過去ログ倉庫
350586☆ああ1225 2019/12/13 17:05 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
外国人選手の6人登録は賛成したい。
出来たらCBに一人欲しいけど。
350585☆no10 2019/12/13 17:03 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
来季は、今いる選手をベースにチーム作るんですよね?
補強は限定的だと。
だから、ストーブリーグは、グランパス的にはあまり面白くないかもね。
にしても、南野のリバプール入りの噂は凄い!
今世界最強のチームですからね。
ああいう選手がうちから出て欲しいな。
350584☆ああ 2019/12/13 16:55 (SO-01J)
反町さんはフリー?
350583☆トシ 2019/12/13 16:40 (iPhone ios13.1.3)
来年もジョーを基本に考えるのなら、ウェリントンは悪くない選択だと思う。ペアで組ませてもいいし、ジョーのかわりにしてもいいし。移籍金なし(?)も魅力的。
ペアとして考えるなら若いマテウスの方がいいかなと思うけど、1トップには不向きだし、払った以上の移籍金をマリノスからもらえるのならそういう選択肢もありかなと。
350582☆ああ 2019/12/13 16:27 (iPhone ios13.1.3)
相馬と青木の2トップがすごいはまる予感がする。
相馬の爆発的なスピードがあるからカウンターに最適。
青木はドリブルで得点をいっぱい取てくれそう。
来年のエースは相馬と青木のダブルエースだ!
350581☆るーと 2019/12/13 16:22 (iPhone ios13.1.3)
ウェリントンはいい選手ですが、気性が荒いですからね…。
若くて伸び代がありそうな小川航基の方が見てみたいです。
350580☆声枯れた 2019/12/13 16:17 (SH-01F)
男性
色んな事を発表出来ないのは
相手クラブが全日程を終了していないからだと
好意的に捉えてみる。
350579☆ああ■ 2019/12/13 16:06 (iPhone ios13.1.3)
オフィシャルサイトの記事読むと、外国籍選手、全員残りそうだな。
350578☆ああ■ 2019/12/13 16:05 (iPhone ios13.1.3)
ウェリントンはオフサイドだったけどPOで上半身の力だけでヘディング決められたけどな。
和也がついてたのかな?
350577☆77(不屈) 2019/12/13 16:03 (SO-04J)
男性
昨日の敵は今日の友と言うよ!
350576☆ああ 2019/12/13 15:46 (SO-01J)
ウェリントン昇格プレーオフ決勝でグランパスサポーターを挑発したよね。そんな選手要らない。
350575☆はちのすけ 2019/12/13 15:34 (iPhone ios13.2.3)
男性
ウエリントンはワシントンクラスでも抑えることできるからそこまで良い印象はないなー。J2レベルなら活躍するだろうけど。
350574☆うな 2019/12/13 15:28 (601SO)
男性 52歳
2年前はプレーオフまで行ったから補強が遅れたと言い訳してたけど今年は監督との契約調整が長引いたからと言い訳作るために遅らせてるのか?自己保身の動きは速い大森さん。
350573☆ああ 2019/12/13 15:04 (iPhone ios13.2.3)
戸田の記事を読んで。
攻守一体のサッカー、というクラブの宣言は攻撃編重の風間サッカーはやめて、所謂普通のサッカーに戻ります、という宣言だったって事だな。
言葉の響きに騙されがちだが、勝てるとも魅力的とも言ってないし、それが守備から構築するサッカーでも、普通のサッカーならマッシモでもやれるし、確かに嘘もついてない。
350572☆ああ 2019/12/13 14:50 (S3-SH)
2018
ウェリントンてゼロ円で取れるし良い補強になると思うんだよねぇ。とりあえず待つしか無いか。しかしpo上がりの時はキツかったよなあ。全然断られてばっか。取れたのアーリアと畑尾で田口に逃げられてワシと延長契約して…苦し紛れにスペ懸念あったホーシャだったけどキツかったなあ2018。来期はマッシモさんなりに正統な競争はしてくれると信じてます。残る選手が多い事を祈りたいですね。
↩TOPに戻る