過去ログ倉庫
394118☆ああ 2020/10/01 08:58 (SO-51A)
このままオセロ続けるより1回連敗した方が良い
中途半端に勝っちゃうから何にも改善されない
394117☆ああ 2020/10/01 08:57 (iPhone ios13.5.1)
宮原戻ってやれていたから、相馬のところを成瀬、石田でいいかな。
394116☆ああ 2020/10/01 08:43 (STF-L09)
昨日の試合はイニエスタがスーパーでした。ポジショニング、視野の広さ、パスの精度どれをとっても別次元。前からハメられてボール保持も出来なかったし、グラの選手は疲労で満身創痍。完敗でしたね。
394114☆ああ■ 2020/10/01 08:28 (iPhone ios13.7)
ターンオーバーできない、連戦に弱い監督でACLは無理
マッシモでそこそこ勝てるぐらいでいいなら、ACLは諦めないと
394113☆さあ 2020/10/01 08:24 (iPhone ios13.7)
10月補強
マッシモ的には口酸っぱく要望出してると思うけど、クラファンやってる(失敗)状況で移籍金払うような補強は無いだろうね。
ましてや降格の無い今シーズンもあと2、3ヶ月で終る。(来季に向けての種まきはしてるはず)
あっても国内からJ1ベンチ外やJ2からのレンタルで1人くらいでは?
394112☆リオ 2020/10/01 07:52 (704HW)
重心
重くなるのは、前からきっちりはめに行けていない、前で抑えてられていないからだと思うよ。
昨日も何本サンペールに渡ったことか…
前線の連係であそこにきっちり蓋をして、サイドにボール出させなきゃいけない。例えば、金崎と阿部で右左分担してサンペールへのコース切りながら最終ラインにサイドハーフと連係してプレスかけるとか。
前川のキックが良いのわかってただろうから、相手がそこまで下げた時は中途半端に深追いせず、フィールドプレーヤーにマンツーでついてロング蹴らせるとか。
そういう意図の見えるプレスもなく、あれだけ簡単に通されてたら、そりゃ後ろは上げられないよ。取り所限定できないからね。
前半のうちに修正かけるかと思ったら何もなく、後半講じた策が阿部にマンツー気味に付かせるって…
他の前3人をどれだけ走らせる気なのか…
それやるなら、せめて阿部以外の前3人フレッシュな選手にしなきゃ成り立たない。
あれにはさすがに失望した。
394111☆とちかる 2020/10/01 07:33 (507SH)
さあ、10月の補強はあるのでしょうか!
それにより今シーズンの展望が大きく変わる。
FW、ボランチ、CBが必要とよく言われるが…。
何もなければ
相手からは研究され、選手は疲弊し、
後半戦は失速する。(すでに失速している)
394110☆リオ 2020/10/01 07:28 (704HW)
「相手の良さを消すサッカー」がつまらないんじゃない。相手の良さを消すことで自分たちの良さを出せるなら、それはきっと面白いサッカーになる。
問題はそこじゃない。相手の良さを消したいのに消せていないからだよ。やろうとしていることができていないゲームなら、どんなサッカーでもつまらないでしょ。
意志が感じられない?アイデアがない?
じゃあどうしたら感じられる?どんなことが足りない?
具体的な批判もなく、ネームも付けず、文句だけ言い放って挙げ句解任?
それはサポじゃないと思う。面白いサッカーが見たいなら、海外の戦術優れたクラブを見てた方が良い。
俺もそういう面白いサッカー好きだけど、それより名古屋が好きだから、批判はするけどそんなこと言えないな。
垣間見れる悔しさには、共感するけどね。
394109☆ああ 2020/10/01 07:24 (901SH)
マッシモが理想とするプレミアで強豪だったリバポでドルトで名将と呼ばれてたクロップでもタイトルに3年、リーグ優勝したのは5年かかってるからね。去年の年末やられて絶賛されてた磐田のフベロでも結局シーズンになれば苦戦してる。数試合ならまだしもシーズン通して輝くのは難しい。
守備やプレッシングシステムを植え付けるのも勿論だけどオートマチックに攻撃するのにも数年は時間がかかる。
昨日でも宮原復帰と駄目な点は補強、改善しながら進めていけば良いと思うよ。
394108☆あかさたな 2020/10/01 07:07 (iPhone ios14.0.1)
選手の選考が、それだけではないと思うが守備を最優先にしてる気がするし、マッシモは守備的じゃないって言うかもしれんけどそういう選考してたらやっぱ気がついたら守備的になってて後ろが重くなるんだよね
だって選手達も自分の守備が評価されて試合に出してもらえてるってのが分かってるからそこは守備の方が比重が高くなるだろうし、自然と重心が後ろになってしまってる要因のひとつかなと
394107☆あかさたな 2020/10/01 06:57 (iPhone ios14.0.1)
成瀬を使わない時はせめてボランチにシミッチ入れた方がいいと思うんだ、
例えば昨日のCB2人と宮原、吉田、稲垣、米本は下手なわけではないだけど無難な繋ぎが多いからそれこそ相手のボックスの外で回してるだけになっちゃう事が多い、ジェソクも特に
そこでチャレンジのパスが出せるのがシミッチ、それにプラスで運んで相手剥がせるのが成瀬だからせめてどっちかは出して欲しいな
阿部ちゃんやシャビエルが降りてくるときもあるけどそれに頼るのは良くない、もっと前で受けれた方が良い
稲垣もさすがに疲労たまってて、ほんとに少しのパスのズレとかがわりとあったし
394106☆ああ 2020/10/01 06:56 (SH-03K)
後ろに重い感じがして前への推進力がない、メンバー固定による疲弊でさらに前への推進ができなくなり、守備も綻びが出てきている。
コロナ禍がなければ週一ペースだったらまだマッシモのメンバー固定でも現状よりよいかもしれないが、このスケジュールになった以上はターンオーバーしなければ無理、10月に入り移籍ウィンドウが開いたとはいえ、マッシモは加入した選手をすぐ使うタイプでなく時間をかけるから仮に補強できたとしても効果に疑問。10月は浦和戦から始まり、川崎、セレッソ、鹿島と強豪ばかり、選手のケガがこれ以上でないことを願う。
394105☆クレトロ 2020/10/01 06:55 (SCV41)
成瀬じゃなくオジェソクがベンチという事は
勝ってる時用の試合を締める選択肢でベンチに入れるのは間違った選択ではないと思いますよ
5人交代制なのにベンチに入れる人数が少ないのがいけないんだと思います
ロドリゲスの話題がでてましたが
あの監督は凄いですよね
毎年のように主力を引っこ抜かれながらも毎年上位
味方としていつかみてみたいですね
394104☆まこやん 2020/10/01 06:44 (ANE-LX2J)
男性 45歳
攻撃が単調で相手に読まれている。
意外性、相手を読みのさらに上を行く動きがないと、
崩せない。点は取れない。
394103☆ああ 2020/10/01 06:43 (L-01K)
あんなドン引いてたら1失点でもダメだわ。シュート4本もありえん。守り重視=ドン引きっていう思考が残念。アウェイでももっと攻めないと。前からいかないと。
次回もアウェイ。連敗したくないモチベでアウェイ連敗打破なるか。
↩TOPに戻る