過去ログ倉庫
347094☆ああ■ 2019/12/03 12:09 (605SH)
田口玉田への対応は、なんというか疑問はあるな、プロとして時にドライな判断をしなきゃ行けないのかもしれないけど、それを伝えることや選手への態度、誠意まで冷たくする必要は無いでしょ
まあ大森さん、現役の時からコミュニケーション苦手そうだもんなあ、選手と近く接するチーム編成のトップには向いてないのかな、スカウトとしてはそこそこ優秀だけど
347093☆ああ 2019/12/03 12:02 (iPhone ios13.1.3)
鹿島に爆勝したら続投
敗北や首皮一枚の勝利なら交代
監督人事もそんな感じだろ
つまらない試合したらブーイングすれば気付くフロントもいるだろう
シーチケやファンクラブは来年度は落ち込むだろうね、こんだけつまらなければ
347092☆ああ 2019/12/03 11:55 (iPhone ios13.1.3)
いつまで田口だの玉田だの言うつもりやねん!
しつこいにも程があるわぁ!
347091☆ヘジザノビッチ 2019/12/03 11:54 (iPhone ios13.1.3)
来期への方向性、ビジョンがないまま、シーチケは始まる。。
具体的には、監督が変わるか否かで、購買意欲もまた変わるのが現状です…。
居なくなるかもしれない選手のユニを注文させる流れと一緒なんだよなあ。
347090☆ああ■ 2019/12/03 11:51 (605SH)
現地現物って言うし出来る限りのサポーターの近くって言うか同じ目線に居ようとしてくれてんじゃね?ずっとVIPルームにいたり出てこないより全然いいと思うけど
俺は小西さんよくやってくれてると思うけどなあ、あと清水さんや名前が出てこないスタッフの人達もね
347089☆ゴリ 2019/12/03 11:42 (iPhone ios13.1.3)
大森SDは
OBとしてグランパスのスタイルを作ろうとしている。それは分かるけど、田口とか玉田への対応が残念でならない。
347088☆あああ 2019/12/03 11:39 (iPhone ios10.2.1)
小西の毎度のアウェーゲートでのお出迎えって何の効果があるの?
347087☆ああ 2019/12/03 11:32 (iPhone ios13.2.3)
誤解してる人多いけど森脇は人種差別はしてないぞ。
347086☆ああ■ 2019/12/03 11:24 (iPhone ios12.4)
エクストリーム誤審
ジャッジリプレイで副審の言い分が紹介されたけど斜め上を行く誤審だったね。
347085☆ああ 2019/12/03 11:23 (S3-SH)
最終節はマッシモさんも追試やろうな!と思うわ。負けたらフロントも駄目だコイツ…みたいになると思うわ。
347084☆ああ■ ■ 2019/12/03 11:20 (iPhone ios13.1.3)
フロントに良い人(下條GM)居たのに、ジョーの獲得に反対されてから対立して辞めさせちゃったもんな
違いますよ
347083☆ああ■ 2019/12/03 11:17 (605SH)
大森さんは攻撃的なサッカーに加えて名古屋グランパスのスタイルを作る、みたいなこともコメントしてるんだよね
自分が現役の時は監督が変わると全てか変わっていたからそこを変えたいと
出来てないしやる気あるのか、若干ここまで大森さんの動きを見ると疑問ではあるんだけど
まあ言うだけなら簡単だし誰にでも出来るんだけど、やっぱり言ってた攻守一体の攻撃的なスタイルのサッカーを構築して欲しいよね
…そう言うのが出来る人にフロント居て欲しい、強化部のトップに立って欲しいのが本音だけども
347082☆ああ■ 2019/12/03 11:10 (605SH)
10:52
ごめんごめん説明がたりんかったね、別にu18を風間さんにーとか言うわけじゃなくてさ、なんならもっと下の年代、u15やu12とか愛知県のクラブチームに向けて技術指導してくれたら面白いなと
だからアカデミーって表現にしたんだけど、まあタラレバだから
347081☆ああ 2019/12/03 11:08 (S3-SH)
古賀さんはS級とれたら。
347080☆住吉 2019/12/03 11:02 (iPhone ios13.1.3)
森脇は人種差別の件で嫌になったから、来て欲しくないな。
↩TOPに戻る