過去ログ倉庫
350725☆ランキング 2019/12/14 15:14 (602SO)
確かに選手の知名度や実績では名古屋の選手が頭2つも3つも徳島の選手よりはあるけど、魂や迫力は今年の後半の名古屋の選手を圧倒してた。風間サッカーが上手くいっていて、ボールを支配する攻撃サッカーと同じぐらい気合いの入った諦めないサッカーでも、見ている人は楽しめるし、お客さんも入ると今日のプレーオフ見てて思った。
350724☆ああ 2019/12/14 15:08 (iPhone ios12.3.1)
普通に考えると
来季の編成もう始まっていて新監督招集はないとは思う
監督の指示だったとおもうが杉本がドリブルで危険エリアに侵入しないでサイドに流れてセンタリングかパス回しに終始してたのは彼の持ち味が消えていて勿体無かった
あと点取らないと行けない終盤に押谷入れてパワープレイしてほしかったな
350723☆グ−ラ■ ■ 2019/12/14 15:07 (Firefox)
これで裏でロドリゲス監督とレオナルド獲得に動いてたら、一生大森さんの
ファンになりそう。
350722☆toto 2019/12/14 15:05 (Chrome)
ロドリゲス取りに行け^^/
大森お前の出番だー。ロドリゲス取ったら認めたる。
まーだめならマッシモでいい
350721☆ああ 2019/12/14 15:04 (S3-SH)
今回ロドリゲス監督のサッカーがどれだけ面白い戦いをするサッカーか解った気がするよ。フロントどうかな?チケ売れちゃうよー手のひら返してもええんやで。
350720☆平野孝 2019/12/14 15:04 (iPhone ios13.2.3)
ロドリゲスサッカー
面白かったなー
風間さんの後こういうサッカーで
再スタートならばサポーターも
納得したかもなー
350719☆グ−ラ■ ■ 2019/12/14 15:04 (Firefox)
湘南には申し訳ないし、徳島、湘南どちらも応援していましたが。
J1を優位にして引き分けでもOKってどうなんでしょうかね?
J2のチ−ムも命がけでここまできている。
こんな大切な試合は延長戦とPKで決めたら、視聴者的にももっと盛り上がると思うのですが。
350718☆ああ 2019/12/14 15:02 (SO-01K)
正直徳島に勝てる気全然しなかったから助かった
350717☆ああ 2019/12/14 15:01 (iPhone ios13.2.3)
うちは後半戦最下位だし
普通にプレーオフ出てたら負けてたな
350716☆ゴリ 2019/12/14 15:01 (iPhone ios13.1.3)
天敵、湘南残留か…
しかし、ほんとにこんな試合味わいたくないです…。サポーター、マジキツいよ。
350715☆ああ 2019/12/14 15:01 (iPhone ios13.1.3)
とりあえず友達の湘南は残ったしロドリゲス確率上昇したしよかった。
350714☆☆は無くなりました 2019/12/14 15:01 (SO-02H)
名古屋みたいに短気な所に向く人かは分からんけどロドリゲス監督優秀だな
350713☆ああ1225 2019/12/14 15:01 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
引き分けok無しがいいな、j2組が無念やろな、
延長+PKまでやって欲しかった。
350712☆もち 2019/12/14 15:00 (507SH)
男性
13:38さん パートナー感謝の会
ちゃんと赤鯱の今井さんは宮原選手と中谷選手は体調不良で欠席していたという1文を記してくれていますよ。
鹿島戦、豊スタで展示の新ユニ(フィールドプレイヤータイプ)が宮原選手だったのはクラブとしても「絶対に来年も我がチームで!」というメッセージを込めたものだと思っています。
(パートナー感謝の会でも同じ宮原選手の新ユニが展示されてたみたいです)
350711☆ああ 2019/12/14 14:59 (iPhone ios13.2.3)
来シーズンは浮嶋監督が良いな
↩TOPに戻る