過去ログ倉庫
346587☆ああ  2019/12/01 01:45 (Chrome)
男性
1〜26節 8勝7分11敗
1試合平均
勝点1.2 得点1.5 失点1.5

  ↓

27〜33節 1勝3分3敗
1試合平均
勝点0.86 得点0.86 失点1.3


数値的にもさることながら、
相手が清水、仙台、鳥栖、磐田と
下位から1つも勝てずにこの有様…
返信超いいね順📈超勢い

346586☆ああ 2019/12/01 01:40 (iPhone ios13.1.3)
試合後のコメント見ると、ミッチは来シーズンも残ってくれそうだね
返信超いいね順📈超勢い

346585☆サッカートーシローなでしこ 2019/12/01 01:22 (iPhone ios13.2.3)
女性
今現在のグランパスはカウンターするのに慣れてない不向きな選手チームの様に勝手に個人的に思いました
特にボールを奪う位置も自陣からになるので、ジョーに上手く落とせなかったり苦し紛れに捌けなくて、またボール持たれたままの繰り返し、本当に守備してる意味があるのか疑問にも思います。
来シーズン、マッシモ監督さんは反対します 選手が他チームへ引っこ抜かれそうで怖い
返信超いいね順📈超勢い

346584☆グラップ 2019/12/01 01:20 (iPhone ios13.2.3)
大好きな名古屋グランパスを応援しております。
返信超いいね順📈超勢い

346583☆ああ   2019/12/01 01:18 (iPhone ios13.1.3)
守備から入るサッカーって言ってもJ2降格チームに2失点で負け
ランゲラックのスーパーセーブが無かったらもっと失点した可能性もあった
とてもじゃないが守備が構築されているとは思えない
返信超いいね順📈超勢い

346582☆ああ? 2019/12/01 01:16 (SO-04J)
男性
これは仮説だが
マッシモは監督を引き受ける際に残り8試合で、
最低でも勝ち点8のノルマが来期の監督続投条件
と思われます。従って最終節の鹿島戦に勝利すれば
来期も続投。負けorドローなら解任。
自分はそうとらえてます。
従って最終節鹿島戦は、マッシモの進退を掛けた一戦になりそう。
返信超いいね順📈超勢い

346581☆たまや  2019/12/01 01:16 (iPhone ios12.0)
補強もいいですが、名古屋で成長して代表クラスになって欲しいですね。

選手の入れ替えが多くて

若手が育たないようなチームは強くなりませんよね。

返信超いいね順📈超勢い

346580☆リスペクト 2019/12/01 01:09 (POT-LX2J)
ジョー
確かに今期のジョー、怪我してからのジョーは見てられなかったけどさ
昨年あの成績で得点王だよ?
あの懐の深さはそーいない
ジョーいらないは言い過ぎだし、昨年どんだけジョーに救われたの?
シャビエルにたいしてもだよ。
J2んとき来てくれなかったら上がれてないよ?

ジョーやシャビエルいらん書いてる人は真のグラサポではないんじゃないかと思いたい。

よく名古屋のフロントは功労者に失礼だとか聞くけどこの掲示板も同じレベルやんけ。

俺は来期もジョーやシャビエルが見たい。
二人が覚醒してる姿、活躍する姿みたい。
アーリアもみたいしネットもシミッチも見たい。

あのメンバーがシャーレ掲げる姿みたいよ。
返信超いいね順📈超勢い

346579☆ああ 2019/12/01 01:09 (iPhone ios12.4.1)
ジョー選手
一年でこの劣化はすごいな…
返信超いいね順📈超勢い

346578☆ああ 2019/12/01 01:07 (S3-SH)
今日本田の恩師のスルツキ監督空いたね。チェスカで優勝経験あるし二億以下なら充分監督候補に有りだね。
返信超いいね順📈超勢い

346577☆ああ 2019/12/01 01:06 (iPhone ios12.4.1)
名古屋が0-5で負けたとして、鳥栖か清水のどちらかが10-0で勝っても残留かー
て…ACLとか夢のまた夢じゃんかよー
返信超いいね順📈超勢い

346576☆ああ 2019/12/01 01:02 (iPhone ios13.2.3)
来季は5バックドン引きを軸に守備にいちだんとテコ入れしないとね!

返信超いいね順📈超勢い

346575☆平野孝 2019/12/01 01:01 (iPhone ios13.1.3)
来季のスタメン
ミッチ、和泉、前田、米本、中谷、宮原
ここまでは戦術どうなっても上手く
吸収できる器用さと技術がある選手

残りの5枠は一から考えていただきたい
返信超いいね順📈超勢い

346574☆平野孝 2019/12/01 00:58 (iPhone ios13.1.3)
今の立ち位置
守備から入るサッカー
間違ってはいないが
攻撃がこれでは面白くない

ファンが喜ぶのは
面白くて強いサッカー
今のマリノスが理想

手遅れなる前に監督変えて
風間さんの遺産を上手く使って欲しい

そうしないと平凡な
客の入らないチームに戻る
ピクシー監督後期みたいに
返信超いいね順📈超勢い

346573☆ぐらお 2019/12/01 00:56 (iPhone ios12.4.1)
風間さんは、選手からの信頼も無くなってたんじゃないかな。シーズンの前半では、グラもマリノスもそれぞれが攻撃サッカーで、可能性を感じたけど。その後は、グランパスは急速に減退して、急な方針転換で、超守備的なサッカー。マリノスは、攻撃サッカーが成果を出してますね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る