過去ログ倉庫
396496☆ああ 2020/10/11 09:57 (iPad)
もし来季ACLなら底上げ必須だな。
レギュラークラスでサイドにマテウス並の個で打開できるアタッカーと、シーズン15点はマーク出来るFW。
米本、稲垣のボランチと、丸山、中谷のセンターバックは少なくてももう1人ずつ遜色無いローテーションで回せる3番手が必要。


シミッチ、千葉、太田あたりはJ1ではしんどいし、杉森戻ってくるなら青木もレンタルかな。
返信超いいね順📈超勢い

396495☆にか 2020/10/11 09:50 (iPhone ios13.7)
相馬とジェソク、何か突撃具合が似てるね。
2人とも調子を上げてきてるし、この2人が左の時間帯があっても良いかもね。
最近のグラは後半に上げてくるから嬉しい。
返信超いいね順📈超勢い

396494☆有吉  2020/10/11 09:40 (SC-03L)
男性 100歳
マテウスのボール1人で持ちすぎの件は風間さんの時からだけど、風間さんはそれが原因で干したんだと思うけど、今はそれがハマってるから全然OKじゃない?体幹も強いからボール奪われないし
返信超いいね順📈超勢い

396493☆ああ  2020/10/11 08:39 (iPhone ios13.7)
オジェソクは昨日の試合も前半は褒められるようなプレーでは全くなかった
ただ、後半の特に阿部が入ってからは攻撃の指示が出たみたいで前からの守備もハマって良かった
別人みたいでなんでずっと前からその指示が出てなかったのか、遂行できなかったのか不思議になるぐらい
返信超いいね順📈超勢い

396492☆ああ 2020/10/11 08:38 (iPhone ios13.7)
男性
去年までよく相手にやられてたサイドで一人フリーになって永遠にやられるやつグランパスで初めて見たわ
返信超いいね順📈超勢い

396491☆さいとう 2020/10/11 08:27 (SC-03L)
オジェソクは右サイドより左サイドバックの方がよくみえた
返信超いいね順📈超勢い

396490☆ああ 2020/10/11 08:01 (Safari)
ベストスタメン
        夢生
 相馬きゅん 阿部ちゃん   マテちゃん
   ゴローちゃん  よね
豊    まる   しん   なる
       ミッチ

スーパー切り札 前ちゃん、魔法使い、宇宙人
スーパー守備固め ジェソク、かずや

最強!!
返信超いいね順📈超勢い

396489☆ああ 2020/10/11 07:32 (iPhone ios13.7)
瑞穂
昨日の試合もそうでしたが
J2時代の群馬戦の時から気になりましたが
雨の中でもあるにも関わらず、
水捌けも良くボールが止まったり、
選手が足を滑らせたりと言う場面も少なく無く素晴らしいピッチだなと感じました。
日々のグランドキーパーさん達の努力の成果だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

396488☆元祖タヌキ 2020/10/11 07:27 (iPhone ios13.7)
男性
オジェソクがよく頑張っていた。
後半から途中交代の選手層の厚さに
今のグランパスの強さを観た気がする。
返信超いいね順📈超勢い

396487☆名倉 2020/10/11 07:14 (iPhone ios13.7)
男性
持ちすぎ
今のマテウスの持ちすぎはアリやと思う。
昔は糸の切れた凧やったけど,今は引き付け役で機能してる。
システマティックな組織を打開するのはやっぱりドリやね。
返信超いいね順📈超勢い

396486☆ああ 2020/10/11 06:50 (F-02H)
上位対決
ウノゼロのナイス勝利でしたね
おめでとうございます

ところで、こちらの玉さん!
このところキレキレです
玉さんのJ1での100ゴール達成は
来年であることを強く願ってます

お邪魔しました

返信超いいね順📈超勢い

396485☆ああ 2020/10/11 06:06 (S3-SH)
昨日はジェソクの守備の固さに相馬が結構伸び伸び出来ていたように見えたししばらくジェソクに左サイドバック頑張って貰おう。
返信超いいね順📈超勢い

396484☆リオ 2020/10/11 04:20 (704HW)
相馬ってなんか、ルカワくん
相馬って、

「1対1のトーナメントでもあれば お前に勝てる奴はそういないだろう
 でも実際の試合でもお前を止められないかと言ったら……そうでもない」

って選手なんだよなぁ。

U-23の時みたいにウイングバックとして大外で…とか、組織が整っていない状況での…等、ガチガチの1対1の状況なら滅法強い。

一方、組織に対して組織として風穴開けなきゃいけない状況では、持った位置や味方サイドバックの走路によっては、選択肢が「中へのドリブルから相手外してのシュートorクロス」のみになってしまう。

故に、一瞬の速さはあるものの、相手に迷いがない分「カットイン」と呼べるほどの鋭さやコース取りの怖さを生み出せず、組織を崩すには至っていない。

「1対1もオフェンスの選択肢の一つにすぎねぇ。それがわからねぇうちは…サイドハーフとしては厳しい。」

って感じかな。
返信超いいね順📈超勢い

396483☆おしゃち 2020/10/11 01:46 (iPhone ios13.7)
☆赤鮭 2020/10/10 23:23 (iPhone ios13.7)
サイドが評価されるのはカットインの後だよ。〜


今日の相馬は今までより比較的に良かったと思うカットイン多めだしそこからのアイデアも多かった
稲垣への落とし、ファーへのクロス、自らシュート相手からすると十分いやだったと思うぞ
確かにスピードのある選手の縦突破って有効だと思うけどロッベンとかリベリーとかのスピードのある選手もカットイン多いよね?しかもブロックしかれてるなら尚更縦突破からのクロスって可能性低いと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

396482☆ガンバ  2020/10/11 01:12 (SO-03K)
ジェソク褒められてて嬉しいです。
そうなんです、彼は対人に関しては化け物です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る