過去ログ倉庫
392025☆いぇい■ ■ 2020/09/24 18:55 (iPhone ios13.6.1)
次期監督
ピクシーorヴェンゲル
392024☆22歳 2020/09/24 18:47 (iPhone ios13.6.1)
和泉竜司
絶対グランパスに戻ってきてそしてグランパスの監督をして欲しい。
392023☆77(不屈) 2020/09/24 18:44 (SO-04J)
男性
初めて、名古屋グランパスの試合を現地で観たのが、
今から4年前2016年9月豊田スタジアムでのガンバ戦でした。だから昨日の負けはその日以来だったんですね。その試合は永井のゴール一本で、1ー3で負けガンバの強さが目立って、グランパスが弱く感じたのを今でも覚えています。しかし、昨日は同じ負けでも2点目を先に取って入れば勝てた試合でした。4年前初めて観た試合より、グランパス強く感じました。
392022☆ああ 2020/09/24 18:20 (iPhone ios12.4.8)
ピクシー監督はよ!
392021☆ああ 2020/09/24 18:14 (iPhone ios13.6.1)
名古屋グランパス大好き!!
392020☆蟹江 2020/09/24 18:08 (901SO)
土曜日
セントレア行こう
392019☆平野孝の左足 2020/09/24 17:50 (iPhone ios13.7)
次節ほぼ間違いなく
この布陣
金崎
マテ シャビ 前田
稲垣 シミッチ
吉田 丸山 中谷 ジェソク
ミッチ
392018☆ああ 2020/09/24 17:42 (iPhone ios13.7)
1年や2年ですぐ監督替えるクラブだし先の事なんか考えてられんだろ。
392017☆蟹江 2020/09/24 17:31 (901SO)
弱いのに
期待しすぎ
392016☆ああ 2020/09/24 17:30 (Safari)
結果としては満足だけど、やっぱり選手起用とかマネジメントは満足できない
未来のことを考えてない。
誰かに怪我があったときのことも考えない
柔軟に戦い方を変えられるチームを作りたい?笑わせないで
392015☆有吉■ 2020/09/24 16:52 (SC-03L)
男性 100歳
何年か前、当時新潟にいたレオシルバ獲得しとけば今頃もっと違ったチームになってたのかもしれない。この前の鹿島戦見ても改めて良いボランチだと思った
392014☆あお 2020/09/24 16:40 (SOV36)
そもそろ未来とか将来とか言ってる人このチームは昔からその言葉とはかけ離れてるチームじゃん
むしろこんだけでかいバックスポンサーが言えるが故にその年の成績を重視してしまう体質は昔から変わってない
風間以降にグランパス好きになった人はこの事を覚えといた方がいい
金満クラブってある意味毎年上位目指さないといけないから世代交代ってきついんだよ。神戸、浦和見てもそうでしょ?
392013☆ああ 2020/09/24 16:18 (iPhone ios13.7)
監督交代は手段としてはありだと思う
ただ、目的はサッカーの質を変えるとかしっかり見定めてやるならやるべき
とりあえず、あのボランチ2人に走り回らせてボールを刈り取るのはちょい見ていてやり過ぎというか、ラフ過ぎるのも散見される
昨日の米本の交替も、自分が怪我をしてるがファールとしてはかなり危ない類のものだし、そこまでしないと機能しない名古屋の守備は見直すべき
392012☆ああ 2020/09/24 16:14 (iPhone ios13.7)
男性
今年は客少なくないから相馬戻れてよく聞くだけで毎年言われてたんだなぁと思う
392011☆ああ 2020/09/24 15:36 (Chrome)
和田コーチは緊急時の監督候補にはぴったりではある
でもこの時期で上位にいる時点で昨年よりも結果出てるわけだからマッシモ更迭はありえないし余計な話はシーズン終了後でいいと思う
しかし1敗でこの騒ぎようだからマッシモが連敗だけは避けたくてスタメンいじらないのも分からなくもないな
↩TOPに戻る