過去ログ倉庫
392010☆ヨネ■ 2020/09/24 15:33 (iPhone ios13.7)
久々に守備に追われて仲間から「相馬守備戻れ」って言われないで伸び伸びと前でプレイしてた感じで
んー日本語おかしくないですか。
392009☆なし 2020/09/24 15:32 (iPhone ios13.5.1)
男性 34歳
あ
和田コーチがS級と同等の資格持ってたはず
でもマッシモ解任はまだないでしょ
392008☆ああ 2020/09/24 15:29 (Chrome)
昨日の試合見直したけど相馬スタメンはよかった気がする。
久々に守備に追われて仲間から「相馬守備戻れ」って言われないで伸び伸びと前でプレイしてた感じで
ただ何回か昨年の相馬から迷いなく縦のドリブルで抜き去ってた場面でピタっと止まってパスコース探すけど相手DFに囲まれてバックパスって場面があったのが気になった
あれはマッシモの指示でマテウスや金崎の動きを見て判断しろって事なのか相馬本人の判断なのかどっちだったんだろう
392007☆ああ 2020/09/24 15:24 (Safari)
大森氏ってS級ライセンスたしか持ってないから監督無理やで
浅野さんとか飯島さんは持っとるけど
392006☆ああ 2020/09/24 15:23 (Chrome)
マッシモの交代はレギュラー候補もしくはターンオーバー要員の選手をベンチに置いて緊急時や疲れが出た選手に替えてそのポジションを穴埋めするタイプだからな
基本交代でブーストアップって感じは考えてない。
392005☆ああ 2020/09/24 15:16 (Safari)
もはや今年だけでもダメな気がするが………
このままズルズル落ちていくだけ
せめてベンチ編成は変えてくれ
交代選手は違いを出せる選手じゃないと無意味
392004☆ああ 2020/09/24 15:16 (iPhone ios13.7)
神戸はSDだった三浦アツSDが監督だからな
うちでも監督解任→大森SDが監督就任は十分ありそう
392003☆ああ 2020/09/24 14:45 (iPhone ios13.7)
去年のマッシモからすると長い契約してないだろうし先の事なんか考えてないよな。
早いうちに契約延期すれば色々な事考えれるようになるんだろうけど。
392002☆ああ■ ■ 2020/09/24 14:29 (iPhone ios14.0)
まぁぶっちゃけ数年しか指揮しないクラブの成長なんて気にしていられないよね、ましてや外国人監督、自分のことしか考えてないと思う
クラブの未来を守るには日本人監督かクラブOBしかいないと思う
392001☆ああ■ 2020/09/24 14:15 (iPhone ios13.7)
マッシモはリアリストな分現状は勝ち点を稼げていて良いが選手層の底上げやさらなる成長という点で未来を考えると厳しい。
392000☆ああ■ 2020/09/24 13:54 (iPhone ios13.7)
うちも浅野さんとか監督やってくれないかな〜
下部リーグだけど実績もあるしOBだし。
最近名古屋戦の解説も多いから面白そう
難点があるとすれば浅野さんが監督になると解説が飯島さんばかりになることぐらい
391999☆ぷー 2020/09/24 13:50 (iPhone ios13.7)
神戸、新監督はアツさん。
元アナリストから、トップ指揮官は小倉氏を彷彿とさせるが、、キャラやバックボーンが違うから全く一緒ではないが、成功したら大抜擢、失敗しても、仕方がないで繋ぐ、三木谷采配。
でも、イニエスタ(維持)のためには、安心のクラブ経営第一の人事のような気がするが、現場の選手は、どうなんだろう。
そして、新SDに我らが平野孝氏{emj_ip_0792}
ここが、何よりビビッたわ〜
391998☆真紅の鯱■ ■ 2020/09/24 13:16 (SHG02)
藤井選手
起用に値しないほど能力が低いのでしょうか?
これまで起用された試合を見返してもそうとは思えないのですが・・・
391997☆ああ 2020/09/24 13:15 (iPhone ios13.7)
男性
cmでもやってるでしょホームチームの方が勝率がいいてメンバーみたらガンバの方が普通に強いからな控えも、宇佐美遠藤渡辺出てきたら押してる相手なら入る確率あがるわな、大森さん探していると思うけどFWいるで
391996☆ああ 2020/09/24 13:05 (iPhone ios14.0)
男性
これだけの過密日程でセンターバック固定のフル稼働してたらウノゼロで逃げきるなんて酷
↩TOPに戻る