過去ログ倉庫
351131☆ああ 2019/12/15 19:11 (SOV41)
唯一勝てた神戸戦は、神戸が前田対策を全くしてなかったから勝てただけ。
他チームは前田に縦と横に2人のマークがつくが、神戸は酒井高徳だけだったのでやられちゃった。
前田にマーク2人つかれたら、いつものマッシモサッカーになって全然点が入らないよ。
351130☆ああ 2019/12/15 19:09 (S3-SH)
1811
マッシモフィッカディンティーて書いてあるね。良うわからんがジェノアから誘われてるの?
351129☆ああ1225 2019/12/15 19:08 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
ボランチ
大分のMFティティパン選手(タイ)これからのグランパスに合うと思う、Jリーグ提示枠、スタミナ型、0円移籍の可能性あり、
東京Vの山本理選手MF、高額な移籍金払っても欲しい久々の天才型。
351128☆ああ 2019/12/15 19:04 (iPhone ios13.1.3)
戦術を風間ッシモなんてどーでしょう
攻守一体と言うよりもこっちのほうが魅力あると思いましたw
(すみません独り言です)
351127☆☆は無くなりました 2019/12/15 19:02 (SO-02H)
古賀監督の言う最強で最高の世代の選手達が数年後グランパスのエンブレムを誇りにチームの中心になって闘ってる姿を想像するだけでグランパスの未来は明るいのではないだろうかとちょっと妄想したりします。
351126☆ロッソ 2019/12/15 19:00 (SC-03K)
榊原君はボールの持ち方や仕掛けなど面白い素材だなと思いましたが反面、線が細いので当たり負けしてしまうのがトップに上がれない理由なのかなと。
進学して一回りも二回りも大きくなってまた名古屋に帰って来てほしい。
当然、その時は即戦力で。
351125☆ああ 2019/12/15 18:44 (iPhone ios13.3)
苦手の神戸に勝った試合
戦術前田かぁ…
久しぶりの大勝は良かったけど
人それぞれの価値観だね
確かに
351124☆ああ 2019/12/15 18:30 (iPhone ios13.3)
☆勝算
男性 50歳
年末に良い試合が見れた
ありがとう。
終盤にトップで8試合、つまらない試合を見せられて
ストレスが溜まっていましたが
負けたけど最後に良い試合が見れました。
ありがとう。
(Firefox)
2019/12/15 15:27
人の価値観がそれぞれなのは大前提ですが、個人的には苦手の神戸に勝った試合は感動しました。
351123☆ああ 2019/12/15 18:29 (iPhone ios13.1.3)
宮地はユース昇格じゃないですけど、そういう境遇の選手って意味です
351122☆ああ 2019/12/15 18:28 (iPhone ios13.1.3)
ユース
まあチームの強さと個の強さはまた違いますからね
個の力は古賀さん達がずっと見てるので1番わかってるのでは?
去年上がったメンバーはジョナタンを除けば全員J1に出たってことはその判断は間違ってなかったわけで、今年も考えた末の2人昇格なんでしょう。
見たい選手は沢山いますけど、たくさん昇格させて宮地のような選手を生むのもサポとしては悲しいですし。
351121☆ああ 2019/12/15 18:19 (SC-04J)
マッシモはマッシモでも、違うマッシモだったんですね。
すみませんでしたm(_ _)m
351120☆ああ1225 2019/12/15 18:14 (iPhone ios13.1.3)
男性 4歳
一様
u23はj3からエリートリーグになる予定です
5ブロック20チームで構成されます、
20年からで、グランパスが参加するかは未定です。
351119☆ああ 2019/12/15 18:11 (iPhone ios13.1.3)
直リンはあれなんで抜粋
> Nelle ultime ore il nuovo direttore sportivo Francesco Marroccu ha sondato anche Massimo Ficcadenti, 52 anni, dal 23 settembre alla guida della formazione giapponese, Nagoya Grampus, e in precedenza al Sagan Tosu.
翻訳にかけるなり検査なりして下さい
351118☆ああ 2019/12/15 18:06 (iPhone ios13.1.3)
なんかジェノアの記事でググったらマッシモ カッレーラっていう別の人がヒットしたんだけど。この人のこと?
351117☆ああ 2019/12/15 18:06 (iPhone ios13.1.3)
17:48
イタリア語の記事?みたいなのに確かにありますね
10時間ぐらい前に出たものみたいです
↩TOPに戻る