過去ログ倉庫
396571☆あいうえお 2020/10/11 23:58 (SH-M08)
昨日のゴールの瞬間をもう一度見たいなぁ*
めちゃくちゃ嬉しかったー{emj_ip_0005}
396570☆ああ■ 2020/10/11 23:33 (Chrome)
本当に守備ができてるチームは
毎試合GKとCBが大車輪の活躍しないよw
396569☆あお 2020/10/11 23:33 (SOV36)
てか普通に考えてACL行くには最低でも4位まで入ればいいのか。
普段はJ1 3位以内+天皇杯優勝チームだけど、今年は天皇杯決勝が1位VS2位の可能性が高いから繰り上げで4位まで行けるね。
396568☆松原 2020/10/11 23:32 (iPhone ios13.6)
フロンターレぐらいの戦力にならないと攻守に文句ないチームにはならないと思います
396567☆クレパス 2020/10/11 23:19 (CPH1983)
ロティーナさん
昨日のセレッソさんを見ると、うちの今後のヒントがあるような気もします。
ロティーナ監督が就任して、現実的に勝ち点を積んでいく戦い方を学ぶことができました。
ところが、何回りかすると攻撃の爆発力を失ったツケがきた感じ。
守備的だから、攻撃的だからと、それだけにこだわった選手層にするのではなく、
クラブとしての強さと魅力を高めていくには、攻撃にも守備にも長けたバランス良い戦力を揃えていかなければならないと感じます。
396566☆ああ 2020/10/11 23:18 (STF-L09)
攻守一体の攻撃サッカーって言葉が漠然としすぎてるんだよね。
396565☆ああ 2020/10/11 23:17 (Safari)
強力なCF獲得できれば即解決する気がする
ちょっとした時間でも点取っちゃう選手がやっぱり必要、終盤にそういう選手いたらどれだけありがたいことか
396564☆ああ 2020/10/11 23:13 (SOV41)
以前FC東京サポが、マッシモのおかげで守備は良くなったので、後は攻撃力が上がればと期待してたけど、結局最後まで上がらなかったと言ってた。
396563☆あいう 2020/10/11 23:09 (Chrome)
男性
補強について
今のチーム状態から、やはり補強は不可欠ですよね。
みなさんは、どんな選手が補強されると思いますか?
新たに海外から、っていうのは難しいだろうから、国内移籍ですかね?
鳥栖のレンゾ・ロペス選手とか原川選手、来てくれないですかね?
396562☆ああ 2020/10/11 23:01 (Chrome)
20:25 の書き込みをしたものです。
そこまで自分の書き込みが皆さんのお気に召さないとは思いませんでした。
通報される前に退場します。
マッシモはこれからも攻守一体の攻撃サッカーを続けてください。
攻守一体の攻撃サッカーをするなら戦力の入れ替えも必要ありませんし。
大変失礼いたしました。
396561☆東京・目黒のグランパスファン 2020/10/11 23:00 (iPhone ios13.6.1)
昨日の勝利祝いで、大好きなグランパスくんのグッズをたくさん買います♪
名古屋グランパス応援してます♪
396560☆クレパス 2020/10/11 22:58 (CPH1983)
マッシモは必ずしも守備的なサッカーを目指しているわけではないのでは…?
まず守備を構築して…という順番の為に、名古屋でも以前の東京、鳥栖のように堅守のイメージが着いてますけど。
守備と攻撃というのは、どんなスタイルのサッカーであろうと表裏一体。
昨日の後半のように攻撃のコマが揃ったり、あるいは一人危険なFWが加わるだけでも、うちが受け身一方という状況からは脱することができる。
要はボールを奪う位置の問題。
メンバーをごっそり替えるというより、主戦場をちょっとでも前目に持っていく手立てを考えることだと思います。
396559☆ああ 2020/10/11 22:52 (none)
>マッシモはリアリストであって勝負師ではない。
勝てる確率を少しでも高くするということをやり続けているだけ。
勘違いして欲しくないのだが、自分はマッシモの批判を一切書いていない。
別にマッシモがリアリストで悪いとも言ってない。
勝てる確率を少しでも高くするサッカー、全然問題なし。そのまま続けてくれ。
ただクラブが最初に言った攻守一体の攻撃サッカーとは違ってきてはいる。
だが別に違っていてもいいんじゃないか、と言いたいのだ。
396558☆ああ 2020/10/11 22:28 (iPhone ios14.0.1)
堅守速攻って攻守一体にもなり得ると思うけど。
マッシモのサッカーは攻撃のデザインはそれほどないけど、どこでボールを奪うかということはかなり考えられている。
良い位置で奪えれば攻撃がしやすいのでゴールに迫る確率が高くなる。
マッシモはリアリストであって勝負師ではない。
勝てる確率を少しでも高くするということをやり続けているだけ。
396557☆ああ 2020/10/11 22:05 (none)
昨日の試合はとてもいい試合だった。でも攻守一体だったとは思わない。
第一、無理に攻守一体を目指さなくてもいい。
守備から入る堅守速攻やります、でいいと思う。
↩TOPに戻る