ああ1225 2019/11/30 21:38 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
まず、監督や選手にいままでの恩とかやめよよ。其れに見遣った年俸貰ってるし、やって当たり前だし。
346440☆ああ 2019/11/30 21:38 (iPhone ios13.1.3)
フロントが来シーズンに向けて既に動いていると信じる。
346439☆ああ 2019/11/30 21:37 (KYT33)
風間前監督の二年間は、昇格と残留を果たしたのたから成功したといえる。
今年が成功か失敗かは途中解任により永久に分からなくなった。
346438☆ああ 2019/11/30 21:37 (iPhone ios13.2.3)
清水てグランパスとやるとめちゃ強いけどなんでグランパスの下にいるの?不思議やな。
346437☆ああ 2019/11/30 21:36 (iPhone ios13.2.3)
今年は何もない一年でした、若手が伸びたわけでもなく、誰が活躍したでもなく戦術がとうししたわけでもなく、ほんと残留しただけ
346436☆2020年、東海地方のサッカー、 2019/11/30 21:33 (KYV41)
FC岐阜、J2復帰
ジュビロ磐田、J1復帰、
名古屋グランパスはJ1、ルヴァン杯、天皇杯、
三冠獲得
\(^_^)/
…清水エスパルスは分かりませんが
f(^ー^;
346435☆グ−ラ■ 2019/11/30 21:33 (Firefox)
風間さんが失敗だったとか言っている人がいるのに驚き。
これまでの恩を忘れたのかと。
ついでに今日の試合。
マッシモ監督でも変わらないじゃん。ナニコレ。
346434☆イケマコ 2019/11/30 21:31 (SHV38)
男性
ベンゲル呼べって!それで勝てなきゃ諦めるわ
346433☆ざわ 2019/11/30 21:27 (SC-03L)
マテウス
今年はJ1のチームに移籍し夏に優勝争いするチームに移籍し自身として飛躍の年だった
↩TOPに戻る