過去ログ倉庫
378903☆ああ 2020/08/12 22:35 (iPhone ios12.2)
現地観戦
突破素直に嬉しいです
最後のボール回しは批判する必要ないと思います。 お互い 最初の2試合で勝ったからこそできた訳だしその前の過程が大事
敗退が決まって消化試合のチームは完全ターンオーバーしてるなか、両チームとも主力を使うというリスクも犯した訳だし。
ポーランド戦で日本代表がやったように突破の為なら全然ありですね。
378902☆ぐらお 2020/08/12 22:35 (iPhone ios13.5.1)
マテウスの場合は、遅攻になるとスムーズさはないけど、最後のシュートが強力だから、必要なんだよね。特に遅攻で同じリズムになってる時は、すごく有効。セットプレーでも、同じなんだけど。
意外性がないと最後、崩せない時がある
378901☆ああ 2020/08/12 22:33 (S3-SH)
とりあえず明日は川崎と反対側のブロック行きたい。正直遠分はお腹一杯!つか正直避けたい…なんかシンドイし。
378900☆ああ 2020/08/12 22:33 (iPhone ios13.6)
相馬なんだかんだ今日点取ってるし、少し壁に当たってるわりに結果だすからそこらへんやっぱすごいなーっておもう、監督も使いやすいと思うよ
378899☆ああ 2020/08/12 22:32 (901SH)
相馬はフリーになる動きが今はできてないね。ボールを引き出す動き。川崎の三笘でビックリしたのがその動き方だったけど今の相馬は相手の視野に入ったままでしか動いてないから中々剥がせない。浦和戦のマテみたいに前方にスペースがあれば別だけどボールを持ってない時の動き出しを覚えていかないとそのうち行き詰まっちゃう。
378898☆ああ■ ■ 2020/08/12 22:31 (iPhone ios13.5.1)
青木が叩かれないのは、試合出てない期間が長すぎたからだと思う
山崎はそもそも即戦力として取ったわけだだから期待が高かった
青木はこれから上がってって欲しいという気持ちと生え抜きだからってのもある
378897☆ああ■ ■ 2020/08/12 22:29 (iPhone ios13.5.1)
深堀も良かったよ
めちゃくちゃ惜しいシュートあったし
2点目は深堀のパスからシュート打って、gkが弾いたこぼれ球を押し込んだゴールだし
378896☆卍卍 2020/08/12 22:28 (iPhone ios13.5.1)
アデショナルタイムのトメルケルヨカッタネ!
378895☆ああ 2020/08/12 22:28 (iPhone ios13.6)
前線メンバーで遅攻と速攻ができるのは、
阿部、シャビエル、金崎、前田だよね。
悲しいけど相馬とマテウスは、速攻は得意だけどトメルケルが怪しいときがあって、遅攻はイマイチ。
ちなみに青木は、遅攻向きだと思ってる。
378894☆ああ■ ■ 2020/08/12 22:27 (iPhone ios13.5.1)
もう明日抽選なのね
早いなー
378893☆グラ党 2020/08/12 22:26 (SH-04L)
川崎がいるグループでしっかり突破出来たのは誇らしいですね。10年ぶりのタイトルまであと4勝。
マッシモグランパスの快進撃が楽しみです。
378892☆ああ 2020/08/12 22:24 (iPhone ios13.6)
公式戦はまだ一敗?
378891☆ああ 2020/08/12 22:23 (iPhone ios13.6)
たしかに相馬は不敗神話が騒がれていた当時ほど目立ってないけど、今でも無くてはならない存在だと思う。
378890☆ああ 2020/08/12 22:23 (iPhone ios13.5.1)
j2
元名古屋戦士の得点が多くて嬉しい!
378889☆ああ 2020/08/12 22:20 (iPhone ios13.6)
相馬代表だと結構縦に抜けれてるよね
こないだのE1のときとか
あれも海外の選手がJリーグの選手みたいに相馬の特徴そこまで把握できてないから
↩TOPに戻る