過去ログ倉庫
378948☆別に■ 2020/08/12 23:56 (SO-51A)
女性
ああさん。
また、風間サッカー風間サッカーって言ってるや風間サッカーあんまり関係ないしね。
378947☆ああ 2020/08/12 23:52 (Chrome)
23:21
現地観戦です。
それは、丸山の声とかが面白くて笑いが起きていたわけではなく
丸山に大声で、ポジションの事を叱られていた石田について笑いが起きていたと、現地で見ていて感じました
378946☆ああ 2020/08/12 23:51 (SH-01H)
ハイライト見たけど、前田のヘッドは決めないとね
378945☆ああ 2020/08/12 23:41 (iPhone ios13.6)
いちサポーターが技術の差を感じたとかいうのは選手に対して大変失礼だと思います
378944☆グラサポ 2020/08/12 23:40 (iPhone ios13.6)
マッシモ
過密日程なので、数的有利を
ああいう形で活用した。
うん、納得。
378943☆ああ 2020/08/12 23:39 (Chrome)
23:32
そんな人見た事ないんだが…。笑
378942☆ああ 2020/08/12 23:38 (iPhone ios13.6)
風間サッカーできる川崎の選手とできない名古屋の選手で比べられちゃうもんねww
378941☆あお 2020/08/12 23:35 (SOV36)
青木は怪我があったとはいえ長い目で見る年齢ではないよ年齢的にポジション争いを今出来てるのは怪我人が多いからここで怪我人が戻ってくるまでに結果出せなかったら出場機会を失う可能性のが高いんじゃないかな
378940☆卍卍 2020/08/12 23:33 (iPhone ios13.5.1)
笑いが起きたのはたまにボケたこと言ってたからだと思いますよ。嘲りとは違うと思う。個人的にはグランパスは相馬!フロンターレは碧!ていう指示が多かった。若いから言いやすいのかなって、ちょっと面白かった。こんな時にしかあんなに声聞こえないからねー。やめろ!相馬やめろ!は笑った
378939☆ああ 2020/08/12 23:32 (iPhone ios12.3.1)
川崎が好調だと何が嫌って、風間ファンが調子こきだすからそれが1番迷惑
378938☆ああ 2020/08/12 23:30 (901SH)
浦和と川崎じゃプレスの強度が全然違うからね。最初は取られなくても高い強度で連携されてプレスかけ続けられたらミスも多くなるよ。シャビエルや前田は1人2人とかわしてたけど3人4人と奪いにきたからね。
あれは引き付けた上でスパーンと逆サイドへ正確にサイドチェンジできんと辛い。いくらフォロー入ってもグラウンダーの短いパス回し続けたら捕まるわ。
378937☆二郎 2020/08/12 23:29 (LaVieTab)
男性
川崎も名古屋も
つい数年前は同じ監督の下、学んでいたチームですから、選手達はやりたいことを
把握していると思うのですよね。
あとは引き出しといいますか、アイデアやコミュニケーションの部分で
少しだけ差があるのかなと。その辺りは選手や監督、コーチ皆さんで
日が暮れるまで話し合う時間も必要かもしれませんね。
378936☆さあ 2020/08/12 23:26 (iPhone ios13.6)
相馬
中央に絞ってCBから縦パス受ける際の技術と判断力が乏しいな。前田も同様。
せっかくギャップを突いた縦パスが入ってもワンタッチで後ろにはたく。しかもパスミスも多い。
いくら超サイドドリブラーとはいえそこが向上するとチーム力がかなり高まると思う。
マテウスあたりは冷静にターンして推進力を生んだり、相手の足を止めるワンフェイクを入れタメを作れる。
石田はその辺りが上手くなりそうなので期待したい。
378935☆ああ 2020/08/12 23:22 (Chrome)
相馬が悪いってよりマテウス前田がどちらも代表レベルの能力発揮しちゃってるんだよね
それみている相馬が一番比較対象にしちゃっていて自分も結果出さないとって焦ってる感じがする
まあ今日はゴールという最高の結果を出してくれたから問題ないわけだけど
378934☆ああ 2020/08/12 23:21 (iPhone ios13.6)
今日久しぶりに現地で観戦しました。そこで1番気になったのが試合中、特に丸山が成瀬や石田選手に大声でよく指示をしてたんですが、その時になぜか笑いが起きてました。何が面白いのかわかりません。丸山の指示はよく声が通っていてすごく的確でキャプテンらしい振る舞いをしているのになんで笑うんですかね。見ててすごく嫌な気持ちになりました。
↩TOPに戻る