過去ログ倉庫
373724☆鞍馬 2020/07/21 14:57 (SH-01K)
県外もなにも
明日からgo toキャンペーン
東京以外は県外移動welcome
県外サポーターは、どんどんスタジアム応援に行って良いってことなんだけどね
色々ちぐはぐだけどね
373723☆じん 2020/07/21 13:47 (iPhone ios13.5.1)
水曜と日曜日は大移動だな。
373722☆HCC 2020/07/21 13:35 (Chrome)
男性
13:04>
13:16>
シーチケ保持者や、ファンクラブ会員に対する先行予約なら、個人情報から制限できると思うんだけど、
普通に一般発売もしているので、買えちゃうシステムなんだろうね。
チケット購入者の身元をハッキリさせる為にインターネットのみの発売・・・という事で、
これはスタジアムでコロナ感染者が見つかった時に、座席を管理するためであって、現在感染拡大している東京(関東)からはウエルカムなんです。
チケットを買う人は責任を持った自己判断で・・・っていう事なのでしょうか。
もうちょっとしっかり管理してもいいと思うのですが。
373721☆ああ■ ■ 2020/07/21 13:25 (iPhone ios13.5.1)
いうてまだ6試合しかやってない
暑い時期に過密日程こなさなきゃいけないし
今年のサッカーはとにかく走るから消耗激しいだろうし
楽観視は全然出来ないわ
373720☆じん 2020/07/21 13:19 (iPhone ios13.5.1)
鳥栖戦、鳥栖の選手が練習で入場の際拍手で迎えたグランパスファミリー、素晴らしすぎる。
涙出るくらい嬉しいし、誇れる家族です。
出来るなら相手サポがこちらに来れない間はつづけたいな。
373719☆パマタリアン 2020/07/21 13:18 (iPhone ios13.5.1)
女性
去年の開幕の頃と比べがちだけど季節が違うからあまり参考にならない。
今年はこの湿度の高い時期にしっかり走れている。
去年は暑くなると同時に走れなくなった印象が強い。
373718☆ああ 2020/07/21 13:16 (Chrome)
12:53
元々そういうルールになってると思ってた
何のためにアウェイサポを規制してるか理解してない人がいるんだね
373717☆ああ 2020/07/21 13:08 (SO-51A)
仮に前田大然を取ったとして直輝を大事にしてないことになるのは謎すぎる
苗字一緒の選手とったらそうなるの?笑
まあそもそも噂にすらなってないし
どうでもいいんだけど
373716☆別に 2020/07/21 13:04 (SO-04J)
女性
HCCさん、それは無理だね。
373715☆HCC 2020/07/21 12:53 (Chrome)
男性
ホームゲームでしばらくアウェイサポーターを入れないとの事ですが、
先日の豊スタには東京含む関東のグランパスファミリーもいましたね。
きっちりやるんなら、最初の頃のUSJのように例えば近県在住ファミリーのみ観戦可能にすべきでは・・・と思ったり。
皆さんはどうお考えでしょうか?
373714☆ああ。 2020/07/21 12:43 (iPhone ios13.5.1)
女性
直輝。
前田直輝さんを名古屋の顔として
大事にしように、
共感。一票。
ありがとう直輝ー。
373713☆ああ 2020/07/21 12:39 (Chrome)
今年は好調やなと思って昨年と5節終了時で比べたら、
実は昨年の方が失点は少なくてびっくりした。
昨年の序盤は強かったんだな、と改めて思った。
373712☆ああ■ 2020/07/21 12:35 (SOV39)
確かに8:39の人どうしたの?何かあったのか。
そんな風に考えんくてよくないか?
373711☆ああ■ ■ 2020/07/21 12:33 (SO-01J)
東京の感染者に歯止めがかからない今、グランパスに限らず他クラブの選手も試合とはいえ正直東京には行きたくないだろうね。
373710☆ああ 2020/07/21 12:23 (none)
前田は直輝だけでいいという人の意見、自分は理解できますね。
直輝が名古屋に移籍してきたのも、大然選手の方がチーム戦術に合っていて出番をなくしたと言っていましたからね。
直輝は今や名古屋の顔です。大切にして欲しいです。
↩TOPに戻る