過去ログ倉庫
363754☆ああ 2020/02/13 13:38 (SOV39)
ダイナミックプライシングは本当に辞めてほしい。
6600円とか信じられんしもはや引くわ。
6600円プラス交通費や飯代も含めたら1試合の観戦だけで1万以上飛んでいくとかアホか。
高い金額でも、チケット買って観に行く人は観に行くからって言うけど、以前からさすがにやりすぎ。
この制度は廃止にできないからやるにしても、もう少し安くしろって思う。

みんながみんなお金に余裕あるわけがないし、俺の周りも去年チケット代が高すぎて何回もスタジアムに行くのを諦めてた。
(高すぎてバカバカしくなったのもあるらしい)

去年から、いくらなんでもやりすぎだろ感が半端ない。

ホームゲームでも、遠方から来る人は交通費が掛かるって分かってんのかなって思う。
飯代は節約しておにぎりとかにしても、グッズ代は安くはならんし、チケット代があんなに高いと交通費なども含めて1試合1万くらいの出費はかなり痛い。
試合もふざけたプレーや試合見せられて負けたら更に痛い。

全否定はしないがやりすぎ。
返信超いいね順📈超勢い

363753☆ああ 2020/02/13 13:13 (iPhone ios13.3.1)
仙台取ろうとしたら、自由席で6,600円とか。

高すぎだろう。

ダイナミックプライシングというのらしいが、ホーム自由は安いのに、何故ビジターだけ高いのか。。
返信超いいね順📈超勢い

363752☆ああ 2020/02/13 12:07 (iPhone ios13.3)
チケット発売日でセブン先行発売というのはネットのセブンチケットで買えるのでしょうか?
それともセブン店舗で申し込むのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

363751☆ゴリ 2020/02/13 09:48 (iPhone ios13.3.1)
ACLは
韓国クラブとの対戦がガチで面白い。
FC東京もかなり強くなってる。
ドウグラスやアダイウトンの様なFWの柱になる選手はグランパスでは山崎か…
頼むでジョー…
返信超いいね順📈超勢い

363750☆ああ 2020/02/13 09:04 (iPhone ios13.3)
玄人的な分かる人には分かる


かっけぇ 笑笑
これは殿堂入りだな。
返信超いいね順📈超勢い

363749☆浜路。 2020/02/13 08:01 (SH-01G)
男性
失礼な言い方だが、仕事や生活に落ち込んだ時、資金、環境、監督、選手、ファミリー全て申し分ないグランパスだって上手く行かない時期が殆ど。「ドンマイ!」と自分を奮い立たせる。だからグランパスは生活、心の一部。だからグランパスに関わる全ての人がいとおしい。今シーズンも喜び、苛立ち色々あるだろうが、楽しみな週末がやってくる。一年、一年そんな気持ちを持ちながら過ごし、早27年。本当にグランパスの存在には感謝だ。
返信超いいね順📈超勢い

363748☆ガルサ 2020/02/13 07:58 (iPhone ios13.3.1)
むらせのグランパスものまねの宮原は良く特徴捉えてるわw
返信超いいね順📈超勢い

363747☆ああ 2020/02/13 03:17 (Chrome)
今年のグランパスは少し違う気がする
今までは毎年目玉の大物選手が加入して〜みたいな話題と勢いで最初のスタートダッシュで逃げ切ろうとして後半失速パターンだったけど
今年は昨年からのメンバー中心に相馬マテウスの復帰という上積みと玄人的な分かる人には分かる優良選手の補強に留まってる。
正直オフの話題に派手さがない事やジョーの怪我のイメージでたぶんスポーツ誌や評論家のグランパス評は高くなくて今季も残留争いに挙げてると思う
でもなんか今年は前半ギリギリの戦いをしながら耐えて中断期間に大物外国人獲得が間に合って後半一気に勝ち点あげて順位あげそうな気がすごくする。
あまり世間から期待されない年のグランパスはダークホースになる予感。
返信超いいね順📈超勢い

363746☆氷川きよし 2020/02/13 00:24 (iPhone ios13.3.1)
大丈夫だょ〜
ジョー選手が開幕間に合わないけれど、
大丈夫! 大丈夫!
エーエーエェ大丈夫だよ〜〜ぉ
応援してます
返信超いいね順📈超勢い

363745☆G8 2020/02/13 00:20 (SNE-LX2)
イニエスタ
神戸のサッカー楽しそうだな。名古屋にピクシーいた頃とかぶるな。シャビエルはファンタジスタになってくれるかな。やはり10番はファンタジスタが似合ってる。楽しく強いサッカー観たい。いよいよ始まるな!頼むよ名古屋!行こうぜ名古屋!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る