過去ログ倉庫
370159☆ああ■ ■ 2020/06/25 20:36 (iPhone ios13.5.1)
男性
しかしさぁ、いつまで過去の事を、ネチネチ勝ち誇った様に語って話の?
隣国の戦争責任とか言うのと大して変わらんぞ!
前向きな事言ってる方が楽しいだろうに!
370158☆アレ 2020/06/25 20:35 (iPhone ios13.5.1)
27歳
前田取れたら最高ですね あのスピードはうちで完全な武器になる
370157☆グラ党 2020/06/25 20:17 (SH-04L)
1835
選手の質で明らかに上回っていたはずの天皇杯で大学生に完敗したのをお忘れですか?
風間監督が選手の力を引き出せなかったから貴方の目にはグランパスの選手が冴えない集団に見えたのだと思います。
マテウスがマリノスの主力としてリーグ優勝したのがまさに監督によって本来の力を引き出された例です。
370156☆じょん 2020/06/25 20:04 (iPhone ios13.5.1)
32歳
スタジアム内の飲食はマスク外さないと行けないからダメなんでしょうね
370155☆ああ 2020/06/25 19:23 (SOV39)
与えられた戦力と環境で何とかするのも監督の仕事だよ。
学卒だらけの新人ばかりなら話は違うけどな。
370154☆アルコール中毒患者入院中 2020/06/25 19:02 (iPhone ios13.5.1)
スタジアムでのアルコール販売禁止何ですか?
アルコール飲むのもダメ??
いつも見かけていたビールの売り子女性 元気にしてるか?心配で凄く心が痛くなりました
みんなで笑顔で応援したいですね
370153☆おや■ 2020/06/25 18:35 (SOV37)
風間さんが名古屋でもうひとつだったのは単純に当時、冴えない選手集団だったためです。 また川崎では選手が良かったから。 結局試合してるのは監督ではない! 選手です!間違いないでしょう! 我が地元グランパスにはもうワンランクでいいです。順位をアップしていただきたい。
370152☆ああ 2020/06/25 18:31 (901SH)
補強に関しても今季からは素さんが強化部も責任者でしょ。執行権付きの役員だからある程度は自分の裁量で物事を進められてるハズ。大森さんはスカウトとしては結果出してるけど全体的な進め方としてはギリギリ及第くらいだからね。責任ある立場でしっかり見て今後は現強化体制の見直しも含めて素さんが推進していくんじゃないかな?
370151☆ああ 2020/06/25 18:22 (iPhone ios13.5.1)
相馬が大活躍する
再開後、相馬がゴール、アシストをいっぱいとってくれる!
名古屋のスピードスター相馬がエースになってグランパスを優勝させてくれる!
そして名古屋から世界に羽ばたけ相馬勇紀!!
でも引退をするチームは名古屋グランパスだから。
370150☆ああ 2020/06/25 17:41 (801SO)
男性
確かにかなり補強して勝てなかった風間監督が批判されのは分かるけど元々の戦力考えたら風間体制3年目でやっと戦力揃った矢先にジョー、丸山、米本が離脱したのも大きいと思うな
370149☆まつ 2020/06/25 17:14 (SCV39)
大然来てくれたらすごく良くなりそう
370148☆ああ 2020/06/25 16:53 (Chrome)
マリティモ退団濃厚らしいけど前田大然とらんかな
370147☆ああ 2020/06/25 16:52 (Chrome)
15:47
阿部をサイドじゃなく2トップの一角に置くっていうのも手だと思う。
まあそうしたら阿部が中盤下りて行って今の布陣と変わらなくなりそう。
4-4-2でシャビエルとJoがツートップの時も実質シャビがトップ下だった。
370146☆ああ 2020/06/25 16:50 (Chrome)
あれだけ補強してもらってあの成績じゃ
風間監督は批判されて仕方ないよね。
よく大森SDが批判されてるけど自分としては良い補強していると思うよ。
どれだけいい補強をしても監督が良くなくちゃ成績は残せない。
ただ監督も含めて大森SDの責任だからマッシモもダメだったらいよいよSDの責任が追及されてくると思う。
強化部の評価は監督よりももう少し長期的に見る必要があると思う。
もちろん降格とかしたら論外だけどね。
370145☆ああ 2020/06/25 15:50 (iPhone ios13.5.1)
補強も凄い大事だけど若手の育成もいっぱいして欲しい!
↩TOPに戻る