過去ログ倉庫
366098☆ああ 2020/02/27 19:08 (iPhone ios13.3.1)
実際は不要不急な集まりを控えるよう言われたから延期しただけなのだ。
366097☆たばた 2020/02/27 19:06 (802SO)
だから今、試合も延期して、練習も公開してないんでしょ
どっちにしたって、3月半ばまではこれでいくことが決まったんだから、良いも悪いもないでしょう
だけど、こんなことは無限には続けられないって話だよ
多くのみなさまは現在も勤めに出ている
お店もほぼほぼ開店している
イベントだけやめりゃいいって考えはおかしいでしょう
と、言いたいだけだ
366096☆ああ 2020/02/27 18:59 (Safari)
自己責任などと言ってる奴は無責任。
お花畑とか言ってる人間の方がお花畑。
完全に押さえ込めないとは限らないから何も対策するなってこと言いたいのか?
普通はなるべくリスクが低くなる様対策するでしょう?
366095☆たばた 2020/02/27 18:53 (802SO)
唖々さんへ
私、責任論の話なんてしましたか?
とにかく感染力が強く、どこの誰が感染しているか分からないから
イベント(試合)をやめたところで、感染を絶対にゼロに抑えられるとは限らないと言っているだけです
全国の小中高校を臨時休校にするというニュースが来ましたが
子どもの世話をしないと・・・という別の悩みができてしまいますけど
感染症対策の面で言えば、リスクが一つ減っていいことだと思います
366094☆唖々 2020/02/27 18:45 (iPhone ios13.3)
男性 47歳
言ってる意味はわかりますが、それは選手側の自己管理の責任であって、リーグやクラブ側の責任にはならないてしょ。
皆さんだって通勤電車に乗って感染しても会社や学校の責任にならないでしょ。
366093☆たばた 2020/02/27 18:37 (802SO)
イベントをやめてさえいれば、選手に感染しないと思っているのだとしたら、それはおめでたいのかもしれませんよ
選手個々+スタッフの全員が、練習場と宿舎または自宅の間だけしか移動しないのであれば感染源に触れずに済むとは思いますが
そうでなければ、どこにいても感染リスクが少なからずあると思います
いや、自宅にいたとしても、家族から感染する可能性はまったくゼロにはならない
感染力はすごいものがあるので、完全にゼロにしようとするのは夢物語に近いと私は思う
366092☆ああ 2020/02/27 18:35 (iPhone ios13.3.1)
ルヴァン、天皇杯もスポンサーの関係があるし各クラブの収益にも繋がってくるから簡単には中止にできない。
どのような判断をするにせよ、我々サポーターは今後またサッカーが気持ちよく観られるようになるためサポートしましょう。
366091☆唖々 2020/02/27 18:26 (iPhone ios13.3)
男性 47歳
私も含めて、人間とはわがままで嘘つきな生き物なんですょ。
主催者側は自己責任には出来ない、
勘違いしないで、サポの為じゃ無いから、リーグやクラブ側は所属選手に感染したらいけないからだょ、発症したら選手生命がほぼ終わる肺は一度ウイルスに侵されると完全には回復しない[経験談]
芸人さんなら数年後ネタに出来るかも知れないけど。
366090☆匿名 2020/02/27 18:26 (ANE-LX2J)
18:18
ACL枠どうするん?
366089☆八丸 2020/02/27 18:18 (iPhone ios13.3.1)
男性 43歳
最悪ルヴァンカップルは中止にしてリーグ戦の消化を優先させるべきだと思う。
天皇杯も今年は中止でも仕方ないと思う。
あれもコレも消化しようとするとパンクする。
366088☆ああ■ 2020/02/27 18:13 (Chrome)
五輪1年延期ならU-23年齢ギリギリの子は出場資格なくなるし
開催地変更なら日本は開催国枠を失い出場できなくなる
366087☆なんやかんや 2020/02/27 18:08 (SHV38)
男性
これすごいね
「ジャイキリ」Jリーグ延期受けて50話分を無料公開「高まった気持ちを再開までつなげる一助に」
h ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000221-spnannex-socc
366086☆たばた 2020/02/27 17:57 (802SO)
感染が完全終息することが収束って言うんなら
それこそ、いつ終わるか見当も付かないよ!
見せろ、見せろと騒ぐとかじゃなくて
何故、お祭りやスポーツやライブ(音楽・演劇・お笑い)観戦&鑑賞希望者だけが我慢しなきゃならねぇんだ!
って話だよ
そんなこと言ってたら、クラブがいくつも無くなるよ!
だけど、そうであっても開催できない状況も時にはある
もし、本当にそうなれば、それは甘受しなきゃいけないわ
試合が再開されたら、あとは自己責任だ
366085☆ああ 2020/02/27 16:51 (iPhone ios13.3.1)
万が一もしそうなったら場合は日本だけとは限らない問題ですから、特別に24歳までにするとか臨機応変に動くかもしれませんね
366084☆唖々 2020/02/27 16:47 (iPhone ios13.3)
男性 47歳
IOC側がオリンピックを一年延期の検討するらしいが、サッカーの場合u23縛りがあるから、
相馬選手とか出場資格が無くなるんじゃ無いの
↩TOPに戻る