過去ログ倉庫
394181☆ああ■ ■ 2020/10/01 18:52 (901SH)
男性 40歳
今、日本式の企業体形がEUの基本にして、業績が上がってます、企業と社員が相思相愛の関係。
日本国と企業と若手が駄目な時代のEUに向かってまね。
394180☆ああ 2020/10/01 18:32 (Safari)
TOYOTAの経営も
見直しがなされて、今後年功序列の実質的廃止
その他経団連所属の各大企業が終身雇用を今後継続していくのは無理と発言、まぁ終身雇用、年功序列なんて普通に考えたら無理に決まっとるけど………こんな甘えた環境って日本ぐらいだしね
なので今後TOYOTA幹部の天下りがグランパスに来て経営に関わるっていうのはないんじゃないかな、現場で成果出したたたき上げが手腕振るうようになると思う。
成果残した幹部が天下りでグランパスっていうのは、畑違いだからないと思われる
394179☆ああ■ ■ 2020/10/01 18:21 (901SH)
男性 40歳
成瀬選手の海外移籍は五輪後位にオファーが来るんじゃないの。
394178☆あお 2020/10/01 18:12 (SOV36)
まあ役員かもしれないけどまた現場に戻りたければそういう環境もあるってことですよね。
小倉が監督やったり、三浦アツが今監督やってるように
ていうか素が将来社長やるの??グランパスはトヨタの子会社である限りトヨタの幹部の天下りが名古屋の社長だと思うけど
394177☆ああ 2020/10/01 17:38 (iPhone ios13.6.1)
名古屋グランパス大好き!!
394176☆ああ 2020/10/01 17:30 (901SH)
素さんがコーチってグラの執行権付きの役員で多分将来の社長候補なのに何階級ダウンさせるの笑っ
394175☆ああ 2020/10/01 17:14 (none)
マッシモ云々より、クラブが昨年から今年の開幕時まで言い続けた「攻守一体の攻撃サッカー」はどうなった?
最近めっきり聞かなくなったが。
394174☆ああ 2020/10/01 17:10 (iPhone ios13.7)
男性
ベストイレブン選ばれる可能性あるのはミッチとマテウスぐらいだろ、去年の鳥栖のGKとか今年の清水のGK見てるとGKは大事だぞ
394173☆ああ 2020/10/01 16:56 (Chrome)
成瀬は来年海外に行きそうな気がする
年代代表で活躍すれば若いしすぐにオファーくるだろうし
菅原の時みたいに海外移籍決まったらマッシモも試合で成瀬使わないパターンあるかも
394172☆あお 2020/10/01 16:41 (SOV36)
まあ例えばファンは嫌がると思うけど今空いてるところだと名波浩、それから藤田俊哉(協会でおそらくやってるけど)山口素弘、戸田和幸、などほかにもいるけど特に現役時代ボランチだった選手などをヘッドコーチまたはコーチにするのは意外と効果が出ると思うけどね。
394171☆おじさま 2020/10/01 16:41 (iPhone ios13.6.1)
男性 50歳
マッシモさん頑張ってんじゃないかなぁ応援したいなぁ
キーパーもミッチじゃなかったらもう少し失点してます。
コンサドーレ戦勝ち点も無かったし。
394170☆あお 2020/10/01 16:32 (SOV36)
目指すものとしては今シーズンのセレッソに似てるはずだから、マッシモを監督のまま攻撃の戦術コーチを置けばいい(クラモフスキー)のような、今の強いチームの特徴として監督のスタイルと正反対のスタイルをもつコーチの質が求められている(風間の時の鬼木、森保、ハセケンの時の片野坂、ネルシーニョに井原、ロティーナにイヴァンなど)。
多分ベンチワーク見る感じ攻撃戦術は今和田さんがやっていると思うけどやはり攻撃の専門の人じゃないから和田さんに戦術専念させて、攻撃趣向のコーチを呼ぶべきだと思う。
394169☆クレパス 2020/10/01 15:52 (CPH1983)
今季は特殊なシーズン
キャンプで走り込み、本拠地に戻って戦術を徹底落とし込み…っていう時期に、コロナ感染者出て自宅待機が課せられた。
集合練習再開しても、またスタミナ戻す練習からやり直し。
シーズン始まってからは、試合間隔短いからコンディション調整が主となる。
戦術練習に満足いくまで時間かけられなかっただろうから、元々の個人能力高い選手に頼る形になるのも仕方ないなーって思います。
特にマテ、稲垣には負担かけてるから、大事に使ってあげて欲しい。
394168☆ああ 2020/10/01 15:47 (S3-SH)
マッシモうんぬん言うなら期待してなかった分良い監督かな。ハードワークもするし練習も厳しいし選手から嫌気な感じでは取られて無いしね。西野さんの頃迄さかのぼるけどコーチ時代ボスコの創ったメニューでハード連の少ない90分メニューのみで集まって来た選手も中にはヌル連目的なやつもいたんで負ける時はあっさり負けるしまあコンディション上手くためて勝てる時は何故か勝てるサッカーだったね。永井はえーな!川又頑張った。ノバコ決めたやん。闘さんありがと!何かまあ感動とか感想が少なかった。マッシモも4位くらいでフィニッシュさせればそれなりに皆支持してくれると思うからマジで頑張って欲しいな。
394167☆ああ 2020/10/01 15:23 (iPhone ios13.7)
菅原すごいね!
2年くらい前かな〜
深堀と菅原が栄を歩いてて息子が気付いて
手振ったら写真撮る?言ってくれて。
撮らしてくれたのが思いでだなぁ
↩TOPに戻る