過去ログ倉庫
368023☆ああ 2020/04/12 23:09 (Chrome)
何言ってるんだ?
伊藤は楢崎くるまで5年ぐらい正GKだし十分名古屋で成功した選手だろ。
368022☆ああ 2020/04/12 21:32 (iPhone ios13.3.1)
丸山も阿部もインスタLiveしてるね。
368021☆77(不屈) 2020/04/12 20:07 (SO-04J)
男性
歴代の名古屋グランパスと言えば、リネカー、伊藤祐二、小倉隆史の3人です。何故かと言えば、リネカー<ピクシー、伊藤<楢崎、小倉氏は監督として成功出来ずに去って行った。悲運のスターが何気に好きですね。
368020☆忘れないで〜 2020/04/12 20:04 (iPhone ios13.3.1)
よしむら〜
ららららぁ〜
お前ぇ〜のハートは〜
よしむら〜
ららららぁ〜
ずっと俺たちのもの〜
368019☆ああ 2020/04/12 19:21 (901SH)
個人的には
ピクシー、楢さん、直志がグラの三大レジェンドかな。彼等の歴史=ほとんどグラの歴史だし。
伝説とまで呼べるのは次いで闘さんや玉ちゃんまでかな〜。
368018☆ああ 2020/04/12 16:53 (801SO)
男性
↓伝説じゃないって言う話になるんだ?
368017☆ああ 2020/04/12 16:53 (801SO)
男性
なぜチーム順位が下位だったら伝説し
368016☆ああ■ ■ 2020/04/12 16:29 (iPhone ios13.3.1)
名古屋の伝説と言える選手は説明不要ピクシーだけと思うけど。
368015☆ああ 2020/04/12 14:05 (iPhone ios13.3.1)
相馬は絶対に名古屋の伝説になってくれる!
もし海外に行っても必ずグランパスに戻ってきてグランパスで引退して欲しい!
368014☆ああ 2020/04/12 14:02 (iPhone ios11.2.6)
誰も現時点で伝説なんて持ち上げてないでしょ。
本人のサッカー選手の夢として答えただけ。
先のことはわかんないし、その夢どうのこうのは彼が引退するまでわかんないでしょ。
368013☆ああ■ 2020/04/12 13:56 (iPhone ios13.3.1)
男性
僅か4年の在籍でteam順位は下位ばかりで伝説って?彼だけのせいじゃないが持ち上げ過ぎ、伝説ってそんな軽いもんじゃないからね!
368012☆ありさ■ ■ 2020/04/12 13:49 (iPhone ios13.3.1)
女性
浦和は販売しているシーズンチケットを払い戻した上で、別途優先販売を実施する方策を検討していることを公式ホームページで発表した。これまでは延期になった試合でも、ホーム・埼玉スタジアムで行われる対象の全18試合で活用できる方向で調整してきた。
妥当な判断ですね。これに他クラブも続かざるを得ない状況にある。
368011☆77(不屈) 2020/04/12 12:18 (SO-04J)
男性
公式チアチーム発足
名古屋グランパスは2020年シーズンから、公式戦やホームタウンのさまざまなイベントで活動する「公式チアチーム」を発足させた。サポーターへのパフォーマンス初披露は、公式戦の中断が明けたホームゲーム初戦を予定。中断中の今も、チアチームはデビューに向けてトレーニングに励んでいる。ホームゲームでスタジアムを盛り上げる、華やかで力強いパフォーマンスにご期待ください。4/10中日新聞朝刊より
チアリーダーが居るとスタジアムに華やかになるので歓迎です。昨年他スタジアムに行った時にチアが居て
名古屋グランパスにも居れば良いのにと思いました。
368009☆ああ■ ■ 2020/04/12 00:44 (iPhone ios13.3.1)
伝説という言葉はいらない。
なぜなら和泉竜司で懲りたからだ。
そもそも伝説なんてものは引退してから語りつがれる時になって初めて使われるもの。
現役の選手に使うのは失礼と思う。
グランパスのすべての選手に私は期待しています。
前へ|次へ
↩TOPに戻る