過去ログ倉庫
346692☆勝算 2019/12/01 11:17 (Firefox)
男性 50歳
個人戦術先行はu18では一応成功している
古賀さんのU18優勝コメントで攻撃は個人戦術に任せている
と発言しています。
U18の大量得点の源泉は個人戦術ということになり
U18試合の試合を見ればわかりますが
いろんな選手がゴール前に現れるので
相手DFが混乱すること多いです。
風間さんのやり方は
うまく行っているときは圧倒的なゲームスコアになります。
古賀さんの指導の賜物とも思いますが・・・。
346691☆ああ■ ■ 2019/12/01 11:17 (iPhone ios13.1.3)
下條さんはジョー獲得時に大チョンボして責任を取りました{emj_ip_0027}
346690☆ああ■ ■ 2019/12/01 11:16 (iPhone ios13.1.3)
↓来週には『ゼロ円提示』があります
しばらくお待ち下さい
346689☆ああ 2019/12/01 11:16 (Chrome)
下條さん残して大森をクビにすればよかったんだよな。
346688☆鞍馬 2019/12/01 11:13 (SH-01K)
男性
現有戦力
GK ランゲラック、武田、渋谷、三井 4人
CB 丸山、中谷、千葉、藤井、櫛引、新井、吉田晃 7人
SB 宮原、太田、吉田豊、成瀬、石田、金井 6人
CM ネット、シミッチ、米本、渡邉 4人
OM 前田、和泉、シャビエル、榎本、児玉、秋山、相馬、マテウス 8人
FW ジョー、深堀、杉森、アーリア、ジョナタン、大垣 6人
計35人
A契約28人 内ユース上がり4人
レンタルはガルシア、菅原を除き戻っているものです
A契約枠はユース上がりを除き25人です
誰かを出さなければ補強は出来ないですね
346687☆龍。 2019/12/01 11:10 (iPhone ios13.2.3)
千葉がダメとは言わないけど櫛引か新井のどっちかは戻してほしいな
それぞれ札幌と横浜から高い移籍金払って獲った若い有望株なんだし
346686☆勝算 2019/12/01 11:08 (Firefox)
男性 50歳
個人戦術の欠点
風間さんの最大の特徴であり
最大の欠点かもしれない
個人戦術でのチーム作り
は、チームの調子が良い時は自信に満ちているから創造力に長けた
攻撃ができるし相手チームには想定できないから非常に脅威になります。
しかし
先制点を許したり、チームが連敗してくると
メンタル的に冒険心をしたくなくなり、リスクのないプレーばかりになる。
当然、相手チームにも読まれることになり、よく「嵌る」ことになります。
川崎の中村のような選手がいれば、ピッチ上で冷静にチームを鼓舞し変化をつけることができたのかな
と今更思っています。
当然、風間さんはこういうことを知っていたと思うので
チーム状況が悪くなってきたときには
変化を与える最低限のチーム戦術を与えてほしかったと
個人的には思ってました。
346685☆ああ 2019/12/01 11:06 (iPhone ios13.1.3)
未だにシモビッチとか言ってる奴あるんやなぁ?
夏場はサッパリだし、走らないFWはダメやで!ここの板の住人は居なくなった選手をやたら持ち上げる傾向が強いが、降格時の選手連れて来てもあかんやろ!
346684☆鞍馬 2019/12/01 11:06 (SH-01K)
男性
1023さん
違約金設定額を相手が払うのであれば、あとは本人の意思次第です
それを突っぱねることは出来ません
こーならないように違約金の金額設定を高くしておかないといけないんです
宮原やシャビエルを逆の立場で取ってきたんですから、、、
346683☆ざわ 2019/12/01 11:03 (SC-03L)
大森
相馬、マテウスを戻すのが最後の仕事で
346682☆餃子定食■ ■ 2019/12/01 10:59 (iPhone ios13.1.3)
直近に対戦した鳥栖や磐田
ハードワークして相手の自由を与えない意図がある
しかし攻撃のクオリティがある訳ではない
パスワークで相手を崩す術は余りなかった
今シーズン、自動降格が決まった松本山雅とジュビロ磐田
この2チームの得点数はリーグワーストとブービー
得点能力を上げなければ来シーズンも厳しい事は間違いないが攻撃のクオリティを上げるのは簡単な事ではない
346681☆勝算 2019/12/01 10:53 (Firefox)
男性 50歳
10:44 10:45
グラのサポとして見てるからそう思うだけだよ。
ゴール前に8人も守備に人数かけらたら
どのチームもそうなるよ。
グラの選手がそれを崩すアイディアが出なかっただけ。
先制点と取ったり、連勝して余裕がある時なら崩しているよ。
個人戦術の欠点は、余裕がなくなってくるとメンタル的に
安易なアイディアしか出なくなってしまうから。
そこを風間さんが選手にうまくケアができたらよかったらと思っています。
346680☆グラサポ、リバプールサポ 2019/12/01 10:46 (iPhone ios13.1.3)
男性 29歳
来季
この中ぬ菅原、松田で…
アーリア、赤崎はどちらでも
シャビエル、マテウスもどちらでも
346679☆ああか 2019/12/01 10:45 (SOV35)
男性
勝算さんがいってるのは、今だから言えることじゃない?
当時はコネコネするだけでシュート打たないから怖くないとか言われてたやん。
その時その時を切り取った見方しかできないから今みたいな状況が生まれてると思う。
346678☆ああ 2019/12/01 10:44 (iPhone ios13.1.3)
風間サッカーが怖いと思われてる訳無いじゃん
ロングボール無いしセットプレーも少なく、固めてパスコース潰せばハイお終い
要は付き合わずにそれやってりゃ良いだけ
簡単に対策出来るチームは怖く無い
だから大学生にも負ける
↩TOPに戻る