過去ログ倉庫
385081☆ああ■ 2020/09/02 23:59 (iPhone ios13.6.1)
攻撃面は単純に点が入ってないこと以上に、
セットプレー、また明日の強引なシュート以外、1試合に1,2回しかチャンスを作れてないって相当問題だよね
去年まではゴールに迫って、あとはシュート精度というか、決めるだけだったけど
最近はそこにも全然至ってないと思う
385080☆ああ 2020/09/02 23:51 (PAR-LX9)
今日の試合はもう息切れしたって印象かな。
1失点してからガクッと来た感じ。
現時点でやれる事はやってきたと思うので今後はリーグに集中して頑張ってほしい。
385079☆ああ 2020/09/02 23:48 (PAR-LX9)
名古屋もシーズンインから10試合目くらいまでのコンディションならどこのチーム相手でも結構勝率高い戦いを出来ると思うし実際そうしてきた。(まだ様々な要因があるけどここでは簡単に。)
チームの総合力としてはまだ選手層も監督も言ってるように固定メンバーで戦わざるを得なかった、そして固定メンバーでやったからここまでこれたってのはあったと思う。
マッシモは実質1年目としては良くやってると思う。
東京や川崎は監督も何年目ってくらい積み重ねがあるからチームの総合力もまだまだグランパスは上げていかないといけないね。
385078☆ああ 2020/09/02 23:45 (Chrome)
名古屋はコンセプトづくり、哲学づくりを途中でやめて
結果にこだわりタイトルを取ることに変わったと思っていました。
ここでも、クラブの哲学はいらない、コンセプトなんていらない、
目の前の試合に勝つことだけフォーカスしたらよい、
と語られていたかと思います。
だから、自分はタイトルにもっとこだわて欲しかったし、ここでもそういう論調になると思っていたら、
マッシモと一緒にサッカーができれば幸せ、みたいな人が結構いてがっかりしました。
結局、風間さんを首にできればそれでよかったんだろうなって。
これから自分はそういうサポさんとは距離を置こうと思っています。
385077☆平野孝の左足 2020/09/02 23:38 (iPhone ios13.6.1)
東京の布陣見て
名古屋も試すなら4-3-3かな
ポストプレーをこなす永井の位置に金崎
レアンドロ、ディエゴの所に前田とマテ
得点決めた安部選手含む中盤の前位置に
阿部と米本
アンカー高萩の所に稲垣
これならしっくり来るように思える
385076☆ああ■ 2020/09/02 23:26 (iPhone ios13.6.1)
マッシモのインタビュー見たけどなんか後半は時間帯が悪かったとか雨がとか話してるけど、
それは相手も同じ中だし、前半から気持ちは途切れ途切れだし、
攻撃の形が作れてないのはここ数試合ずっとだし
なんか心配になるな
385075☆ああ 2020/09/02 23:25 (iPhone ios13.6.1)
川崎戦以降、勝てなくなってる
何となくなんだが、試合が淡白すぎる
今日も東京のわかりきったストロングポイントにやられまくり
何というか、風間サッカーの最期の方みたいな試合
違和感感じまくり、もっと対策する監督だよね
だから分析コーチも日本最高レベルなんだよね
成瀬をスタメン外すのよくわからん
吉田は今日休ませるの?
なんか不協和音というか、うまくいってない何かを感じるのは私だけ?
5本指あたりが分岐点な気がするんですが
385074☆ああ 2020/09/02 23:18 (iPhone ios13.6.1)
完敗でしたね…
決まり事なのか、疲れなのかもですが、中盤が追い越したり飛び出すプレイが少ないですね。パズアンドゴーもほとんど見られない…。
スローインにしても、外してもらうのではなく、構えてもらうためどうしても競り合いになりロストしてしまう。(これはいつもですが)
オフザボールの動きが増えれば、もっともっとワクワクするサッカーが見えるんじゃないかと期待してしまいます。この連戦で期待するのは酷かもですが…。
すごい悔しいですが、ホームで借りを返してもらい、2位以内でゴール、天皇杯はいただきましょう!
385073☆ああ 2020/09/02 23:18 (SOV39)
永井は昔から献身的な選手でしたよ。ただ最近は速いだけじゃなく足元の技術も向上したように感じます。あとはボールを受けるタイミングも良くなったような。
FC東京の選手はみんな単純に上手かった。全員が献身性を持ってハードワークもいとわない。
思い返してみれば、そりゃ勝てる筈が無いわな。
個人技術の向上を念頭に置いてやってきたのに、その部分でも普通に負けてたような気がする。
成長できる選手は誰が監督であっても、それがどこのクラブであっても関係ないと言う事かな。
今のグランパスは何をコンセプトにクラブ作りをしているんだろうか?
385072☆マイ■ 2020/09/02 23:18 (iPhone ios13.6.1)
マッシモのコメントも丸山キャプテンのコメントも淡白ですね。
いい意味でも悪い意味でもグランパスらしいというかそりゃタイトルなんか夢のまた夢だと思う。
385071☆二郎 2020/09/02 23:08 (LaVieTab)
男性
ホームでやり返すのは当たり前です。応援しましょう。
でも、神戸を見るよりアウェーで文句なしの大勝が出来る川崎が凄い。
やはり、自陣、敵地関係なくガンガンに勝てるチームが本物です。
グランパスもアウェーで大勝利、連勝を。上を見て行きたいです。
385070☆ああ■ 2020/09/02 23:07 (iPhone ios13.6.1)
そういえばうちのDFラインの4人みんなディエゴと元チームメイトやんw
385069☆りょう 2020/09/02 23:07 (901SO)
中日よりも
グランパスに勝ってほしい
切り替えて頑張れ
385068☆ああ 2020/09/02 23:00 (iPhone ios13.6.1)
選手も疲労があったしほぼ固定でやってきたんだしこう言う日もあるよで切り替える
あべとよねが帰ってきてさあまたここから!って感じだと思うから次の鹿島は必勝で。
385067☆ドラ 2020/09/02 22:58 (F-01L)
完敗歳
ひどい内容の試合でした。
確実につなぎ、スペースにしっかり走り
シュートチャンスにする東京。一方
名古屋は動きが鈍くフリーの相手にシュートを打たれ、パスミスも多かった。
同じ相手にやられるのは
悔しすぎる。
しっかり反省してリーグ戦で
リベンジしてください。
↩TOPに戻る