過去ログ倉庫
346768☆よっしー◆shRmJQ3gGQ 2019/12/01 16:18 (706SH)
男性
15:58、16:04、ちょっとちがうと思う
前田直輝や丸山、中谷、
彼らは去年の夏の加入だが、
「ベンチばかり」なのか?

大森憎し、で、
曇ってないか?
返信超いいね順📈超勢い

346767☆ああ 2019/12/01 16:11 (iPhone ios12.4.1)
時代の終わり
増川に続き、闘莉王も引退か。
2010年の初優勝時代は間違いなくJリーグで最強だった。

楢崎、増川、闘莉王、ダニルソンで鉄壁の守備を形成。
セットプレーでは、増川、闘莉王、ダニルソン、ケネディが相手ゴールを脅かす。
あれは絶対相手チームからしたら恐怖でしかなかったはず。

それに比べてたら今シーズンはセットプレーからの点がなさすぎて、ホント寂しいわ。

正直俺はそういうゴリゴリ戦術で相手をねじ伏せるサッカーの方が好きだわ。

増川、闘莉王には楢崎と共に、指導者として名古屋を強くして、牽引してほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

346766☆ああ  2019/12/01 16:04 (SOV36)
その通り。去年の夏でわかった。
ベンチばかり獲るなと…
返信超いいね順📈超勢い

346764☆ああ 2019/12/01 15:58 (iPhone ios13.1.3)
一番の補強は監督
返信超いいね順📈超勢い

346763☆ああ 2019/12/01 15:58 (S3-SH)
大宮さん気の毒だけどpo良くうちが上がれたよなあ!あの試合は難しいわ。勝ちに行くにも一瞬スキ付かれるし怖いわ。
返信超いいね順📈超勢い

346762☆ああ 2019/12/01 15:57 (SO-01M)
人当たりが良く後輩から慕われる楢さんをGMに、サッカーの本質を理解している闘莉王を強化部長に。
この2人を組ませたら補強も上手くいく気はする。
問題はビジネスが絡んだとき2人の関係性が壊れないか。
返信超いいね順📈超勢い

346761☆ああ  2019/12/01 15:52 (iPhone ios13.1.3)
闘莉王フロントに関わる仕事してくれんかな…
返信超いいね順📈超勢い

346760☆グ−ラ  2019/12/01 15:51 (Firefox)
レオナルドとイッペイシノヅカは本当に欲しいですね。
この2人来ればうまいしイケメンだし、ファンも増える。
返信超いいね順📈超勢い

346759☆ゴリ 2019/12/01 15:50 (iPhone ios13.1.3)
大宮が敗退ってキツイなー
本当に上がれないよなー、
名古屋は本気で真面目になりふり構わず
大補強してほしい。
返信超いいね順📈超勢い

346758☆ああ 2019/12/01 15:48 (SO-01M)
少し前にこの板でも話題になったけど西野朗さんの手腕は凄かったんだと改めて思う。
今より明らかに劣る戦力、しかもあの時期は怪我人が多く出たのに残留争いにすら巻き込まれなかった。
コンバートさせたりして乗り越えた。
当時の開幕スタメン見たら田鍋、大武、本多、磯村、枝村など
現在はJ2所属の選手達
やはり、監督の力が大きく影響する。
風間さん、マッシモは今の戦力でギリギリ残留のチーム作りでは2人とも期待できない
来季は新たな監督を希望します!
返信超いいね順📈超勢い

346757☆クレパス 2019/12/01 15:48 (ANE-LX2J)
勝負事は信賞必罰。
結果的に契約解除、移籍となるのは仕方ない。
でもそれまでは期待し続けたい。
風間さんも、移籍していった選手たちも皆好きでした。
ファンサポはもちろん、在籍した人たちにとっても、後で良い思い出を残してくれるような名古屋になって欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

346756☆ゴリ 2019/12/01 15:48 (iPhone ios13.1.3)
イッパイシノズカにオファー
した方がいいぞー!
返信超いいね順📈超勢い

346755☆ああ 2019/12/01 15:39 (iPhone ios13.1.3)
来年も誰かを補強するには、誰かと契約解除、満了!厳しい世界ではあるな。年齢による衰え、チーム方針に不適合、色々有るがそれがプロの世界!

シーズンオフはどんなドラマがあるのやら?
返信超いいね順📈超勢い

346754☆ブロンコ 2019/12/01 15:33 (E5823)
闘莉王さんのような勝利への執念を持っていて、モチベーダー的な人がコーチにいると良いですね。戦術ももちろん大切ですが。
返信超いいね順📈超勢い

346753☆fami  2019/12/01 15:33 (Chrome)
男性
改めて昨日の試合をハイライトで見ましたが、ひどい内容でしたねぇ。
選手たちのパス回しや技術も劣化してしまっているように思えてなりません。
すぐに相手にボ−ルを取られたりしてました。グダグダで何がしたいのやら。

ぶっちゃけ、風間さんの時の方が目的意識があったし、やることもはっきりしていたので
良かった気がしますけども。
まぁ問題は点を取れない選手ですよね。
これは風間さんもフィッカ監督でもどうしようもない。
風間さんの時でも、しっかりとFWが点を取っていたら、普通に解任なんて無かったと思います。

来季は絶対に走れてフィジカルが強い点取り屋、補強しないとこのクラブは詰みですね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る