過去ログ倉庫
380540☆ああ 2020/08/16 00:51 (iPhone ios13.6)
今日は前田が前半だけで交代したけどちょっと見切りつけるの早くない?とは思った
でも相馬が入るからまあいいのかなと
しかし、試合後に思ったのはやっぱ前田残しとくべきだった、ここの掲示板に書いてる人もいたけど
これってまずいとおもう
前田マテウスに匹敵するレベルがいないって事だから
相馬はそのレベルだと思ってたけどこのままではちょっと怪しいかもしれん
380539☆toswee 2020/08/16 00:51 (iPhone ios13.5.1)
コンディション度外視で
いつものメンバーでいくなら
絶対に勝たなきゃいけない。
でもそんなの無理だから、
適度にメンバーを入れ替えてほしい。
ケガも心配だし対応が遅れるから、
カードをもらう確率も増える。
対戦相手のスカウティングを完璧にやるなら、
自分たちのチームの長い目で見た
リスクマネジメントもやるべきだ。
380538☆758太郎 2020/08/16 00:41 (iPhone ios13.5.1)
男性
思い切って
川崎戦前に試しも含めて
ミッチ
宮原 藤井 中谷 太田
稲垣 秋山
青木 阿部 相馬
金崎
武田
丸山
吉田
シミッチ
シャビ
マテ
前田
くらいでやってくれないかな。
湘南相手とはいえメンバー落とせないけど、川崎戦を見据えるなら阿部と宮原の状態確認しつつ、今後を考えて何人か休ませる。
青木は個人的に好きなので!
380537☆ああ■ 2020/08/16 00:31 (iPhone ios13.6)
男性
勝ち負け以前に疲れきった選手たちの試合をみるのは苦痛。
380536☆シャチホコ 2020/08/16 00:30 (Chrome)
ポゼッションとパスサッカーが代名詞の川崎は東京相手に4点完封で勝ってるからね(しかもアウェーで)
こういうところはグランパスの中途半端さが伺える。
あくまでグランパスのファンだけどね。厳しいことも言わせてもらうよ。
380535☆ああ 2020/08/16 00:26 (L-01K)
今回みたく引いて固いチームにはこっちも引きつつロングボールばんばんではだめなのかねぇ。引くチームには遅攻(グランパスの)は効かないっていい加減学んでほしい。今日はどこかで散々見た外と後ろばかりのこねくりパス回しサッカーでシュート数は少なく、大変残念だった。完全にFC東京の思うツボだったのでは。
380534☆シャチホコ 2020/08/16 00:26 (Chrome)
宮原は元々攻撃的なボランチだったと知ってびっくり
DF専門だと思ってたわ
前に攻めてくれるならボランチも面白いね
380533☆ああ■ 2020/08/16 00:25 (iPhone ios13.6)
男性
シャビエル 、前田、吉田は試合に出すべきではなかった。結果論かもしれないがみんなコンディション悪いのがわかるレベルだったでしょ。
380532☆ああ 2020/08/16 00:22 (iPhone ios13.6)
CBは千葉さんもいるしハルもいる、むしろハルは実戦積むことで能力が伸びる時期。こんなレギュレーションの今年こそ試合に出して経験積ませたい。
380531☆ああ■ 2020/08/16 00:18 (iPhone ios13.6)
男性
ターンオーバーは必要だよ。
選手を守るためにも。
380530☆ああ 2020/08/16 00:17 (iPhone ios13.6)
宮原はもともとボランチの選手だよね、和也が戻ってくれば心強い。本職の中盤で覚醒して欲しい
380529☆ああ■ 2020/08/16 00:12 (iPhone ios13.6)
男性
今のベンチがJ1で勝つために心許ないのは事実。ベンチのレベルがチーム力を表すって聞いた事ある。
380528☆ああ 2020/08/16 00:07 (iPhone ios13.6)
男性
守備の硬いチーム
縦に速い攻撃ができない時に
どう攻めるか課題の見えた
試合だったかな
特に前半
380527☆グラサポ 2020/08/16 00:01 (iPhone ios13.6)
大事なこと
シーズンで負けることはある。
だけど大事なのは黒星を並べないこと。
今の名古屋は去年のようなズルズル行くようなチームではない。
↩TOPに戻る