過去ログ倉庫
398673☆ああ■ ■ 2020/10/18 21:32 (iPhone ios14.0.1)
前田はムラっけを小さくすることが今後の課題だね
398672☆ああ 2020/10/18 21:31 (SM-G973C)
ゾーンディフェンスを徹底的に狙われましたね。
相当練習で対策してきたような気がします。
398671☆ああ 2020/10/18 21:31 (iPhone ios13.6.1)
相馬が復帰したら前田をベンチ外にして欲しい
398670☆あお 2020/10/18 21:30 (SOV36)
前田はモンバエルツの時が全盛期だったな
398669☆あお 2020/10/18 21:29 (SOV36)
普通に考えて使える選手少ないよ。
下位チームは比較的チャレンジできるけどこの順位じゃ無理でしょ。
今年の特徴は連敗したら間隔もないからズルズル行きやすい、結果をとるか育成をとるかこれは監督が決めることじゃなくてクラブが決めることだから。
そこで
今年は結果を求めてやってるわけで
398668☆通りすがり 2020/10/18 21:29 (Firefox)
男性 50歳
気になるのが
前田のプレーが軽くなっている気がする。
以前はもう少しがむしゃらにやっていた。
守備も軽いし、攻撃も技術をみせようと感じで、絶対ゴールを取るという気構えが感じられない。
それは今日だけでなく、最近数試合で感じられる。
398667☆ぐらお 2020/10/18 21:28 (iPhone ios13.7)
名古屋がやろうとしている事はわかった。。。
川崎が強かった…。
セットプレー3発か、アシストは全部、中村憲剛かな??
398666☆ああ 2020/10/18 21:27 (Chrome)
あと太田を入れた意図をもっと考えるべきだった
太田がサイドに開いてパス要求してたのに逆サイドのマテウスばかりパスが集中→囲まれてパスカットって終盤パターン化してたし
あれはマッシモ的にはどうだったんだろう?
山崎が中で手上げてもそれだとハイボール来ないわけで
「宏介(太田)中に入れて!」って声がベンチ側から飛んでたけどあれはマテウスにボール集めろって指示なのか?
結局太田がボール放り込んだの1回だけだったと思うしあれでは良さも生かせない
398665☆MOZU 2020/10/18 21:26 (SO-51A)
やっぱり、ある程度のターンオーバーは必要だと感じた
川崎は8人だっけ、前の試合から変えてるんでしょ
そりゃこっちが先に運動量おちるよ、
鬼木さんはその試合ではレベルが落ちようが、半年後、来年、チーム全体を考えて我慢して若手使って、今花開いてきている
マッシモも、自分のお眼鏡に適って、ある程度一定のレベルに達してないから使われない云々ではなくて、適材適所で手持ちの選手を使っていかないとね(スタメン掴むのもプロって言われたらそれまでだが)
試合で化けるってものおるかもしれんし…
特に今年の様な降格がない年はチャンスだと思うのだが…
398664☆とっぱんだ■ 2020/10/18 21:26 (SO-01J)
前半は良い試合してただけにホンマ悔しい結果ですね。セットプレーからの失点はホンマもったいない。めっちゃ悔しいけど気持ち切り替えて次のアウェイ、横浜F・マリノス戦に集中して連敗しないように頑張れグランパス。
398663☆ああ 2020/10/18 21:26 (iPhone ios13.6.1)
次の横浜マリノスは絶対に勝たないといけない試合。
連敗は絶対にするな
398662☆ああ 2020/10/18 21:26 (iPhone ios14.0.1)
男性
今日の試合川崎にセットプレー3発やられるって予想した人、地球上で3人もいないと思うな。
398661☆よし 2020/10/18 21:25 (Chrome)
0−3で負けたけど、もったいない試合だったな。
個人的には、名古屋は相当強くなってる、と
強く思える根拠を感じた試合だった。
前回対戦時の逆じゃないけど、また早く川崎と
やりたいわ。
398660☆ああ 2020/10/18 21:24 (iPhone ios13.7)
マッシモは最終ラインでタラタラパス回してるのを悪いとは思ってないと思うよ。
リヴァプールのようなサッカーをしたいのならそれで良い。
398659☆ああ 2020/10/18 21:24 (901KC)
男性
今日はみんな決して良くはなかったが、悪すぎたわけでもなかった。
でも昨年の途中まで目指していたサッカーの理想形でチンチンにやられたのには堪えた。
羨ましさと悔しさが入り混じった試合でした。
ここ最近は内容も伴った良い試合をしていただけに残念です。
↩TOPに戻る