過去ログ倉庫
350511☆鞍馬 2019/12/13 02:08 (SH-01K)
男性
契約は慎重に
監督はクラブ都合で解任される
ってことはクラブの契約不履行
違約金はクラブが払うことになる
例えば3年契約して、半年で解任するなら、残りの2年半分の給料を払い続けないといけない
監督選びは本当に重要
不安のある監督なら尚更
変な契約するなよ〜某氏〜
350510☆ぽむ 2019/12/13 01:42 (SCV36)
いっくら元日本代表でも、明神、安田で懲りたはず。
下降してる選手で、カムバック、急にバリバリ働けるなんて、滅多に起こらない。
350509☆ぽむ 2019/12/13 01:37 (SCV36)
あと補強はピーク過ぎた、30過ぎた選手いらないから。
よっぽどスーパー飛び抜けた能力なら別だけど。
ベンチいるならいらない。バリバリ働けないなら。
川又、大久保、森脇とかやめてよ
350508☆ぽむ 2019/12/13 01:33 (SCV36)
続投の発表は来年なのか?
決まってるなら発表せい早く
マッシモもやる気、クラブもお願いするなら
ほぼ決まりだろ。あとは報酬と年数。
お願いするならマッシモの要求飲むしかないやん
早く腹決めろ。どうせ、海外にはツテないし新しい監督は連れてこれないんだし。Jのお古ばっか
350507☆クレパス 2019/12/13 00:55 (ANE-LX2J)
栄光は一代ではならず
交代後の8試合、とりあえずフィジカルと守備意識を強めるだけで精一杯だった感のあるマッシモ監督。
シーズン途中から急遽任された為、フロントからリクエストされた攻撃的采配どころか、自分が得意とする守備すら実践できなかったかもしれません。
来季も采配を振るうなら、外野の声に負けて早急に“攻撃ありき”のサッカーに挑戦してもらいたくない。
まずは簡単に失点しない守備システムを構築する所から手を着けてもらいたいです。
(問題はフロント、スポンサー、サポの理解があるかどうか。。)
横浜Fさんが、モンバエルツ→ポステコグルーの引き継ぎで優勝を手繰り寄せたように…
マッシモさんが築く堅い守備に、古賀さんと黄金の育成世代の積極攻撃を加えて「育成からトップへの一貫した強さ」を根付かせて欲しい!
350506☆メッシモ 2019/12/13 00:36 (iPhone ios13.3)
妄想で
青木をディスるのは辞めましょう。
まだ誰も移籍するとか言ってないのに急に青木に対して皆、なんだかんだ言い過ぎです。
言うなら公式出てからにしたらいいのに。
350505☆ああ 2019/12/13 00:28 (iPhone ios12.4.1)
それよりシモビッチ戻らんかな
まだ30歳手前だよね
ジョーよりゴールする気がするけど
350504☆ああ 2019/12/13 00:27 (iPhone ios13.1.3)
出て行った選手には感謝しかないなんて言ってるが、同様にチームの為に頑張っていた強化部や監督には文句ばっかり言ってるのって違和感しかない!
頑張ったが結果が伴わず移籍、又は解任、退団みんな同じだと思うがなぁ?
殆どが憶測、推測、捏造でだろ!
350503☆ゴリ 2019/12/13 00:26 (iPhone ios13.1.3)
マッシモサッカーは攻撃的にならざるを得ない
でなきゃクラブは契約しないのではないか。
監督も変化しなきゃ仕事を失うでしょう。
名古屋はもう監督の好きなスタイルを貫けるクラブではない。結果も内容も観客動員も求められるノルマ要求の高いクラブです。
まずはマッシモさん頑張れ{emj_ip_0106}
350502☆ああ 2019/12/13 00:19 (iPhone ios13.2.3)
バットは振らないとあたらないって本気で思ってるんでよね。
いやいや技術がない人がどれだけ振ってもあたりません。
ましてやスタンドまでボールは飛びません。
350501☆ああ■ 2019/12/13 00:18 (iPhone ios13.1.3)
移籍情報
そろそろ何かしらの情報が欲しいですね
しかし本当に情報漏れなくなったな 今年も水面下で動いているのかな?
350500☆ああ 2019/12/13 00:07 (iPhone ios12.4.1)
金井君、戻ってきて欲しいけど、、
鳥栖じゃないところに完全で行ってしまいそうなきがする
350499☆ああ 2019/12/13 00:05 (iPhone ios13.2.3)
23:06さん
名古屋で選手を育てるのは無理なんです。
とりあえずシュートを打てばやる気のある積極的な選手と称賛されるんですから。
青木選手はこんな理不尽な批判されるなら移籍したほうがいいです。
↩TOPに戻る