過去ログ倉庫
401104☆たた 2020/10/27 07:56 (iPhone ios14.0.1)
☆ああ 2020/10/27 07:27 (901SH)
鞍馬さん

残念ながらdaznマネーは今年はありませんよ?今年は賞金のみです。(その賞金も半額にされてます)

--------------

今月13日のチェアマンの定例会見で、賞金は2019の水準に戻すと発表されてました。

D賞金
賞金ですが、今年の優勝クラブ含めた賞金総額が半額だったものを元に戻します。2019年水準が復活します。
返信超いいね順📈超勢い

401103☆ああ 2020/10/27 07:54 (SOV39)
そのうち限界が来るって言う人いるけど、どんな監督でもいずれ限界は来るんだ。永遠に栄光が続く監督など、まずいないだろうな。
ただ1つ言えるのは、それは今じゃないという事だ。
この成績と内容なら監督交代を議論する余地も無いと思うし、これでダメなら次の監督のハードルがとてつもなく高い物になってしまう。
あとはクラブがどういうサッカーを目指したいかだ。成績度外視でやっぱり前監督のようなサッカーがしたいと言うのであれば、また方向転換する可能性もあるだろうけど。
守備のテコ入れは終わったから次は攻撃を、みたいな感じでね。
返信超いいね順📈超勢い

401102☆ネバダ 2020/10/27 07:39 (iPhone ios14.1)
今必死でマッシモを降ろそうとしてる人間は、去年必死で風間降ろそうとしてる人間と一緒だけど、立場が1年でガラリと変わって今どういう気持ちなのかな笑
返信超いいね順📈超勢い

401101☆ああ 2020/10/27 07:33 (S3-SH)
感じ方は人それぞれだけどうちが適当投資に落ちてもマッシモなら中位力くらいキープ出来るくらい信頼出来るよ。つまんねー!とかうち2年クソ弱かったんで言えるレベルじゃ無い感じ。俺は少なくとも落ちたくは無いし前のサッカーは…もうお腹いっぱい。
返信超いいね順📈超勢い

401100☆ああ 2020/10/27 07:27 (901SH)
鞍馬さん

残念ながらdaznマネーは今年はありませんよ?今年は賞金のみです。(その賞金も半額にされてます)
返信超いいね順📈超勢い

401099☆リオ 2020/10/27 07:25 (704HW)
マッシモ
プレスの掛け方、ビルドアップの構築。

進退は来シーズンここに成長や進化が見られるかどうかで判断すればいいと思う。

今シーズンは結果出てるからそういう部分では満足だし、上積みを期待したい。
だが、さらに上を目指すなら戦術的に今がピークでは困るし、今のままだと能力の高い特定の選手に依存するチーム、つまり補強に頼るクラブの体制は変わらない。

若手の育成に積極的である必要はないけど、戦術の部分で若手が育つ環境は整えないといけない。
返信超いいね順📈超勢い

401098☆鞍馬 2020/10/27 07:23 (SH-01K)
補強はして欲しいが、金がない
自分も今年は難しいと思ってます
外から見るより、台所事情は厳しいのかなと
コロナの影響で、トヨタは儲かってるはずがないですから

グランパスだけで見ても、観客激減、スポンサー減の収入低下は明白で、クラウドもしてた
一方で、成績が良ければ、監督と選手の契約金、年俸増大と支出が増える
また、瑞穂が使えず豊スタのみになると、使用料増大?

選手構成的にも、金崎の買い取りが最優先

自分もボランチは補強すべきと思いますが、先立つものが無さすぎます
とはいえ、マッシモの期待するレベルの選手は高いし、レベル低いと使わないし、若手を育てる傾向もないし、、、

2位フィニッシュして、DAZNマネーを多くゲットして、天皇杯も取って、賞金を稼ぎましょう!
補強には、これしかない!



返信超いいね順📈超勢い

401097☆ああ 2020/10/27 07:08 (iPhone ios13.7)
解任について
いや正直試合内容的につまらないって言ってる人いるし今のサッカーを続けたら間違いなく最終的には残留争いになるよ一昨年の守備力ありながら攻撃力がなくて残留争いに巻き込まれた鳥栖と同じ理由で降格した去年の松本山雅がそう
確実に最終的にはこうなるお金があるから大丈夫って人がいるかもしれないけどこのままだと選手編成が守備型の選手に変わるから攻撃が徐々に出来なくなってくよ
正直フロントがそこに気付いたら解任すると思うよ流石に今すぐでは無いと思うけどこのままだと今年で終わりだと思う
返信超いいね順📈超勢い

401096☆あか 2020/10/27 06:49 (iPhone ios13.5.1)
パワープレイ限定なら中谷を上げれば良い
攻撃センスもあると思う
流石に闘莉王みたいにスタメンからは無理だけど
返信超いいね順📈超勢い

401095☆ああ 2020/10/27 06:15 (901SH)
勘違いしてるかもだけどFC東京は解任はしてないね。契約期間満了で退任してるだけですよ。
残留争いしてたチームでacl争い続けてるマッシモを解任する事はないでしょう。
無論好成績だから1年契約だったなら年俸増額を求めるかもしれないし、その際年俸の折り合いがつかなかったとかなら満了で退任になるかもしれないけどね。
返信超いいね順📈超勢い

401094☆プラチナ・グランパス 2020/10/27 06:13 (iPhone ios13.6.1)
グランパスが上位争いするまでに強くなったことは純粋に凄い。確かな成長を実感してる。分析の鬼の和田さんも頼もしいし、個人的に今の体制に満足。
返信超いいね順📈超勢い

401093☆ああ 2020/10/27 05:30 (SOV41)
>まぁこの成績で監督解任は100%ないからね

FC東京は4位で解任されたからね。100%なんて断言できない。
川崎は現在21勝1敗2分。来年グランパスが本気で優勝をめざすなら、この川崎より強いチームを作る必要があり、それには攻撃力の向上が絶対条件。失点数は川崎と同じ位だが、得点数は川崎の半分程度しかない。
マッシモに川崎並みの得点力を期待するのは無理だから、フロントが優勝をめざすなら監督解任だって十分あり得る。ファンが来年も今の成績で十分だと思っているなら、継続でもいいけど。
せっかく守備を整備できたから、チームのためにマッシモを踏み台にして来年は攻撃力を向上できる監督に換えても全然構わない。
返信超いいね順📈超勢い

401092☆ああ 2020/10/27 04:55 (Chrome)
クラウドファンディングしてるから選手の獲得あり得ないって言うのが意味が分からない。
チーム弱体化してほしいのかな?
返信超いいね順📈超勢い

401091☆ああ 2020/10/27 04:08 (S3-SH)
マッシモ=スタミナ>フィジカル>守備力>技術じゃね。風間さんがその反対バージョンな感じ。
返信超いいね順📈超勢い

401090☆ああ 2020/10/27 03:47 (Safari)
マッシモの好みってなんなのかいまいちわからない
何基準なのか、守備or攻撃or気持ちor技術、それら全てを高次元でなのか
あと育成をどう考えているのか
どうなんだろう
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る