過去ログ倉庫
346722☆あか 2019/12/01 13:24 (801SO)
男性
瑞穂最終戦にC大阪大熊さんが試合観戦に来てたとTwitterで見かけました。強化部交替ですかね?
346721☆ああ 2019/12/01 13:21 (iPhone ios12.4.1)
いまのジョーなら
シモビッチだな。
しかし、風間さん
押谷とか八反田とか
好きだったよな(^^)
346720☆暴風■ 2019/12/01 13:14 (SC-04L)
伊藤と山田の動向も気になるけど渡邉に期待したい
東海学園大のエース、NIKE MOST WONTEDで大絶賛された逸材
「広い視野と高いキープ力、左足からハイパフォーマンスで繰り出されるパス、シュート、運動量もあり守備力もある」とかべた褒め
尊敬するプレーヤー中村俊輔
青木の復活も期待したいけど、同じぐらい渡邉にも期待したい
前田相馬の2トップ、ウイング左和泉右青木、ダブルボランチ渡邉米本とかめちゃカウンター速そうじゃない?
楽しい話しよーよー
346719☆ああ 2019/12/01 13:09 (iPhone ios13.2.3)
男性
押谷はベンチか。
風間さんに指導されても開花しなかったね。
346718☆G8 2019/12/01 13:01 (SNE-LX2)
男性
若手
代表にも選ばれないし若手も育たないクラブは運営に問題ありじゃないか?ユースが強いのにトップチームは違うサッカーだし、ユース上がりの選手少ないし。マリノスがシティのスカウティング網使って良い選手取ってる。せっかくベンゲルと繋がりあるならアーセナルと提携してスカウティングや育成方法で助けて貰えないだろうか。
346717☆ああ 2019/12/01 12:58 (S3-SH)
いや前田直輝は松本のベンチ要因に成り下がってたけどあれは大森氏が見つけて来たマジ原石。俺の知り合いの磐田サポも前田みたいなの見つけて来た時は流石に羨ましがってたわ。
346716☆ああ 2019/12/01 12:54 (S3-SH)
正直鹿島には勝ちたいわ。相馬誘ったのは解るがマジで鹿さん空気読めよ。速攻の象徴失って瀕死状態まで落ちたんだぜ。ちょっと位は八つ当たりさせて欲しいわ。今回出て行った選手。マジでコバユー、相馬、マテウスだけはせめて今期だけでも慰留するべきだったよね。お陰で攻め手壊滅!守備バランス要因不在神戸戦の奇跡もだけど鳥栖戦の勝ち点1落としてたらうちが今混乱状態だよ。マジでそれを含めてマッシモで来期戦えるか!フロントも良く考えてね。
346715☆ぐらお 2019/12/01 12:45 (iPhone ios12.4.1)
プレイオフの大宮の試合で、CBに櫛引と畑尾が、CFにシモビッチがスタメンですね。
346714☆ああ■ ■ 2019/12/01 12:45 (iPhone ios13.1.3)
直輝を見出したって言ってるけど、山雅で大活躍して首位に導いていた直輝を引き抜いただけでしょ。
346713☆あああ 2019/12/01 12:37 (iPhone ios10.2.1)
ユースどうこうの意見が多いけど、クラブ単位で指導方針違うやん 組織的に勝ちだけを目的の指導方針もあればユース年代は個を伸ばすのに重点的に指導してるクラブもある
強いユースが皆トップで通用するとかは別問題 指導者も一緒
346712☆ああ 2019/12/01 12:35 (iPhone ios13.1.2)
FWは正直楽観視してたな、チームもサポーターも
ジョーがダメになるってことを全然考えてなかった
346711☆グランパスファン歴20年以上 2019/12/01 12:33 (NP501SH)
男性 44歳
神戸戦の勝ち点3が、ほんまに大きかった。
346710☆トシ 2019/12/01 12:31 (iPhone ios12.4.2)
今年苦戦した主な理由
・ジョーの不調と代役不在
・夏の移籍で大放出
・米本など主力が怪我で離脱
・風間サッカーが開花し切れず、またその時のリスクヘッジ不足
冬の移籍は良かったから強化部が仕事をしていないとは思わないが、足りていなかったと言わざるを得ない。今いる選手に残ってもらうこと、レンタルバック、戦力補強を考えても、現状のままではなくしっかりとした反省分析と、強い将来ビジョンを示さなければならない。
346709☆ああ 2019/12/01 12:11 (iPhone ios13.1.2)
前田にあんまり見出した感はないな
346708☆ああ 2019/12/01 12:06 (iPhone ios13.1.3)
強化部disりたいのは分かるが当時J2の直輝見出したのはうちだぞ
↩TOPに戻る