過去ログ倉庫
353134☆ああ 2019/12/22 19:49 (SOV41)
今年は職場の人達に風間サッカー本当に面白いからと言って、何人かに声を掛けて観戦してもらったけど、来年はマッシモサッカーだから他人には勧めません。
普段あまり観戦しない人達は、戦術よりシュートシーンが多い方が楽しいんだよね。
返信超いいね順📈超勢い

353133☆ああ 2019/12/22 19:45 (iPhone ios13.3)
<行かないとかファンクラブ辞めるとかシーチケ買わないとか宣言すると宣言するなと言われる

いちいち絡んでくる人、鬱陶しいよね。
「マッシモ なら行かない」って思っているなら、そう書き込んだっていいじゃない。
たかが掲示板なんだから…
返信超いいね順📈超勢い

353132☆ざわ 2019/12/22 19:44 (SC-03L)
観客
来年は1万入るかどうかの数字になりそうだが瑞穂開催ならそのぐらいのが丁度いい。完売での瑞穂開催はきつい
返信超いいね順📈超勢い

353131☆きき 2019/12/22 19:42 (SCV36)
冬時ネルシーニョで一年半が最長だからね。※対年のベンゲル除く。
以降は西野で二年でピクシー数年と風間が二年半でかなりの長期政権。二年以上はピクシーと風間だけ。
返信超いいね順📈超勢い

353130☆きき 2019/12/22 19:38 (SCV36)
十分変えてると思うけどネルで一年半が長い方だよ?
西野で二年してるけど二年以上はピクシーと風間だけ。
返信超いいね順📈超勢い

353129☆77(不屈) 2019/12/22 19:24 (SO-04J)
男性
19:05
勉強不足ですみません。
グランパスの歴代監督は西野さん以降迷走してる気がします…。後は皆さんで考えてください。

返信超いいね順📈超勢い

353128☆後藤太郎 2019/12/22 19:20 (SH-03K)
58歳
みんな書き込み長いな〜{emj_ip_0445}
返信超いいね順📈超勢い

353127☆ああ 2019/12/22 19:20 (iPhone ios11.2.6)
マッシモなら行かないって人、結構いると思いますよ、、。

ただここで、行かないとかファンクラブ辞めるとかシーチケ買わないとか宣言すると宣言するなと言われるので、宣言してる人以上にいると思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

353126☆たまきち 2019/12/22 19:14 (SH-01G)
男性
去年の試合前観客動員、春先は瑞穂1万人切り、豊田でも2万人位の試合複数あった。夏休みエベントや無料招待で鹿島戦は満員でその後の連勝や一転残留争いで観客は伸びたが。今年も鯱の大祭典で観客増えた後、マッシモ監督就任しただけで、別に観客動員とマッシモ監督の相関関係はない。自分自身、風間監督の攻撃的サッカーを観たいという思いはなく、今日こそは勝ちを観たいの気持ちが100%。ふがいない負けの多い風間サッカーだったのに、マッシモ監督なら観に行かないと思う人どれくらいいるのだろう。
返信超いいね順📈超勢い

353125☆ああ 2019/12/22 19:05 (506SH)
不屈さん
グラはそんなにホイホイ監督変えてるクラブではないですよ。平木氏〜マッシモまで18人です。Jで1番監督交代が多いのはヴェルディで27人です。千葉、浦和、神戸、京都、磐田等も20人越えてます。後発組で近年上手く行ってる川崎でも16人です。グラは余程の時じゃない限り監督も大事にしてるクラブなんですよ。
返信超いいね順📈超勢い

353124☆ぜん 2019/12/22 18:53 (iPhone ios13.3)
サッカーの面白いところで
選手も監督も
別のチームで良かったからうちのチームで大丈夫って事は無いし
あっちでダメだからこっちでもダメって事もない

スグ結果が出ないからダメかと言われれば時間がかかってから良くなる場合もあるし

契約や公約にもよるけど、それでもグランパスくらいのチームで時間と金かけて残留争いしてるようでは話にならないと思いはするけど

今回の監督も、難しい状態で引き受けて最低限の結果は出しているので、来年も全力で応援しますよ!

やってみないとわからないし、結果が全ての世界なんで



返信超いいね順📈超勢い

353123☆にか 2019/12/22 18:41 (iPhone ios13.3)
風間イズムを残して、マッシモ堅守も鍛えて、ゲームを支配しよう。
そうなれば皆が幸せになる。

強いFWが欲しーーい!


返信超いいね順📈超勢い

353122☆77(不屈) 2019/12/22 18:41 (SO-04J)
男性
監督の好き嫌いは無い!
2012年から山雅の監督を勤めた反町さんは今年で退任されました。敵ながらお疲れ様でした。
2012年と言えばグランパスなら誰が監督でした?
ピクシーですよ!その後西野氏、小倉氏、ボスコ氏、風間氏でフィッカデンティ監督ですよ!
監督が代わり杉内だわwww
監督がコロコロ代わるグランパス、良いのか悪いのか分かりませんが、一人の監督決めたなら貫いてくれ!
監督が試合をするでは無い!!選手が闘うんだよ!!

返信超いいね順📈超勢い

353121☆ああ 2019/12/22 18:36 (Safari)
憶測を根拠にさらに憶測して

相馬の復帰は望み薄って断言するとか本当にくだらない。
返信超いいね順📈超勢い

353120☆ああ 2019/12/22 18:34 (iPhone ios13.3)
☆ああ
14:08
監督交代して観客が激減したっけ?むしろグランパスは相変わらず人気あるし、選手も変わらずマッシモ監督の元で一生懸命やってるし、マッシモ監督自体に人気もある!
まるで事実みたいな根も葉もない推測は良くないと思いますよ
(iPhone ios13.3)
2019/12/22 17:12

残念ながら減ってるよ観客の数字を見れば一目瞭然だよ実際鳥栖戦は人全然いなかったし
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る