過去ログ倉庫
394001☆ああ 2020/09/30 22:24 (Chrome)
風間サッカーが好きだって嫌いだっていいじゃない。
好き嫌いの問題なんだから。
なぜ「他人の好き好き」を馬鹿にして否定しようとするんだろうか。
サッカーにこたえは一つじゃないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

393999☆ああ 2020/09/30 22:21 (SC-04J)
ときどき古賀さんの名前出てくるけど
古賀さんS級持ってないです
返信超いいね順📈超勢い

393998☆ああ 2020/09/30 22:21 (iPhone ios14.0.1)
ちなみにマッシモサッカーと風間サッカーで1試合あたりの得点率はほぼ同じだよ。
失点は大幅に下がってる。
つまりゴール数変わらず失点減ってる。

毎試合得点入って楽しかったってのは思い出補正です。
返信超いいね順📈超勢い

393997☆ああ 2020/09/30 22:21 (iPhone ios13.7)
最初の貯金があるから、
まだ5位を保ててるけど
9月はルヴァン含めて3勝5敗で負け越してるんですけど。

それでもマッシモが勝てる監督って言えるの?
対策されて勝てない監督になってるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

393996☆ああ 2020/09/30 22:21 (iPhone ios13.7)
15試合勝ちなし
大型連敗、逆転負けは当たり前

の過去数シーズンよりも

連敗なしで失点も格段に少なくなった今年の方が
よっぽど心臓に優しい{emj_ip_0004}


ACLは諦めたからせめて5位以内に入ってください****
返信超いいね順📈超勢い

393995☆クレパス 2020/09/30 22:20 (CPH1983)
しっかし、どんだけ足滑らせて転んだり、ボール取られたか。
これだけ踏ん張りが効かないピッチだと、足の疲れも早いでしょう。
試合が進むにつれて、守りも攻めもダメダメになっていきました。もっと芝対策すべきですね。

ところで、「勝ったり負けたり」って「負けっぱなし」より余程良くないですか?
私は前体制を懐古する気になんて全然なりません。
今のチームに強力なFWがもう一人いてくれたら、
2、3勝の上積みあると思うんですけどねー。
返信超いいね順📈超勢い

393994☆ああ 2020/09/30 22:18 (Chrome)
ボール支配率が高い=ゲームを支配してる、と考える人からしたら風間サッカーは楽しいだろうけど実際はただ持たされてただけだからね
ボールをロストすると相手の決定機になるサッカーはマジで勘弁して
返信超いいね順📈超勢い

393992☆ああ 2020/09/30 22:16 (SC-04J)
とりあえず鹿島はリアクションサッカーから抜け出すために今年ザーゴ監督を迎え、自分たちが主のサッカーに切り換えたから、うちは逆をやったわけで。
やっぱり今のサッカーでのサポーターの反応やチームの未来を強化部は見ていくとは思うけども
何をするにも今はただただお金がない。選手もとれない
返信超いいね順📈超勢い

393991☆有吉  2020/09/30 22:16 (SC-03L)
男性 100歳
やっぱり名古屋のサッカーには外国人Fwが必要

山アも負けてる試合で途中から出て来ても得点の期待感が正直無い。ジョーの違約金貰って誰か獲得出来ないのか?
返信超いいね順📈超勢い

393990☆シャチホコ   2020/09/30 22:15 (Chrome)
そもそも
去年の風間サッカーは練習期間、途中経過として割り切ってとらえた方が楽になれそう。今だから言えることだけど。
去年は内容が良かったから、負けても成長を感じてた人が多いのは確かだと思うな。
問題はこれからだよ。「2019年を活かした今があるか」の方が論争の的になりそう。
返信超いいね順📈超勢い

393988☆ああ  2020/09/30 22:14 (iPhone ios13.7)
マッシモ就任のときに友だちの東京サポがマッシモはアウェイは勝ち点1でOKのサッカーするって言ってたけど本当にそうだと思う。
それでも東京で彼が4位を取れたのは武藤嘉紀の個人技らしいからうちも1人で打開できる人が最前線にいればなんとかなりそう
返信超いいね順📈超勢い

393987☆名古屋ノ風 2020/09/30 22:12 (Chrome)
今こそ風間サッカーの復活の時!
古賀グランパスとして本物の技術を活かした世界水準のサッカーを見せて欲しい!
名古屋〜俺らの風を起こそう〜!
返信超いいね順📈超勢い

393986☆さあ 2020/09/30 22:10 (iPhone ios13.7)
結論
選手の疲労も少なく良いコンディションで試合に臨めば攻守にアグレッシブな良いサッカーをする。

そうでなければ酷い試合をする。

アウェーではそこが顕著。

上位との差は選手層やターンオーバー等のチームマネージメントの差。

特にCFとボランチの枚数がいなさ過ぎ。

序盤、米本だけでなく稲垣も怪我してたら2ケタ順位でもおかしくない。

返信超いいね順📈超勢い

393985☆あお 2020/09/30 22:10 (SOV36)
それに内容が伴わないと長期的な結果を出すことはできないと思うんです。

まだ1つも結果出てないこのチームに長期的??
まずは目先のタイトルそっから長期的に何度も優勝出来るサッカーを目指すんじゃないの

フロントの方向性としても長期的ってより目先のシーズンのタイトル狙ってるでしょ。
長期的なビジョンで去年、今年みたいな30手前の選手ばかりかき集める??
返信超いいね順📈超勢い

393984☆ああ 2020/09/30 22:10 (SCV39)
風間さんのサッカーが楽しかったって、そういう時期もあったとは思うけど、最後は攻撃に関しても今とそんなに変わらないと思うけど。
それでいて15試合勝ちなしでしたっけ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る