過去ログ倉庫
349980☆ゴリ 2019/12/10 19:13 (iPhone ios13.1.3)
そうだね、マッシモさん熱いね
クールに見えるけど、情熱的であり、超細かくていい。優勝は期待してないが中位には戻れると予想してる。
349979☆ああ 2019/12/10 19:10 (iPhone ios13.1.3)
絶対に相馬帰ってくる
相馬、絶対にグランパスに帰ってこいよ。
相馬がいないグランパスなんか絶対にやだ。
絶対絶対に帰ってこい、相馬勇紀
349978☆カテゴリー 2019/12/10 19:06 (SOV34)
マテウス
過大評価し過ぎでない?
そんなに良かった?
相馬
こういう行動する人は、
正直、応援する気になれん
鹿さんでそのまま頑張って〜
ランゲラック
来期もヨロシクです
お願いいたします
ストーブリーグ
楽しんでおります。
349977☆ああ 2019/12/10 19:02 (KYV37)
18:54
そこまで人を貶せるんだから、勤め先ではさぞかし仕事が出来るサラリーマンなんだろうね。
349976☆ざわ 2019/12/10 19:01 (SC-03L)
マッシモ続投
だとしても1年持たず解任になるだけ
349975☆ああ■ ■ 2019/12/10 19:00 (iPhone ios13.1.3)
今のここの奴らって誰に向けて書き込みしてるの?笑
そりゃ大森さんの代わりに優秀な強化部長が来て、監督も実は水面下で大物監督が来ることになってて、それに合わせて補強も実は進んでるって皆んなが望んでるでしょ
俺らに大森さんの悪いところを教えてくれてるのはご苦労様って感じだけど、無意味じゃね?笑
349974☆ああ■ ■ 2019/12/10 19:00 (iPhone ios13.1.3)
大森さんですけど、今年の夏の補強が上手く行かなかったのは監督交代が大きかったと思う
夏の移籍ウィンドが開いていた時は風間さんが監督をやっていました
349973☆暴風■ 2019/12/10 18:55 (SC-04L)
大森さんですけど、今年の夏の補強が上手く行かなかったのは監督交代が大きかったと思う
就任したのが2016年の夏ですからJ2降格する前の年です、すぐボスコと闘莉王、扇原など獲得
翌年からは忙しかったと思いますよ、毎年15人前後入れ替わってますから
J2に降格したチーム、J1に昇格したばかりのチーム(プレーオフで時間が少なかった)に満足行く補強は出来ないでしょうし
激動の2年を何とかやりくりして、軸になる選手と期待の若手がやっと揃ってきたのは今年からだと思う、大森さんの手腕も必要だろうけど、一番必要なのはグランパスのブランド力、グランパスでプレーしたいと思われる様にならないと
隣の芝は青く見える物だし欲を出したらきりがない、補強に関しては俺はそんな叩かれまくる程ではないと思う
内部事情をペラペラ喋る所は嫌いだけど
349972☆ああ■ ■ 2019/12/10 18:54 (iPhone ios13.1.3)
大森さんの実力
@永井謙佑に半年オファー(事実上の戦力外)
AJ2降格時にブラジルまで足を運んで連れて来た3人は実質的に1年持たず(しかもフェリペには年俸1億の3年契約)
BJ1昇格時に名古屋の心臓と呼ばれた選手に不適切な対応(これにより2018シーズン前半戦の苦戦を招く)
C2019年夏 補強どころか大量の移籍やレンタルを出し戦力ダウン
349971☆ああ1225 2019/12/10 18:53 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
駒で考る立場です
349969☆ああ 2019/12/10 18:49 (Chrome)
経営面や編成面でも私たちサポよりも遥かにノウハウのあるプロのフロントが動いてるのです
各々の言いたい思いはあるとは思いますがクラブの決定が全てであります
サポーターの思いや言葉でフロントが動くようではプロ失格です
349968☆ああ 2019/12/10 18:42 (SO-01M)
批判覚悟で書くけど下の方が投稿した監督コメントからしても田口泰士を復帰させてほしい。
優れた戦術眼と展開力のある中盤って言葉にピッタリ当てはまる選手。
確か鳥栖でマッシモが監督してるときに泰士にオファー出してたし、磐田でベンチ外の状況を考えると獲得に乗り出すかもしれない。
シミッチ、米本、泰士の3枚が中盤ならマッシモの理想的な形になるだろう。
349967☆ああ1225 2019/12/10 18:32 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
今の選手達では、マッシモ監督の理想のサッカーは無理だな、マテウスと相馬選手以外、冬から夏に掛けて大幅な入れ替えが有るかな。
前田や和泉も安泰では無いく、逆に杉森にチャンスかあるかも。
j2に落ちる位なら大幅な選手入れ替えありだな。
349966☆ああ 2019/12/10 18:29 (iPhone ios12.4.1)
まんま
豊がいた頃の鳥栖だな(笑)
↓
349965☆ああ■ 2019/12/10 18:08 (iPhone ios13.1.2)
マッシモ・フィッカデンティ、チェゼーナ時代のインタビュー(2010.09)
tifosissimo.jp/archives/1474
「10人がコンパクトな陣形を保って守り、攻撃に転じても10人がそれぞれの役割を担って組み立てからフィニッシュまでのプロセスに参加する」
「それを実現するためには、中盤に優れた戦術眼と展開力を持つ選手、両サイドにはスピードと持久力のある選手、最前線には基準点となって周囲の選手と絡むタイプのフィジカルが強いFWを置くことが必要になる。これが私の目指すサッカーのあり方だ」
↩TOPに戻る