過去ログ倉庫
386965☆ああ 2020/09/06 19:37 (iPhone ios13.6.1)
男性
名古屋のフロントには、「若手の底上げ」や「ユースの育成」などという概念はない。
それらを成し遂げる絶好の逸材である「風間八宏」を、いとも簡単に切ったのだから。
名古屋の監督はやることはシンプルだ。
ただ目の前の試合に勝つことだけだ。
つくづく久米さんは罪深い人だ。
386964☆ああ 2020/09/06 19:31 (iPhone ios13.6.1)
石田がやれたのは調子極悪の清水戦と超優勢で試合が進んでた浦和戦。しかも相手が疲れてる状態に対しての途中出場の数分間だけ。
地力あるチームを相手に出たら狙われて穴になるわな。
普通に太田のほうがマシ。
まあ青木と秋山をベンチに入れるよりはいいと思うがな。
386963☆ああ 2020/09/06 19:23 (Chrome)
太田のプレーがどうこうってわけじゃないけど交代枠をサイドバックに使うのあんまり効果ないからやめて欲しい
386962☆ああ 2020/09/06 19:18 (Chrome)
降格した時には長期的に育成・名古屋らしさの構築を理念に掲げていた。
が、フロントはそれを半ばで結局投げ出してしまった。
やりかけていた育成も改革も宙ぶらりんになり、その後フロントは長期や育成の言葉を発信しない。
よって結果だけを求めていると思わざるを得ない。
386961☆赤鯱 2020/09/06 19:13 (iPhone ios13.6.1)
最下位だった鹿島がここまで仕上げてくるとは驚愕でしたね。
痛みを伴いながら辛抱強く新加入や若手を使ってチームに馴染ませたのは見事でした。
鹿島も他所から主力級を獲ってくる状況は同じなのに、うちはなぜ若手をうまく使えないのか…チーム計画がはたしてきちんとあるのか、またそれに沿った補強や戦術なのか心配になります。
他所から主力級を集めて固定して起用を続け、気がつけば有望な若手がどんどん流出してスタメン平均年齢が30オーバーなんて浦和みたいなことになりませんように。
386960☆ああ 2020/09/06 19:10 (iPhone ios13.6.1)
男性
マッシモ に「中長期の結果」など求められてはいない。
これはマッシモ だけに限らない。
名古屋のフロントは名古屋の監督に「今年だけの結果」しか求めていない。
西野さんにして、小倉さんにしても、風間さんにしても…
だからマッシモ は目の前の試合の勝ちにこだわるしかない。
フロントが求めているのが、それなんだから…
386959☆ああ■ ■ 2020/09/06 19:02 (moto)
藤井はほぼ出番なし。
石田は途中出場で、それなりにやれても太田が優先されベンチ外。
386958☆堅い 2020/09/06 19:02 (iPhone ios13.6.1)
男性
ルヴァンの予選ぐらいはミッチではなく他のキーパーを使って欲しかった。
控えキーパーのモチベーションは下がるし、急に試合中ミッチが怪我したら不安でしかない。
386957☆ああ 2020/09/06 19:00 (Chrome)
成瀬はSBのレギュラー
藤井はCBの控え1番手
石田はベンチ入り当落線上。
三井除いて戦力に組み込まれてるでしょ。
386956☆じん 2020/09/06 18:57 (iPhone ios13.6.1)
その昔のことを考えるとこれでもまだユースの選手が上に上がって来たいる方だとおもいます。
後もう少し、上げたからにはきちんと戦力になるよう指導して欲しいですよね。
その力があると思ってトップにあげたのだと思うし。
386955☆二郎 2020/09/06 18:53 (LaVieTab)
男性
辛いですね。。
もう少し若手を育てて大事にしないと。
あまり他チームのことは言いたくありませんが、川崎さんなんかは、ユース以下の若手には
未だに風間さんの技術を教えて育てているそうです。
我々もその教えをもう少し信じて大事にしたいところです。
386954☆平野孝の左足 2020/09/06 18:47 (iPhone ios13.6.1)
マッシモグランパス
今年殆ど一年目
更にコロナ渦、感染選手も含め
まともに戦術が浸透してないシーズン
チームの成熟度は他チームに比べて
低くて当たり前
だからこそターンオーバーできない
したくてもできない
戦術理解度が高い選手しか使えない
結果を出す為に
恐らく監督はそうなってるはず
マッシモに課せられた使命が
今シーズンだけの結果なのか
選手の成長含めたある程度
中長期の結果なのか
フロントも理解してあげて欲しい
386953☆ああ■ ■ 2020/09/06 18:45 (moto)
有望な新人が取れないのは、カネ任せで次々と補強し、若手を飼い殺してきたからでしょ。
そんなチームに実力ある若手が来たいと思わない。
鹿島や川崎との違いはそこら辺。
386952☆グラ党 2020/09/06 18:41 (SH-04L)
下の続き、試合は殆どありませんでしたからね。
藤井がマッシモの信頼を得ないと丸山中谷の負担は続くでしょう。
386951☆グラ党 2020/09/06 18:40 (SH-04L)
実際のところ今年はターンオーバーする余裕のあるしあい
↩TOPに戻る