過去ログ倉庫
349547☆あな 2019/12/08 23:22 (iPhone ios12.4.1)
この掲示板て試合結果でぜんぜんダメとか解任とか
勝てばやっぱり監督良いわーとかなる印象だなー
まー自由な掲示板だからいいんだけど。
何だかなー何だかなー
349546☆ああ1225 2019/12/08 23:19 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
マテウスに期待するより、新しい外国人選手探した方がいい。グランパスに帰るメリットが何も無く。
オランダ人ウイングで足の速く、クロス上げが上手い選手が多い。
349545☆ああ■ ■ 2019/12/08 23:16 (iPhone ios13.1.3)
16位にならなくて本当に良かった
今のグランパスだと先制を許したらどうなるかわからんよ
349544☆ああ 2019/12/08 23:15 (iPhone ios12.4.1)
てか昨日の試合良くなかったー?
可能性感じたけどなー
個人的にはマッシモまーまーやってくれると思う。昨日は一週間の期間でだいぶ変化あったべ。
349543☆ああ■ ■ 2019/12/08 23:15 (iPhone ios13.1.3)
風間監督はボールを使った技術練習が主だったから
風間監督の時はクラブハウスのトレーニング施設を使ってサーキットトレーニングを1時間やってますよ
349542☆ああ 2019/12/08 23:10 (iPhone ios12.4.1)
マテウスは戻ってこないと思うけど…
349541☆ああ 2019/12/08 22:59 (iPhone ios13.2.3)
男性
監督関係なしに選手達だけでも気持ちで仙台戦や磐田戦は勝ってほしかった。
大事な試合で勝ち点を取れないと結局その程度の選手達と思ってしまうよ。
349540☆ああ 2019/12/08 22:57 (iPhone ios13.1.3)
今のグランパスは高速サイドアタッカーが少ないから、やむを得ず守備的な戦術を用いていると思う。
マテウス、相馬、青木が来季戻ってくるなら、堅守からの高速カウンターでJ1を席巻できるかも、という妄想に近い希望を抱いています。
349539☆ああ 2019/12/08 22:54 (SH-03K)
土台としてフィジカルは鍛えないといけない。
ピクシー監督の時は、練習量が少なくコンディション調整に重きを置いていたし、そのツケで西野監督になったら負荷をかけたトレーニングをしたらトレーニング慣れしてなくてけが人続出し、小倉監督の時も後半になると足が止まりスタミナ切れして、風間監督はボールを使った技術練習が主だったから、マッシモ続投ならばフィジカルはしっかり鍛えてほしい。
349538☆ああ 2019/12/08 22:53 (Chrome)
毎度見慣れた鬼ごっこは勘弁
349537☆toto 2019/12/08 22:52 (Chrome)
中スポの1部の外国人はでるとあるが
多分ランゲラックとマテウスは残るとして
シャビエルとネットは出すんだろーな
ジョーとシミッチがどうなるかだな
オファーしだいかな
監督は風間さんよりマッシモ、マッシモよりロドリゲスに監督してほしいな。徳島からひっこぬけんかな
ヨーロッパの監督を望みます
ベンゲルがパシとデュリックス連れてきたようにいいセンターバックとMF連れてきてくれんかなー。シルバのようなMFとか・・
新外国人
マテウス 前田
新外国人
新外国人 中谷
ランゲラック
349536☆ああ1225 2019/12/08 22:52 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
マッシモ監督反対派の人て、来シーズンも今年のレギュラーで試合すると思っている
349535☆ああ 2019/12/08 22:49 (iPhone ios13.2.3)
男性
昔から名古屋を見てる人なら縦ポン脱却した風間サッカーが新鮮で面白く感じた人多いと思うよ。
349534☆ああ■ 2019/12/08 22:48 (Chrome)
男性
マッシモ体制を観に行って最も盛り上がったのが
前節のハーフタイムのU-18の挨拶w
349533☆ああ 2019/12/08 22:43 (iPhone ios13.1.3)
毎度毎度同じ失点パターンでいつまでも修正出来ない風間サッカーは面白くなかったよ
↩TOPに戻る