過去ログ倉庫
403252☆あかさたな 2020/11/06 19:52 (iPhone ios14.1)
しやさん
方向性違いますか?笑笑
403251☆しや◆CW6LlqZOVU 2020/11/06 19:48 (KYV46)
男性
あかさたなさん。
いやー・・・なんか、方向性は違うかもですが、言ってることわかりますよ。
403250☆じょん 2020/11/06 19:47 (iPhone ios14.1)
32歳
FWの控えって誰になるんですかね?いつも山崎でしたけど、しばらく出れなさそうですよね、、、
403249☆しや◆CW6LlqZOVU 2020/11/06 19:47 (KYV46)
男性
19:38さん
そうなると、シミッチ二列目説が出てくるんですよ😂
だったら、シミッチの二列目どうなの?って(笑)
あくまでも、川崎にあげるぐらいならって話ね😊
403248☆あかさたな 2020/11/06 19:45 (iPhone ios14.1)
19:38
そうなんです、シミッチ軸にすると今まで2列目より前の選手4人使えてたのが3人に減るんですよね
なので下で言ったのはあくまでシミッチを中心にして最大限活かすには、の話です!
今までの4231と使い分けれれば戦術の幅も広がると思います。
403247☆ああ 2020/11/06 19:38 (901SH)
433でシミッチをアンカーは良いと思うけどマッシモがそれを選択するかと言うとサイドには機動力を求めるしそうなるとマテウスは不動として阿部ちゃん、相馬、直輝、シャビエルの中で3人スタメン外れるよ。
トップ下もなくなるしそうなるとよりサイドからしか攻撃できなくなるから難しいと思う。4312でトップ下作れば今度はサイドポジなくなるし。
本当に川崎がシミッチ欲しいなら(中村憲剛の後釜?)知念、山村の2人とトレードとかならWin-Winになりそうな気がするけどね。
403246☆しや◆CW6LlqZOVU 2020/11/06 19:38 (KYV46)
男性
あかさたなさん。
あ。4-3-3ね!
それはあり!
403245☆しや◆CW6LlqZOVU 2020/11/06 19:37 (KYV46)
男性
あかさたなさん。
補足。
フォーメーションは4-1-2-1-2?
若しくはFWが縦関係かも。
○ ○
○
○ ○
○
○ ○ ○ ○
403244☆あかさたな 2020/11/06 19:35 (iPhone ios14.1)
シミッチのパス活かすには、前線がスリートップの方がいいかなと思います。ウイングに前田マテウス相馬など、彼らのスピード、突破力を活かすためです。
ただ、そうするとトップ下がなくなるんですよね
個人的には阿部ちゃんのゼロトップはありかなと思ってますが、、
シミッチか、トップ下の阿部シャビエル
どちらをとるかみたいになってしまいますが、、
1番いいのは臨機応変にどっちも使えるようになることかなと思います
403243☆ああ 2020/11/06 19:32 (iPhone ios14.1)
私もシミッチアンカーが一番良いと思う。
マッシモが来シーズンもダブルボランチで行くかどうかが鍵ですね。
403242☆しや◆CW6LlqZOVU 2020/11/06 19:29 (KYV46)
男性
あかさたなさん。
あーーーー!
そーゆーことですね😊
ヨネ、稲垣の下にシミッチ!
なるほど!
中盤ダイヤモンドでトップ下に阿部orシャビエルか。。
それはアリですね!
403241☆ああ 2020/11/06 19:27 (iPhone ios14.1)
宮原のアンカーは展開力が足りない
ダブルボランチの一角ならあり
403240☆あかさたな 2020/11/06 19:26 (iPhone ios14.1)
しやさん
シミッチもダブルボランチの一角で出ると、米本稲垣に比べれば機動力が低いので、広いスペースをカバーするとなると不足感あるかもしれないですが、
アンカーなら、自陣での守備時は稲垣米本も下がってきて3センターみたいになるので、今よりもスペースをカバーしなくても済むんじゃないかと思います。そこの察知する能力はあると思います。
2列目だと、相手のマークがより厳しくなりますし、そもそも自分の位置も前になるので、前へ進むパスの選択肢も少なくなりますよ
シミッチのパスセンス活かしたいのであれば、よりパスの選択肢の多い後ろの方がいいと思います。
403239☆ああ 2020/11/06 19:24 (iPhone ios14.1)
アンカーは宮原の方がいいと思う。
403238☆クレトロ 2020/11/06 19:20 (SCV41)
↓なるほど
トップ下に阿部、シャビエルを置くより
アンカーにシミッチを置いた方が現状ならいけるのではという事ですね
そうすればマテウスと相馬のスピードは生きそうですねー
自分的にはそれだと戦術永井の二の舞になりそうで嫌ですね
現状戦術マテウスと言われても仕方がない状況ですが乗り越えて欲しい
↩TOPに戻る