過去ログ倉庫
362863☆匿名 2020/02/03 18:19 (ANE-LX2J)
ところでサイドバックの別メニュー、けが人が多いけども
右は成瀬がやるとして左は誰になるんだろ
茨城に行かれた方の代わりとなると
渡邉とかになるんかな?
362862☆大府鯱 2020/02/03 18:18 (PE-TL10)
男性
平均年齢が高いチームは、老若関係無く応援されてるチーム、地域に根付いてる結果ような気がします。
アウェイに行った時に、年配の方がお孫さんを連れて歩いてる姿が多くて驚きました。
ホームゲームで、そんな微笑ましい光景が増えて欲しいですね。
362861☆ああ 2020/02/03 17:52 (iPhone ios13.3)
なぜかあんまり話題にならないが、成瀬の台頭はかなりうれしい。
ユース卒2年目で開幕レギュラー候補、って、名古屋の歴史でも滅多にない快挙。
まだその成長をプレーでは見られてないが、楽しみで仕方ない。
元々、宮原よりも縦の推進力はあると感じていた。願わくばケガから戻った宮原とハイレベルなポジション争いをしてほしい!
362860☆ああ■ ■ 2020/02/03 17:24 (Chrome)
ラグビーのトップリーグ観に行った時の肌感だが若い人と女性の人多かったわ
若い女性の人でもルールや試合の流れよー知っとるわ
あれはガチサポやな
362859☆ああ■ 2020/02/03 17:11 (iPhone ios13.3)
16:46さん
瑞穂は総合運動公園なので、ラグビー場、野球場、北陸、とかの使用状況によるので何とも言えませんね!
気合と運次第、無理しないで、あかのれん、もしくはイオンの駐車場から15分程歩きも考えといてね
362858☆グランパス 2020/02/03 16:54 (iPhone ios13.1.3)
大森さん、タイキャンプにいたっぽいけど補強はどうなったの?
てっきり沖縄で合流とかかなと思ってたけどチームのフィットのためにも早く連れてきて欲しいわー
362857☆ああ 2020/02/03 16:46 (iPhone ios13.3)
パロマ瑞穂スタジアム
2/16のルヴァンカップに行きたいのですが、パロマ瑞穂競技場の駐車場は止めれますか?
14時のキックオフなので、何時くらいなら止めれますか?
教えてもらえるとありがたいです。
362856☆aa 2020/02/03 16:09 (iPhone ios13.3)
日本の全体人口の平均年齢は46〜48歳なので40切ってたらかなりすごいしjリーグ全体は大体平均切ってるからかなりすごいと思う
362855☆ああ■ ■ 2020/02/03 16:01 (none)
Jリーグ2019年サマリーレポート
クラブ別ではY.S.C.C.横浜が33.8歳と突出して若い数字となっている。これは調査対象の試合(7月7日熊本戦)で、3分の1の回答を18歳以下から得ていることが大きい。40歳を下回ったのは、YS横浜のほかに名古屋グランパス(39.2歳)、横浜F・マリノス(39.5歳)、鹿島アントラーズ(39.9歳)。
実質的にはグランパスの観客がJリーグクラブで一番若い。これは将来的に期待が持てる結果だ。
362854☆グランパスファン歴20年以上 2020/02/03 15:07 (NP501SH)
男性 44歳
デジッち
先週土曜日の私の投稿で、明日か来週にグランパスあるかな(デジカメを早く渡されてたから)発言失礼しました{emj_ip_0043}千葉ちゃんがデジッチち優勝宣言してたので、去年より期待してます!
362853☆ああ 2020/02/03 14:26 (S3-SH)
イオンは3時間位で300円位だった気がする。自分は帰り中でご飯も食べてくので500円位になってるよ。今の値段はどうかわからんけど。
362852☆ああ 2020/02/03 14:20 (iPhone ios13.3)
うーんマンダム
マンダムさんがパートナー契約をしてくれたと聞いて思わず
362851☆豊田スタジアム周辺駐車場 2020/02/03 13:43 (iPhone ios13.3)
2/29に豊田スタジアムに行きます。
イオンスタイル豊田の駐車場は有料ですか?
また、おすすめの駐車場ありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
362850☆シロップ■ ■ 2020/02/03 13:23 (SO-03K)
大分 女のコ増えたと思ってたけど。
全然気のせいかぁ。
362849☆ああ 2020/02/03 13:22 (none)
入場者の平均年齢のデータ。()内は男性の比率。
名古屋は結構、若いんだけど、
女性がスタジアムにあんまし来てない
実態が明らかに・・・
だからレディースデー的なイベントで
盛り上げようとしてるんだろうけどね。
札幌 46.3歳(62.9%)
仙台 44.8歳(59.4%)
鹿島 39.9歳(59.5%)
浦和 43.6歳(66.7%)
FC東京 42.4歳(63.2%)
川崎F 40.9歳(60.3%)
横浜FM 39.5歳(64.0%)
湘南 45.5歳(75.6%)
松本 46.6歳(60.9%)
清水 43.5歳(59.7%)
磐田 40.7歳(59.3%)
名古屋 39.2歳(72.5%)
G大阪 40.6歳(59.0%)
C大阪 43.9歳(64.6%)
神戸 41.8歳(64.8%)
広島 44.2歳(63.8%)
鳥栖 40.2歳(60.3%)
大分 45.5歳(62.5%)
↩TOPに戻る