過去ログ倉庫
386739☆ああ 2020/09/05 23:20 (iPhone ios13.6.1)
いつのまにか撤退守備になっていて
後ろでマイボールになっても
苦し紛れに蹴り出し
再び攻められる・・
堅守といえば聞こえはいいが
丸中中心に最終ラインで必死に堪えて
きたのがここところの実際。
疲れからか堪えきれない。
いまやるべきは
攻守の切り替えの速さをとりもどすこと。
良い守備のは相手にチャンスを
つくらせない。前から奪いにいける
ようにすること。
休めば出来るようになるのかどうか。
386738☆旭日 2020/09/05 23:19 (iPhone ios12.4.8)
監督解任って言ってる人、せっかちですね…。
もしもそんなせっかちなサポしかいないチームなら、誰も監督してくれませんよ。
同一人物かどうかなんて分かりませんが、だいたいそういう人って、風間監督を解任って騒ぎ立てて、マッシモ監督に決まった時にはフロント批判して、川崎戦で勝った時まではマッシモ監督を祭り上げていたのではないかと推測してしまう…。
386737☆ああ 2020/09/05 23:18 (Chrome)
男性
今シーズンは確かにいい補強をしたけど、個人的には今の順位は正直出来過ぎだと思ってます。
毎夏の補強ブーストに期待する気もありますが、やっぱり現有メンバーの成長に期待したい。
でないと、毎年いい選手が来ては去りの繰り返しに・・・。
ターンオーバーをしてしまうと、チームのレベルがガクッと落ちるし、レギュラーとの
連携も構築できないので、スタメンで2〜3人くらいを変えながら、レギュラーと組ませながら
成長させれないかなぁ〜。
ここでひと踏ん張りしてほしい。がんばれ、グランパス!
386736☆ああ 2020/09/05 23:17 (iPhone ios13.6.1)
丸山と藤井は上手くターンオーバーさせながら藤井の試合感を維持しておくべきだったね。
あとベンチ、ベンチ外の控えメンバーはもっと練習でアピールすべし!
彼らがフレッシュに躍動してくれないとこの停滞感は拭えないと思う。
386734☆ああ 2020/09/05 23:13 (iPhone ios13.7)
去年のこの時期も上位に居たんだぜ...
386733☆りょう 2020/09/05 23:12 (901SO)
どうせ
降格ないからもういいよ
386732☆ああ 2020/09/05 23:12 (Chrome)
オルンガ休ませても勝てる柏が羨ましい
386731☆豊田市民 2020/09/05 23:11 (iPhone ios13.6.1)
男性 48歳
解説解説
飯島の滑舌が悪いのか?
俺の耳が悪いのか?
ナラザキって誰っ?
386730☆ぱちえ 2020/09/05 23:11 (iPhone ios13.6.1)
3点目の
取られ方が気になる。守備の統一感が薄れて
いる感じがしちゃったな…
386729☆ああ 2020/09/05 23:11 (iPhone ios13.6.1)
長年下位だったグランパスを1年目でこの順位なら文句はないわ。
386728☆ああ■ 2020/09/05 23:10 (iPhone ios13.6.1)
男性
まこやん?
こいつ他サポだろ?
386727☆ああ 2020/09/05 23:04 (iPhone ios13.6.1)
やはりレオシルバクラスの
ボランチが必要ですね。
386726☆toswee 2020/09/05 23:03 (iPhone ios13.5.1)
あとナラザキ発言は無理。
386725☆ああ 2020/09/05 23:02 (SOV39)
まだマッシモのサッカーはやる事がシンプルだからまだ良い。
これが難しい特殊なサッカーだったら迷宮入り確実だ。
まだまだグランパスの実力が足りないって事だな。誰々が悪いとか誰かを変えるとかそんなレベルで解決する問題じゃないわ。
まずそこに立ち返らないと、それこそ今までと同じ事の繰り返しになるよね。
386724☆まこやん 2020/09/05 23:02 (ANE-LX2J)
男性 45歳
去年も前半戦は良かったんだよね。
研究、対策されたら何もできなくなり、
ジワジワ失速し、最後はギリギリ残留。
和泉は名古屋がこうなることが見えて
いたので移籍したのだろう。
今後、もっと守備的になっていく気が
する。
5-3-2か5-4-1でカテナチオみたいな。
あるいは、補強という名のドーピングか
解任ブーストで立ち直るか。
憂鬱ですね。
↩TOPに戻る