過去ログ倉庫
387042☆意味わからん■ 2020/09/07 12:56 (SO-51A)
そうだよ。風間さんのこと言っても何もならんし
387041☆ああ 2020/09/07 12:55 (SOV39)
12:42さん
やっぱり何か許せないんですね。
気持ちは判るんですが(自分も過去に同じような経験があるので)、もう切り替えるしかないんですよ。
387039☆意味わからん■ 2020/09/07 12:38 (SO-51A)
まだ風間さんのことネチネチ言ってるやつがいる
387038☆ああ 2020/09/07 12:30 (iPhone ios13.6.1)
男性
降格するかもわからないから監督変えるって、「矜持」なさすぎでしょ!
後で「何にも手を打たなかった」って親会社から言われるのを回避する「自己保身」以外の何物でもないよ。
名古屋のフロントは「矜持」の対局だよ。
387037☆ああ■ 2020/09/07 12:30 (iPhone ios13.7)
ヘラヘラってそこは旧友なんだし試合終わったらノーサイドの精神でしょう
逆にそこで去年お世話になった人に挨拶に行かない、愛想笑いもできないような人なら逆にイメージダウンになるわ
387036☆ああ 2020/09/07 12:29 (SOV39)
風間さんを解任した事に対する恨み節はもうウンザリだな。
未だに過去の良かった所だけを思い出して今と比較するのは止めてほしいよ。
387035☆意味わからん■ 2020/09/07 12:26 (SO-51A)
金崎はバリバリフォワードじゃないね。
387034☆あいう 2020/09/07 12:19 (iPhone ios13.6.1)
負けた後に鹿島側の選手とヘラヘラ笑いながら話してたのが癪に触ったわ、相馬は
387032☆台湾まぜそば 2020/09/07 11:52 (iPhone ios13.6.1)
そいや、去年の瑞穂のマリノス戦ユニフォーム配って満員にしたのに1-5で大敗したね。
公開処刑されたみたいな感じでしたね。
今年はそうならないことを祈ります。
387031☆あお 2020/09/07 11:46 (Safari)
マリノス戦は勝とう!
387030☆ああ■ 2020/09/07 11:30 (Chrome)
男性
風間監督を解任したのはJ2降格の可能性が極めて高かったことと選手らの考えを一切受け入れなかったからであり
もう少し選手らの主張に耳を傾けて、成績悪いなりにも降格しない位置にさえいれば解任されなかったじゃない?
その辺マッシモは選手らの意見を尊重するみたいだし
中位にさえ居続ければ長期政権は十分ありえると思う
387029☆ああ 2020/09/07 11:18 (iPhone ios13.6.1)
男性
フロントに矜持などないと思うな。
だって去年、ファミリーは居残り1回もやってないのに風間監督解任したのはフロントだからね。
名古屋のフロントに長期戦略求めたって、無いものねだりたよ〜。
387028☆平野孝の左足 2020/09/07 10:51 (iPhone ios13.6.1)
フロントの矜持
今上位にいるチーム
川崎もC大阪もFC東京も数年
戦術をおとしこんで今の地位にいる
マッシモ体制は今年でほぼ1年目
直ぐに結果が出る程J1は甘くない
鹿島がそうだったみたいに
痛みを知りながら、戦術落とし込み
若手を成長させていかないと
固定メンバーで戦い続け
目先の勝ちに囚われすぎると
下位から中位の名古屋レッテルを
剥がすことは出来ない
もちろんそれで負ければ
文句を言うのがサポーター
でも共に戦うのもサポーター
フロントの矜持を見せてくれ
387027☆ああ■ 2020/09/07 10:38 (iPhone ios13.6.1)
男性
なんか石田の評価が高いみたいだけどその根拠は?
サイドアタッカーとして攻撃面での強みはあるか?
絶望的なのは守備面でのプレスバックの質の低さ。
マテウスは何気にこれも上手。
387026☆ああ 2020/09/07 10:17 (iPhone ios13.6.1)
あと他のチームの話を少しでもすると
そのチームのサポになれば?ってやつね
ほんとしょうもない
↩TOPに戻る