過去ログ倉庫
347049☆おっさん 2019/12/03 07:23 (iPhone ios13.1.3)
マッシモ続投で
そもそも主力はどれだけ契約更新してくれるのか?
補強は出来るのか?
今までは風間さんと言う分かりやすいアイコンがいたから技術志向の選手は取りやすかった。プラス資金力。
アイコンが無くなってからの初めての補強だから、強化部の真の実力が試されるシーズンオフになるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

347048☆奈良グラ 2019/12/03 07:10 (iPhone ios13.1.3)
主力メンバーをクビにしろって言う人もいますけど

強いクラブは、主力は残したまま、ベンチ外の選手を放出して、新戦力と競わせるものだと思う。

連携が必要なサッカーで、主力選手の大幅な入れ替えなんて、数年前の悪夢でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

347047☆ああ 2019/12/03 06:54 (SOV39)
男性
オフサイド!!
ジャッジリプレイを見ましたが
やはり、磐田戦の2点目はオフサイド{emj_ip_0792}

しかも副審は大久保がオフサイドだと
認識しているが、ボールに触れたのは
ゴールに入ってからだからオフサイドを
取らなかったとさ、、

マジ、誰も考えつかない、言い訳だな
これでは、jリーグの質も上がらないわ
返信超いいね順📈超勢い

347046☆ニーア  2019/12/03 02:24 (iPhone ios13.1)
☆にゃんたろう
鹿島戦で貰えるフラッグ的にはめっちゃかっこいい!期待
(iPhone ios13.1.3)
2019/12/02 11:38

フラッグのデザインって公開されてたっけか??
返信超いいね順📈超勢い

347045☆あかかかか 2019/12/03 02:11 (Safari)
大森さん、続投だと思うから、大森を一流に近づくために、

グラふぁんで、大森さん育てましょうよ!

返信超いいね順📈超勢い

347044☆ああ 2019/12/03 01:30 (KYT33)
パス主体のサッカーでもカウンター主体のサッカーでも、自分はどっちでもいい。
が、この7試合を見てきて思った。マッシモのカウンターは昔ながらのイタリアのカテナチオ。
欧州の強豪がやるカウンターとは全然違う。イタリア代表は世界で勝てなくなりW杯出場も逃し、
もう少し点を取りに行くサッカーを目指している。
名古屋の目指す次なるスタイルがこれでは正直寂しい。
返信超いいね順📈超勢い

347043☆大阪グランパスファン 2019/12/03 01:26 (iPhone ios13.1.3)
男性 31歳
来年優勝して

今年も冷や冷や残留
ここ数年、熱い選手もいなければ本当チームとして優勝したいんかと思う
もっとチーム一丸で優勝{emj_ip_0471}目標を浸透さしてくれ、試合でも必死さ出してくれよ
今年なんか途中からもぅ諦めモード
鹿島やないけど選手に常勝軍団意識が一番大切やないかなと
いくら良い選手いても良いサッカーしても勝ちにこだわって欲しい
このままやと毎年、残留争い

ファンも高い金払って遠い所から応援しに行ってるし大阪から応援してます!

来年期待してるがんばれー
返信超いいね順📈超勢い

347042☆名古屋に縁ある・東京のグランパスファン 2019/12/03 01:13 (iPhone ios13.2.3)
5月のホームで勝った時、浦和サポーターさんが『名古屋はブラジル人選手をはじめ、補強上手いよね』と褒めてくれてました。
最終的にあまり結果が出なかったので反省するべきこともありますが、SD及び強化部は頑張ってる部分もあると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

347041☆ぽむ 2019/12/03 01:09 (SCV36)
マッシモ続投なら、来季は下位はかたいね。

残留争い近くなったら、また解任だろ。

フロントは責任とらず、現場、選手だけに押し付ける体質


お家芸のフロント、なんとかしろよ。毎度毎度
返信超いいね順📈超勢い

347040☆no10 2019/12/03 00:49 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
ミッチは
一番出しちゃいかん助っ人でしょ?
何度助けられたと思ってるの?
よく試合を観ましょうよ。
返信超いいね順📈超勢い

347039☆ぽむ 2019/12/03 00:28 (SCV36)
浦和の強化担当交代

名古屋、大森氏は普通に続投。

普通なら風間氏解任時、大森氏も解任

フロントは保身主義
返信超いいね順📈超勢い

347038☆4612 2019/12/03 00:01 (S2)
近隣クラブのジュビロと山雅がJ2へ。今年は山雅サポと触れ合う機会があっただけに寂しいな。J2に行くのは辛い事だけど2年前のJ2生活は新たなチーム改革が見込めそうで私なりに夢と希望を持ち楽しめた。
ただ、またしても我がグランパスは迷走状態になってしまった。
大森君。風間さんを解任はJ2落ちも回避したから許すとしよう。ただ来年は身の丈にあった成績を目標にしてチーム編成をお願いするよ。途中で逃亡はだめですよ。必要な金は小西社長が用意をするだろう。だから貴方は強いチームとなる土台をしっかり造って下さい。
現状は3年前のJ2落ちの時の教訓が活かされていない気がするんです。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る