過去ログ倉庫
349888☆あか 2019/12/10 07:46 (SC-04L)
男性
単純に今のブラジル人はJ1レベルじゃないだけじゃない(^o^;)

ジョーに関してはスタミナないし、倒れてファールアピール!

サッカーは走ってなんぼなスポーツ!

1度ブラジル人を1人2人にしたチームがみたい!

アダイウトンとジョー交換で!
返信超いいね順📈超勢い

349887☆聖地瑞穂 2019/12/10 07:41 (iPhone ios12.4.3)
今期も、左サイドからの攻撃が目立ちました。左サイドバックは豊富に取ったのに、右サイドバックは宮原に頼らざるを得ない状況でしたね。
宮原の場合、守備重視でしたが、何気なくゴール前に詰めていて、4得点しています。クロスも上げる機会があまりありませんでしたが、鹿島戦で1本見せたクロスの質はいいものを持っていると思います。
あとは、前田との連携や、サイドの突破、そして良質なクロスをもっと上げれば、右サイドも脅威となるのかなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

349886☆おっさん 2019/12/10 07:40 (iPhone ios13.1.3)
シミッチの足の遅さは獲得時から大森さんも話してる。獲得したのは、プレーの正確性、判断のスピードなどの風間基準の「速さ」を備えていたから。
ただ、風間さんの時は守備時に相手とゴール向かってヨーイドンになることが多くて、そこでぶっちぎられる。
で、ボールを奪われたら、ヨーイドンで負けることを分かってるから、徐々にプレーに積極性が無くなっていった、、
監督がマッシモになって、トライアンドカバーが徹底してるから、風間さん時よりはましにはなるだろうけど、それでも狙われる。鹿島戦のレオシルバにやられてましたよね。
単純にランニングコーチ付ければある程度解決すると思うんやけどな、、ドタドタしたフォームやから、それ直すだけでもだいぶ改善されると思うのだけれども。
返信超いいね順📈超勢い

349885☆ああ 2019/12/10 07:34 (iPhone ios13.1.3)
応援、後押し出来ないあなたもサポ不適合!
返信超いいね順📈超勢い

349884☆ああ 2019/12/10 07:26 (iPhone ios13.1.3)
小西さんのセレモニーでの発言。

「来年は攻守一体の攻撃サッカーをお見せします」

セレモニー後のメディアへの発言。

「基本的にはマッシモで考えている」


これを本気で言ってるなら社長として不適格。あまりにもサッカーを分かっていない。

大森のゴリ押しに負けて、もしくは受け売りで発言しているなら主体性がなさすぎて社長不適格。

どっちにせよ、このまま来季、マッシモに監督を任せるなら小西さんに社長は任せられない。

しかしトヨタに代わりはいるのか?大森に代わる人材がすぐに見つけられないコトと同義で、名古屋フロントはあまりの人材不足。

やはり外様の久米さんを呼んだのは当時の大英断。しかし、久米さんからの成長がまったく見られない。

鹿島や川崎など、勝者のメンタリティを知るチームから社長、強化担当者を引き抜くしかないと思う。

今の内部崩壊した名古屋には外様の血が不可欠。
返信超いいね順📈超勢い

349883☆ああ 2019/12/10 07:23 (iPhone ios12.4.1)
エドゥアルドネットのシーズン振り返りの記事見たけど来年もうちにいるっぽいね
返信超いいね順📈超勢い

349882☆ああ 2019/12/10 07:14 (iPhone ios12.4.1)
もう他クラブが来年の方針体制固めて補強に動いている最中、今から監督探している時間はないのでマッシモ監督だら走るしかないね。ただ、覇気のない選手たちもどうにかして欲しい。高い金払ってでもキャプテンシーのある吉田麻也とりにいってくれないかな。帰ってくるならサポーターにとっては今がベストな気がする。
返信超いいね順📈超勢い

349881☆ああ 2019/12/10 07:08 (iPhone ios13.1.3)
他のチームからすると、グランパスのスタメンはなかなかいい選手が揃っているように見えると思う。
やっぱり監督次第だと思うな。
返信超いいね順📈超勢い

349880☆ああ 2019/12/10 07:00 (Chrome)
>>00:50
マジで言ってる、シミッチはJ1で戦うにはスピードが致命的に足らない
日本に来るまでポルトガル以外では出場機会をを掴むこともあまりできなかった

ttps://www.footballista.jp/column/65045

好調時からシミッチの遅さは見えていた
パスセンスはある、しかしそれを発揮するだけのスピードがなく寄せられて下げる
J1がポルトガルリーグより遅いとは思わない

シミッチ獲得は、ネットの術後経過などと絡めて考えるとパニックバイに近いと思う
返信超いいね順📈超勢い

349879☆トシ 2019/12/10 06:59 (iPhone ios13.1.3)
シャビエルの適性ポジションはMFで、前田と和泉にポジションを奪われてFWで出ていると思う。だから得点を取れる位置から外れて、パスの中継点に降りてきてしまう。フィジカルコンタクトでゴール前から弾き出されてるとも言える。
同様の問題として、相馬が戻ってきても前田や和泉からポジションを取れるかどうか。2トップが人材難なのに、サイドMFだけやたら層が厚いアンバランスな編成になっている。
返信超いいね順📈超勢い

349878☆マッシモ 2019/12/10 06:58 (PRA-LX2)
フロントが意味わからない
8試合で1回しか勝てなかった監督を続投は意味がわからない。
年間で計算したら5勝ペースでしょ?
マッシモになったから残留したんじゃない。
たまたま、運良く、下が伸びてこなかっただけ。
降格した磐田、松本より明らかに弱くなってたでしょ。
あんだけ押し込まれたら守り切るの難しい。
ボールもったらもったで攻めの形ないしドン引きしてるから人数たりてない。
一番怖くないチームだった。
最終節は鹿島はリスクかけず名古屋にボールさわらせて中盤でひっかけて効率よくやってた。
名古屋はなんもできてなかった。
なによりつまらなくなった。
この成績なら風間で貫いても変わらなかったと思う。
風間の成績から解任は仕方ないけど、マッシモにするくらいなら貫いてもよかったし、他の攻撃的な監督が良かった。
サポのブーイングが全て語ってるよ。
来季に期待が持てない。
あのブーイングが来季のマッシモにNO出してる。
サポ離れは出るだろうし集客は落ちるだろうね。
あのサッカーを新規で見に来た人、また来たいと思わないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

349877☆ああ 2019/12/10 06:45 (iPhone ios13.1.3)
↓さすがイエロー2枚持ちだね
解任の意味知ってますか?
返信超いいね順📈超勢い

349876☆ああ   2019/12/10 06:10 (iPhone ios13.1.2)
マッシモ解任とみた。
返信超いいね順📈超勢い

349875☆ゴリ 2019/12/10 04:26 (iPhone ios13.1.3)
開幕まであと
2ヶ月半しかない。
来年は最も不安。
今のところ期待感がまるでない。
なかなか珍しい状況ですが…
返信超いいね順📈超勢い

349874☆ああ 2019/12/10 03:14 (iPhone ios13.1.3)
鹿島戦の戦い方は見ていて不思議に感じた。
あれは何だったんだろう。
今になってすごく悔しいんだけど。
2019シーズンお疲れ様でした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る