過去ログ倉庫
359929☆ああ 2020/01/11 23:59 (iPhone ios13.2.3)
男性
こいつは毎回大森さん批判してるな。
そんなで楽しい?
359928☆ああ 2020/01/11 23:57 (SCV39)
不自然もなにもめっちゃ自然なことだと思うのですが。
大森さんのことに限りませんが。
359927☆風吹かず■ 2020/01/11 23:55 (moto)
5歳
大森を異常なほど持ち上げる大森信者いますよね。
359926☆疑問 2020/01/11 23:52 (SOV34)
大森に批判的な意見の後に必ず現れる、
唐突なほどにやたら大森を持ち上げる
コメントって何なんだろう…
別に色んな意見があるのは当然だけど
ちょっと不自然なのが気になって。
ヤフコメでも起こる現象。
359925☆ああ 2020/01/11 23:51 (Chrome)
梶川はU-18じゃなくてU-15ですね。
去年の正GKとセカンドはどちらも名古屋下部組織出身者か。
三井は名古屋で守護神の座掴んでくれるといいですね。
2年連続GKの東ジョンの昇格もありうる?
359924☆ああ 2020/01/11 23:49 (Chrome)
11は移籍前もマテウスがつけてたし、そのまま収まりそうですね。
4はインスタにも入れてるぐらいだし中谷は思い入れ強そうだし不動のレギュラーだし可能性高いと思う。
3はもう出ているらしいw
359923☆ああ 2020/01/11 23:46 (iPhone ios13.3)
インサイドの無料の部分
稲垣選手『大森さんと話をしていく中でこの移籍を決断しました』
大森さんはグランパスの影の要と言っても過言ではないですね。末長く宜しくお願い致します。
359922☆ああ■ 2020/01/11 23:44 (iPhone ios13.3)
そう考えると名古屋→徳島って経緯はいろいろあれど結構多いな
今は榎本と杉森がいってるし
生え抜きじゃないけど押谷と杉本が移籍したし
徳島→マリノスの梶川は元グランパスユースだし
359921☆風吹かず■ 2020/01/11 23:43 (moto)
5歳
結果で判断して欲しい
強化部の評価も選手を集めるだけでなく、結果で判断すべき。
結果が出ないなら大森は解任。
359920☆ああ 2020/01/11 23:40 (SCV39)
競争はもちろん大事ですが、1シーズン戦い抜くにはいかにチームとして高い次元で戦うかが重要だと思います。
選手のモチベーション、疲労による能力低下、ケガの防止等いろいろな観点から考えなくてはいけません。
去年のように夏の移籍期間に力のある選手が出ていってしまうことになったらチーム力が一気にダウンしてしまいます。
さらには難しいかもしれませんが、この1シーズンだけでなく今後のためにも選手、特に若手選手の成長も。
いずれにしろどうすればチームが強くなるか、良くなるかをよく考えてチームマネジメントをすることを期待します。
359919☆グランパスファン歴20年以上 2020/01/11 23:38 (NP501SH)
男性 44歳
山口慶、好きやった。
359918☆ああ 2020/01/11 23:38 (SOV37)
今気付いたけど長谷川も青山準も花井聖もみんな徳島行ってるんだね
なんでグランパスってユースから上がってもあんま活躍できないのか
359917☆じょん 2020/01/11 23:34 (iPhone ios13.3)
31歳
背番号は気になるねー
若い番号で空きは、3、4、11だったと思うけど、3丸山、4中谷、11マテウス辺りになるんかね
359916☆ああ■ 2020/01/11 23:32 (iPhone ios13.3)
菅原
359915☆ああ 2020/01/11 23:30 (iPhone ios13.3)
徳島で正ゴールキーパーしてた長谷川じゃない?
ここ2年ぐらいは2番手だけど。
↩TOPに戻る