過去ログ倉庫
351652☆ああ 2019/12/17 12:30 (iPhone ios13.1.3)
和泉は決まり事が多いサッカーは得意じゃないみたいだね。
351651☆ああ 2019/12/17 12:29 (iPhone ios13.2.3)
和泉流出は絶対に阻止しなければいけないミッション!色々な所で風間サッカーの申し子と言われてたみたいなので、それも少なからずあるんでしょうかね〜
351650☆声枯れた 2019/12/17 12:28 (SH-01F)
男性
ここまで来季の体制の発表が無いと
発表したら現在交渉中の契約が破談になるからとか、余計な詮索もしたくなるよね。
351649☆一誠■ 2019/12/17 12:28 (iPhone ios13.1.3)
留意→慰留
351648☆TB 2019/12/17 12:28 (iPhone ios12.4.1)
48歳
和泉選手は絶対に他チームに移籍させてはいけません。年俸を1億複数年契約しろ
フロントも色々あると思うけど誠意と明確なビジョンを示してほしい
351647☆グラキチ 2019/12/17 12:26 (SC-02J)
男性 37歳
和泉
だけは移籍勘弁してください、、、、
グランパスの象徴であり、海外へのチャレンジならわかるけど何がなんでも手放してはだめ。
351646☆ああ 2019/12/17 12:26 (iPhone ios13.1.3)
山口就任したから良い判断ができるでしょう。
351645☆一誠■ 2019/12/17 12:26 (iPhone ios13.1.3)
てか真面目な話いい選手が国内移籍しないようにするためにもやっぱり優勝争いしなくちゃいけないな。
というのも選手がこのクラブでプレイすれば間違いないと言う環境が必要。
風間さんの時は止め蹴るの技術的な部分でいい選手が来ることはあったけどうちの選手を留意することができなかった部分もあった。
このまま毎年残留争いしていれば湘南、仙台のように毎年いい選手を引き抜かれてしまうクラブになりかねないと思う。
351644☆ああ 2019/12/17 12:25 (iPhone ios12.4.1)
ユースが強くなったのって古賀さんの影響?それとも風間さん?少し前にプレミアリーグに復帰したばかりなのに凄いよね。このサッカーこそ名古屋のスタイルとして貫いて欲しい。もちろんトップのチームも同じ。マッシモ監督でもいいけど、将来性も考えて名古屋のスタイルを構築できる人じゃないといつまでたってもその場しのぎ人事の悪循環を断ち切れないよ。
351643☆ああ 2019/12/17 12:24 (SO-01J)
最近のフロントは田口そして玉ちゃんとサポーターが特別に愛情を注いでる選手にも失礼な事してるから和泉に対してもやりかねないんだよね。監督もだけどフロント特に大森を交代させてくれよ。
351642☆ああ 2019/12/17 12:19 (iPhone ios13.3)
和泉は外より中の選手として使った方がいいと思うんだけどな
351641☆赤いタヌキ 2019/12/17 12:18 (WAS-LX2J)
内部でゴタゴタがある訳ですから、選手達も混乱します。いきなり監督変わったり方針ズレたり。振り回されてるのは選手の方です。
でも大丈夫でしょう。和泉選手は残りますよ。
351640☆ああ 2019/12/17 12:11 (iPhone ios11.2.6)
男性 22歳
竜司!!!!!!
残ってくれ{emj_ip_0120}
竜司のおらん来シーズンなんて想像してなかったから話が出ること自体ショックやけど…
名古屋愛を貫いてほしいな{emj_ip_0024}
351639☆ああ■ ■ 2019/12/17 12:10 (iPhone ios13.1.2)
とにかく監督どうするか発表しろよ。
マッシモ続投ならとっくに発表してると思う。
351638☆ああ 2019/12/17 12:10 (iPhone ios13.1.3)
和泉の件は山口氏に期待したい
前はアカデミーだけだったけど今はトップチームも受け持っている
「クラブ経営の視点から、トップ・アカデミーの連携強化および中長期的な競技力の向上を担う役職」が山口氏の役割。
和泉は中長期的な競技力向上にも絶対に必要な選手だ
↩TOPに戻る