過去ログ倉庫
361126☆no10 2020/01/16 12:51 (ASUS_Z01FD)
男性 42歳
バックパス
ディフェンスラインをしっかり敷かれて、それで、やたらむやみに突っ込んでいくのが善ですか?
そして、バックパスが悪ですか?
プレーの選択は、当然、状況に応じてでしょう。
あんまり、無意味な批判はしない方がいいですよ。
今回の大会は、チームとしてどうやって攻めるかが全く出来ていなかった。サイドの選手頼みで、中央から攻めが全く機能していなかった。
これって、選手の質もあるし、相手のどん引きもあったけど、監督の指示が的確じゃなかったのが一番なんじゃないかな?
監督もまずは守備から入っていったと思うし、攻撃は何とかなると思っていた感が強い。
これからメンバーも替わるし、戦い方も変わるとは思うけと、点取らないと勝てない訳だから、フォーメーションも含め、やり方考えないとね。
361125☆音無き者 2020/01/16 12:32 (SO-01L)
というか昨日は相馬には常に2人以上相手がついてたからね。
あれでは抜けれない、戻して展開しないとだめだね。
もっともフリーになってるときに出さない場面が多いのも気になったけど。
361124☆ああ 2020/01/16 12:27 (iPhone ios13.3)
相馬が全国区になってうれしい限り。
361123☆グランパス 2020/01/16 12:08 (iPhone ios13.1.3)
バックパス多いのは相馬のせいもあってもまわりがいないのも原因だと思う
クロスの際はスピード活かしてクロスをほぼ上げきってるし
まわりの上がりが遅ければ作り直すためにバックパスもやむおえない
361122☆そよ風 2020/01/16 11:33 (SC-04L)
相馬はゲームを作る選手じゃないから、行けないと思ったら戻すのが正解
兎に角突き進めだけだと相手も守りやすいでしょうし、その辺の駆け引きの上手さは実践で高めて欲しい
チャレンジした時のミスなんて安い授業料ですよ、菅原もどんだけミスしてたか、大事なのはそれを何かのせいにしない事。失敗を何かのせいにして逃げる選手は成長出来ないけど、ちゃんと向き合える選手は成長できる、相馬は向き合える選手
361121☆それこそが名古屋 2020/01/16 11:32 (404SH)
↓
別に甘くたっていいじゃん
361120☆ああ■ 2020/01/16 11:01 (iPhone ios13.1.2)
相馬クロス
361119☆あか 2020/01/16 10:54 (iPhone ios13.3)
見てる試合か見る角度が違うんだろうな
選考基準も多分違う
361118☆ああ 2020/01/16 10:39 (iPhone ios13.3)
男性
若いからこそ沢山ミスして経験を積むものだから自然と甘くなりますよ。
361117☆何、 2020/01/16 10:24 (SGP612)
男性
グランパスサポーターの良くないところ
若手に甘い。いつもそう。
相馬は攻撃も守備も1対1強くて素晴らしい選手だが、
バックパスミスの多さ、コンビネーションのミスが目立つ。
(中島もロシアで代表外れた理由はバックパスでしょ。)
名古屋でもいまのところスタメンは難しいし、五輪でもライバル多いから当確ラインが現実。
名古屋が相馬に出来ることは、攻撃のパターン増やしと欠点の克服じゃないかな。
361116☆ああ 2020/01/16 10:18 (iPhone ios13.3)
相馬のクロスはまだただあげてるたげ、ウェリントンもいればいいが中にジョーだけだとなかなかあわないね、相手もプロだから
361115☆ああ■ ■ 2020/01/16 10:04 (iPhone ios13.3)
意思の疎通がなってるか、なってないのか相馬のクロスにJapanではあわせれる奴がいないね。
しかしジョーなら合うだろうと思えてしまう。
361114☆3才■ 2020/01/16 10:03 (Chrome)
森保J、U-23アジア選手権「パフォーマンス分析」 出場19選手で東京五輪に近づいたのは?
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200116-00241252-soccermzw-socc
【GK&DF分析】ミスが続出した守備陣だが…守護神・大迫は存在感を発揮
大迫敬介(広島)★★★★☆
橋岡大樹(浦和)★★★★☆
岡崎 慎(清水)★★★☆☆
立田悠悟(清水)★★★☆☆
杉岡大暉(鹿島)★★★☆☆
渡辺 剛(瓦斯)★★☆☆☆
古賀太陽(木白)★☆☆☆☆
町田浩樹(鹿島)★☆☆☆☆
【MF分析】得点を決めた食野と相馬を評価 大会を通して齊藤のリーダーシップが光る
相馬勇紀(名鯱)★★★★☆
齊藤未月(湘南)★★★★☆
食野亮太(ハー)★★★★☆
田中駿汰(札幌)★★★☆☆
田中 碧(川崎)★★★☆☆
森島 司(広島)★★☆☆☆
松本泰志(広島)★★☆☆☆
【FW分析】1トップの小川と上田の評価は…決定力に課題は残る
小川航基(磐田)★★★☆☆
田川亨介(瓦斯)★★★☆☆
旗手怜央(川崎)★★★☆☆
上田綺世(鹿島)★★☆☆☆
361113☆ああ■ 2020/01/16 09:41 (L-01K)
食野も相馬と同じくアンダーでの代表は無かったですね
過去の五輪代表でもその後フルでも呼ばれる選手は半分くらい
成長する時期にどれだけ試合に出るかで大きく変わりそうですね
361112☆ゴリ 2020/01/16 09:40 (iPhone ios13.3)
風間さんが
活動再開しとる!
↩TOPに戻る