過去ログ倉庫
348829☆ああ 2019/12/07 20:48 (SCV41)
試合観戦からちょい時間たって頭冷えてきた。
今日の試合内容は良くはなかったけど、たった1週間で相手に持たせるサッカーから自分達が持つサッカーに変えたと思えばまあ及第点…なのかなぁと思えてきた。
348828☆暴風■ 2019/12/07 20:47 (SC-04L)
ネガティブな発言ばっか聞いてたら
「そうなんだ」ってなっちゃうかもね
その人が又ネガティブ発言して、それを聞いた人が
「そうなんだ」って言う連鎖
348827☆ああ 2019/12/07 20:46 (iPhone ios13.1.3)
20:37
アンタ相当今いるメンバーに失礼な事言ってるって分かってる?
348826☆☆☆☆☆ 2019/12/07 20:45 (SO-02H)
大森out→大熊inでお願いします。
348825☆たばた 2019/12/07 20:45 (802SO)
>>とりあえずマッシモ来季は攻守一体の攻撃的なサッカーをやるって考えてるって事でOK?
僕はそう判断した
監督が手応えを感じた…みたいなコメントをしたというなら、間違いないと思う
ただ、監督じゃなくて、選手に前へ!っていう意識がないと、結果は変わらんわ
そこはトレーニングなり、補強なりで高めていかないと
今日と同じ結果になる
348824☆暴風■ 2019/12/07 20:45 (SC-04L)
相馬マテウスのレンタルバックって確定なんですか?
どこで見れますか?
348823☆もう中二設定 2019/12/07 20:45 (SH-03K)
来期に絶望しかみえない……。
348822☆おっさん 2019/12/07 20:44 (iPhone ios13.1.3)
組織のトップが、消費者であるファンに対してあの程度の文章を何度も何度もメモを見ながら棒読みでメッセージを伝える、、
何にも響かなかったです。
もはや自分の言葉も言えない、言わしてもらえないの?って思いました。
348821☆takesi38 2019/12/07 20:44 (iPhone ios11.1.2)
来期の新ユニは買わない。
ファンクラブ入ったしシーチケ買ったけど新ユニは買わない。
今年、風間監督やグラ選手たちにガッカリさせられた感あるからなぁ。
ジョー、シャビ、ネットあたりな。
来年こそ、上位争いしてくれ!
残留争いはもう懲り懲りだなぁ。
348820☆toto 2019/12/07 20:42 (Chrome)
そういえばやはり湘南でしたね
たかが勝ち点1でも多い方が有利で下ね
J2に落ちた時に感じました。
今年はマッシモでよかった
マッシモのやりたいことはわかる。機能するかはわからない。
風間さんのサッカーがわかってマッシモのサッカーわからない?
単なる言いがかりにしか思えない
風間さんが集めた左利きのテクニシャン。セットプレーがヘタすぎてどうかと思う。
マッシモで立て直せるのか、入れ替えるのか。
マッシモがいいかはわからないが変えた方がいいのは大森かな
小西はもともとサッカーわかってない。でも経営はうまいのでグランパスの予算は増えていくのが強化につながる。
小西がわからないから強化部の能力が大事だが、大森は元代表を高い金で連れてくるしかできないからなー
人脈のある人に強化部任せてほしい。
風間もマッシモも大森が連れてきたんだしね
今日の伊藤はよかったから獲得してほしい
348819☆ああ 2019/12/07 20:41 (iPhone ios13.1.3)
素人の小西がサッカーを語るな
風間マッシモ大森より癌
348818☆おっさん 2019/12/07 20:40 (iPhone ios13.1.3)
選手全員が風間アンチな訳ないし、あの記事見て、ジョー、オメーが決めてからこんなことなってへんのや!って思う選手もいるだろうし。
組織にとってデメリットしかない発言。
348817☆聖地瑞穂 2019/12/07 20:40 (iPhone ios12.4.3)
攻守一体の攻撃サッカー
小西社長の言う攻守一体の攻撃サッカーをするなら、走れる選手、点取り屋のFWが必ず必要だと思います。
今日の試合見ていて、ランゲラックがキャッチして、さあカウンターと思って素早く前見たら、誰も走ってなかったり、また、サイドから攻め上がっても、ゴール前にたどり着いた選手がおらず、サイドの選手が結局、ボールを下げたり、センターリングを上げても、簡単にクリアされた場面が多すぎます。
相変わらずセットプレーは、ヘディングで点が取れる選手がおらず、キッカーとの呼吸や、バリエーションも少ないのが現状です。
これじゃ、点は取れないなあと思いました。
348816☆ああ 2019/12/07 20:39 (iPhone ios13.1.3)
男性 20歳
もしかしたらみなさんの言う攻守一体とは、私の解釈の仕方が違うのかもしれませんが、現代のサッカーでは攻守一体「じゃない」サッカーの方が珍しいのでは?
今日の試合では(今日に限らずですが)、ポジティブトランジションにこれでもかと時間をかけ、守備と攻撃が完全に切り離されたサッカーを、豊田スタジアムで堪能してきました。
348815☆ああ 2019/12/07 20:39 (iPhone ios12.4.1)
ほんとにラッキー残留だよな。
前半戦の貯金だけで残留しただけ。
後半はほんとにひどかった。
マッシモが残留に貢献したのではなく、
下位チームが潰しあってくれただけ。
下位チームがあと一つずつ勝って
いたら落ちたのはグランパスだよ。
来期はほんと頼むよ。
↩TOPに戻る