過去ログ倉庫
404368☆ああ 2020/11/12 15:11 (iPhone ios14.1)
シュートまでいく
チャンスが作れないんですけど・・
404367☆匿名 2020/11/12 15:02 (iPhone ios14.1)
ユース上がりもいいけど
高校とか大学から入団内定ってニュースなかなかうちはあがらないね
404366☆ああ 2020/11/12 14:45 (iPhone ios14.1)
名古屋グランパス大好き!!
404365☆ああ 2020/11/12 14:36 (iPhone ios14.1)
絶対絶対絶対に東京に勝つ勝つ勝つ🔥🔥🔥
エイエイオーꉂꉂ📢📣🎺🎺🎌🔥
404364☆をを 2020/11/12 14:33 (iPhone ios13.6.1)
ガルシアか永井龍がいれば、、
川又か永井がいれば、、
404363☆ああ 2020/11/12 14:27 (Safari)
昨日………
悔しくて寝れんかった………
404362☆鞍馬 2020/11/12 14:26 (SH-01K)
マジ勘弁
ジョーが居たら昨年の二の舞
マジ勘弁
その上、金で揉めて、、、正直、金の掛かる30過ぎの海外選手はトラウマ
404361☆ああ 2020/11/12 14:18 (iPhone ios14.1)
ジョーがいれば、、
404360☆ああ■ 2020/11/12 13:39 (Safari)
東京戦行く人
いいね↓
404359☆ヘジザノビッチ 2020/11/12 13:37 (iPhone ios14.1)
手詰まり!
枠の中にたくさんシュートを打とう!
404358☆まこやん 2020/11/12 13:28 (ANE-LX2J)
45歳
山アに続き金崎まで故障とは…
前田、マテウスのツートップか、シャビエル、マテウスのツートップで行くのか。
昔、センターバックをワントップに据える陣形を名古屋は採ったことがあるが、フィッカデンティはそういうことはしないだろうし。
選手層がまだまだ厚いとは言えないね。
404357☆ああ■ ■ 2020/11/12 13:27 (901SH)
男性 40歳
代表に出てない日本選手は移籍金は年俸分、若手(23)で一千万以下の年俸選手は育成費として一千万の支払い、グランパスの場合は何故か元日本代表ブランドが好きなチーム。
代理人と選手が出演して一昔前TVでやってました。
一度A代表に選らばたら選手年俸+代表ボーナス(引退まで)
404356☆あかさたな 2020/11/12 13:04 (iPhone ios14.1)
マッシモは自分の型に選手を当てはめすぎ、選手の特徴に合わせて型を作って欲しい
その方が戦術や闘い方も豊富になるし、相手も対策立てづらくなる
例えば、今の闘い方ならボランチは米本稲垣は妥当
でも、昨日みたいに持たされたら何もできない
シミッチ使う時あっても役割はほとんど米本稲垣の時と変わらない
それじゃあ良さは出ない
シミッチを使う時は、よりボール保持して、最終的にペナ角のポケットに侵入するような攻撃の形を創るとかそういう工夫がないと
404355☆ああ 2020/11/12 13:00 (none)
>結果を出してる監督を変えるじゃなく、選手を変えるて考えにはならないが不思議。
ある程度クラブの方針が定まっていれば選手の入れ替えは効率よくできるけど、
今はちょうど超攻撃サッカーから超守備的サッカーに大転換をした渦中にあるから、選手を替えるには大幅な入れ替えが必要になるし、そこまでの資金とそこまで選手をたくさん獲得できるか、という問題があるという話の流れ。
404354☆ああ 2020/11/12 12:56 (iPhone ios14.1)
じゃあシミッチ、前田、マテウス、金崎、阿部ちゃん、シャビエルなどが他のチームの選手に比べて劣ってるんですか?
それはないですよね、むしろ彼らよりすごい選手取る方が難しいですよね?
彼らを活かせてないんですよ
↩TOPに戻る