過去ログ倉庫
402077☆ああ■ 2020/10/31 21:55 (iPhone ios14.0.1)
和泉のサッカー選手としての不用意さは相変わらず。
等々力ではエリア内のクリアの方向をミスり信じがたいヘディングオウンゴール。豊スタのサガン戦では新人ウイングハーフをエリア内で不細工に倒してPK献上。
ストロングポイントもいくつかあるが、細部にJ1選手ではありえない脆さを併せ持つ選手。
そこが変わっていなくて、今日は助けられた。
相変わらずの1.5流。
402076☆グランパス 2020/10/31 21:50 (iPhone ios14.1)
吉田が復帰して良かった
402075☆金の鯱鉾 2020/10/31 21:48 (iPhone ios13.7)
結果を見るとオジェソクの補強は秀逸でしたね
402074☆ああ 2020/10/31 21:42 (Chrome)
ジョーが悪いってよりパスサッカー目指しながらジョーのフィジカル頼みのサッカーに依存しすぎて結果ジョーさえ潰せばいいって相手チームの対策にやられる試合が増えたよね
ジョーはおかげで毎試合倒されて審判がそれをあえてファール取らないから次第に審判不審になって気の毒な面もあった。
今年はマテウス頼みの面もあるけどFWが流動的に中盤にさがってきて攻撃の選手が入れ替わるからその分相手のDFも守りづらいと思う。
402073☆しや◆CW6LlqZOVU 2020/10/31 21:40 (KYV46)
男性
シミッチの件
あくまでオプションとして、一列前の阿部ちゃんのところにシミッチってのはアリだと思う。
今年はあんまりだけど、ボールロストは少ないし、ミドルレンジのパスの精度は高い。
相馬くんやマテウスを裏へ走らせるにはちょうど良さそう。
阿部ちゃんの累積警告が気になってるんだけど、出れないとなれば、シャビエルもいないし、シミッチしかやれないんじゃないかなぁと。。
402072☆あるある 2020/10/31 21:40 (iPhone ios14.0.1)
男性
荒木主審ってどちらかのチームが荒れがち
402071☆ああ 2020/10/31 21:39 (iPhone ios14.0.1)
あ
イエロー持ちとは関わらないようにしてたけどあまりに的外れでつい返しちゃったテヘペロ
402070☆あお 2020/10/31 21:38 (SOV36)
監督、コーチングスタッフは選手を点ではなく線で見てると思うので、やはりアウェイ神戸戦以降出場時間数も減ったけど今日の出来でまたシミッチのプレー時間数も多少は増えると思いますよ。
402069☆77(不屈) 2020/10/31 21:38 (SO-04J)
男性
鹿島サッカースタジアムでの勝利
正直嬉しかったですね
鬼門のカシマスタジアムだっただけに
正直勝てるか不安でした。
金崎夢生がゴール決めたのは
正直嬉しかったですね
2年前まで鹿島の選手だったから・・
オールドファンにとっては
Jリーグ創世記
開幕戦で0ー5で敗れてから
トラウマだったですよね
カシマスタジアムで勝ったのは
嬉しかったですね
今日は美酒に酔いしれてます。
ありがとうございました。
402068☆ああ 2020/10/31 21:37 (iPhone ios14.0.1)
得点王に外しすぎは草
ザル守備のおかげで残留争いだったけど、もう少しマシな守備してりゃ上位にいたわ
402067☆あお 2020/10/31 21:36 (SOV36)
Pixyさん
おっしゃる通り結果的には良かったと思います。ただ投入する前はやはりリスクもあるのは誰もがわかった展開ですが反対にaway神戸戦はヨネに代わってシミッチが結果的に悪かったと言え、それが絶対あそこの迷いにも繋がったと思うし、攻撃的な監督でも投入を拒む人も中に入ると思いますが、今日のシミッチの出来はよかったので次節以降の交代の使い方的にも好材料にはなりましたね。
402066☆ああ 2020/10/31 21:36 (Chrome)
金崎のファール直後の町田も報復でカード出さないとおかしいね
402065☆グランパス 2020/10/31 21:30 (iPhone ios14.1)
もう敵チームの負け惜しみはいいよー
ガンバが勝ったのだけがいらなかったなー
402064☆ああ■ ■ 2020/10/31 21:30 (iPhone ios14.0.1)
男性
21:13
ジョーが外しまくったから、残留争いに巻き込まれた事もお忘れなく!
402063☆ああ 2020/10/31 21:26 (iPhone ios13.7)
あっちは金崎の最初のファール批判してるけど
金崎の挑発にまんまと乗ってしまった鹿島
ってことでしょ。
うちはみんな冷静に戦った結果の勝ちだね。
あの1プレーで勝負アリってことになるかな。
↩TOPに戻る