過去ログ倉庫
350498☆ああ■ 2019/12/12 23:47 (iPhone ios13.1.3)
安田は天皇杯で尻餅ディフェンスで交わされて決勝点くらって負けた印象しかない。
350497☆ああ■ 2019/12/12 23:39 (iPhone ios13.1.3)
安〇理大
350496☆ああ 2019/12/12 23:37 (SOV39)
戻る戻らないは別にして、自分も田口には感謝しかないな。
辞めさせられた監督や選手に体しては感謝で、自ら移籍していった選手は裏切り者?
そこってそんなに重要なことかな?
辞めさせられようが自らの意思だろうが、貢献して活躍してグランパスのユニフォーム着てグランパスの為に戦ってくれた選手に対して、個人的に憎しみの気持ちは一切沸かないな。
それを言ってしまったらベンゲルさんも自分の意思で移籍していった1人だし…。
何の結果も出さず、何の貢献もせず、ただ憎まれ口だけ叩いて出ていったような選手は例外だけどな。
350495☆ああ 2019/12/12 23:37 (iPhone ios13.2.3)
みんなちゃんとロジカルシンキングしましょう
350494☆ああ■ 2019/12/12 23:34 (iPhone ios13.1.3)
青木も考起も試合に出るために他に移籍するんじゃなくて、名古屋で実力でレギュラーを奪取して欲しい。アピールして、もがいて欲しい。
350493☆ああ■ 2019/12/12 23:25 (iPhone ios13.1.3)
いつまでも名古屋より他のクラブでプレイすることを選択した選手に期待しても仕方が無いって意味で言いましたね。
自分は田口には降格しても残ってくれた上に昇格まで貢献してくれたので感謝してますよ。ですが過去を振り返ってもどうしようもない。
田口は自分の成長の為に移籍を選んだのでその選択を尊重するべきかと
350492☆77(不屈) 2019/12/12 23:21 (SO-04J)
男性
青木
j2で2桁ゴールしてもj1で活躍しないと意味が無い。
田口は青木が居たからこそグランパスを去ったと思います。2年間不本意だったけど来年から一花も二花も咲かせてくれ!!
350491☆ああ 2019/12/12 23:18 (iPhone ios13.2.3)
だったら「まだ田口って…」言わなければいいじゃん
350490☆ああ■ 2019/12/12 23:14 (iPhone ios13.1.3)
田口のミドルより伊藤のミドルの方が魅力的だわ→ミドルだけでは無理無理
話がズレてますね
田口よりマシとは一言も言ってないですね
350489☆ああ 2019/12/12 23:14 (SOV39)
守備的なサッカーと守備を重視するサッカーでは意味合いがかなり異なる。
どんなサッカーをやろうが当然守備は重視しなければいけないから。1点の重みが大きいサッカーという競技において、守備を軽んじてはやはり安定した成績は出せないと思う。
350488☆77(不屈) 2019/12/12 23:10 (SO-04J)
男性
杉本竜士のカマタマーレ讃岐戦でのゴールは、ファンタスティックでしたよ!来年徳島がj1に上がればグランパスとしては敵になるけどよろしくお願いします。
350487☆ああ 2019/12/12 23:09 (iPhone ios13.2.3)
あえて返します。
田口よりマシだはを汲み取って投稿しました。
350486☆伊藤 2019/12/12 23:08 (iPhone ios13.2.3)
男性
ミドルだけでは無理無理
350485☆暴風■ 2019/12/12 23:06 (SC-04L)
何で青木がこんな悪く言われるんだ?
何にでも反発したくなるお年頃なのか知らんけど、大概気分悪い
リクエストはもうちょい小さかったけど、ニコニコとでっかく書いてくれた
復活した時、またこのユニフォーム来て応援に行くからな!
23歳、まだまだこれからだ!
350484☆パジャママスクマン 2019/12/12 23:03 (Nexus)
9歳
NHKのニュースで
早野さんが珍しく親父ギャグ抜きで
名古屋に守備偏重のスタイルは似合わない!
って語ってた。
妙に納得する自分がいます。
↩TOPに戻る