過去ログ倉庫
401301☆ああ 2020/10/30 14:26 (Safari)
あうあう
ザーゴ監督は「遠征と7日間で3試合目の疲労がだんだん表れるようになったところで交代選手を入れ、またチームの活性化や強度を上げることを意識した。7日間で3試合はなかなかタフだし、今日は力を振り絞ってやらないといけない試合だった。本当に今日は選手たちが勝ち取った素晴らしい勝点3だと思う」と選手たちを称えた。

だって、良い監督だね、
チームの活性化や強度を上げることって点はうちも見習わないとね
返信超いいね順📈超勢い

401300☆ああ 2020/10/30 14:25 (iPhone ios13.6.1)
鳥栖の原川なんかどうかな
返信超いいね順📈超勢い

401299☆ああ 2020/10/30 14:02 (Chrome)
ボランチに関しては
グエン・クアン・ハイを見てみたいな。
ひょっとしたらもう1列前かもしれないけど。
返信超いいね順📈超勢い

401298☆あかさたな 2020/10/30 12:32 (iPhone ios14.0.1)
男性
あおさん
あと守備面、ウィークポイントを磨くという部分
藤田が将来代表で主軸になるかもしれないっていう所があるので、うち来て守備面向上できてもあくまでそれはJリーグのレベルでの話なんですよね

海外だとプレー強度やスピードはもっと凄いので、それに対抗できるようになるには早い段階から海外に行って向こうの試合に慣れるのが1番だと思います。
実際Jリーグでは運動量や守備の強度高いなーと思っていた山口蛍や井手口は全く通用せず帰ってきましたよね

なので、うちに来て仮にオプションとして試合にたまに出るくらいの事をしていたらもったいないと思うんです。
返信超いいね順📈超勢い

401297☆ああ 2020/10/30 12:27 (none)
マッシモのように優秀な戦術家で時代の最先端をゆくサッカー論を持っていて、
選手たちの守備を上達させ、実力主義なので甘いこと言ってる選手はいなくなり、
しかも人格者で選手たちの人望も厚い。
これからJリーグはマッシモの時代を迎え、Jリーグのトレンドはカテナチオになる。これからはマッシモ目当てに名古屋にはどんどんいい選手が集まるだろう。

返信超いいね順📈超勢い

401296☆あお 2020/10/30 12:15 (SOV36)
あかさたなさん
確かにそういう見方もできますね。

ただ1つ来季アジアも可能性はありかつ今年の成績だと名古屋を対策するチームも出てくる中でオプションは用意しないといけない中でヴィッセル戦の後半にやった433をするならアンカーに藤田ジョエルも面白いのかなと思いました。

シミッチは外国人枠的にもCBかFWに1人外国人欲しいと思うので、来季の契約は不透明ですよね。
返信超いいね順📈超勢い

401295☆あかさたな 2020/10/30 12:13 (iPhone ios14.0.1)
男性
連投すみません
長澤は"個"の部分ではなかなか負けない選手です。
マッシモの整備された守備に加わればさらに迫力と効率性も増すと思いますし、マッシモの求めるプレー強度も満たしてると思います。その上で前に出て行く推進力も持っています。


返信超いいね順📈超勢い

401294☆ああ 2020/10/30 12:12 (Chrome)
コンダクターのはずのシミッチが高さ要員になってるからなぁ。
本人には屈辱だろうね。
デコルートもお終いかななぁ。
返信超いいね順📈超勢い

401293☆あかさたな 2020/10/30 12:04 (iPhone ios14.0.1)
男性
ちなみに僕はボランチの補強は浦和の長澤がいいかなと思います。
ACL制覇、ブンデスと海外の基準は経験していて、jリーグの中でもフィジカル、プレー強度や前への推進力は高いです。
ずる賢さもある。
元々は2列目の選手でそれなりの足元もあります。
稲垣、米本と同レベル、もしくは上を行く可能性もある選手だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

401292☆あかさたな 2020/10/30 12:01 (iPhone ios14.0.1)
男性
あおさん
もちろん、ウィークポイントを磨く、という点ではうちきたら面白いですね

ただ、今で言えばシミッチにわりと近いスタイルかなと思うんですけど、そのシミッチは全然出してもらえませんし、マッシモもあくまで実力主義なので、育てる為に試合に出したりはしないですよね。

なので去年の伊藤くんみたいにうち来ても試合出れなかったらもったいないです。スタイルが合わないので最初は出してもらえないだろうし、ボランチは交代を頻繁にするポジションでもないですし。

ポゼッションのチーム行って、試合に出てすぐに海外行ってもらった方が日本の為にもなると思います

返信超いいね順📈超勢い

401291☆あお 2020/10/30 11:54 (SOV36)
普通に考えたら名古屋の補強の傾向としてレギュラー取れてもおかしくないベンチメンバーを近年取りがちだからスタイル的にもACL出たらボランチは2人欲しいし鈴木冬一はほんとにありそう。
返信超いいね順📈超勢い

401290☆あお 2020/10/30 11:52 (SOV36)
藤田ジョエルチマ挙げさせてもらったものです
確かにウィークポイントはフィジカル的な部分で司令塔タイプなので今の藤田ジョエルではフィットするかは不透明だけど、彼の良さはサッカーIQの高さだけではなく戦術理解度の高さと成長力(この部分は今名古屋に来ても飛び抜けてる)だからこそマテウスみたいに守備面において成長してフィットする可能性もあるし、今まだ19の歳だし彼の将来世界で活躍する為にもうちでフィジカル、守備面を磨くことってメリットだと思うんですよね。

それくらい日本サッカーの未来にとって素晴らしいポテンシャル持ってるボランチだからこそ来たら面白そう。
返信超いいね順📈超勢い

401289☆ああ 2020/10/30 11:15 (iPhone ios13.6.1)
この前、井上潮音ほしいって見たけど自分は藤田ジョエルの方がほしいです
返信超いいね順📈超勢い

401288☆あかさたな 2020/10/30 09:59 (iPhone ios14.0.1)
男性
藤田ジョエルチマは良い選手なのは間違いないけど、グラのボランチに合うとはあんまり思わないなー

もっとボール保持に重点を置いたチームに行った方が藤田にとっては合うと思う!
というかヴェルディからそのまま海外行ってもおかしくない
返信超いいね順📈超勢い

401287☆ああ。  2020/10/30 09:37 (iPhone ios14.0.1)
女性
グランパス。
31日は鯱の呼吸、奥義カテナチオで
グランパスが鹿島を撃破、お願いいたします!
心を燃やせー。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る