過去ログ倉庫
408275☆リオ 2020/12/01 04:09 (704HW)
アンカー
2ボランチやインサイドハーフでのボールハンターってイメージが強いけど、稲垣と組むようになって、カバーリング、バランス感覚、ポジショニング等、元来持ち合わせていたであろうそれ以外の部分が目立つようになってきた。 

攻撃面でも、足下も上手くなったし、間や脇に降りる動き等、ビルドアップに関しても気の利くプレー、チームを助ける動きをしている。

加えて、空中戦を含めインテンシティの高いプレーも健在。

今の米本なら、十分に適正があるんじゃないかと思う。

補強としても、アンカーを探すよりボランチやインサイドハーフの方が探しやすいだろうし、木本が獲得できるなら守備的な代役もいることになる。
また、インサイドハーフとして阿部を起用すれば、交代を使わず4231への変更も可能。

浸透させる時間がない、代わりがいない(個人的にはシミッチもアンカーやれると思うけど)等、やれない理由はあるんだろうが、やれる面子は揃ってると思う。

監督の腕次第じゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

408274☆ファンタジスタ 2020/12/01 00:45 (iPhone ios14.2)
男性
アンカー
流通経済大で3年生ながら不動のアンカーを務める安居海渡を特指で獲れないものかなぁ…既にオファーは出しているらしいけど。
返信超いいね順📈超勢い

408273☆ああ 2020/12/01 00:43 (iPhone ios14.2)
来シーズン、山アや夢生の周りを衛生的に動き回る考起がみたいな
阿部ちゃんは30越えてて怪我もありフル稼働は無理だし、シャビエルもハムストリング一回はやりそうだし、って考えると全然出番もありそう。サイドもやれるし、正直最近の相馬よりはプレーの引き出しも多くて嫌な動きしてくれそう。オフザボールの動きがうまいから他の選手をフリーにできるんじゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

408272☆あかさたな 2020/12/01 00:34 (iPhone ios14.2)
アンカー
大分の鈴木、センターバックとして名前あがってたと思うけど、おれはアンカーやったら面白いんじゃないかと思ってる。
普段、3バックの真ん中やってるけど、結構アンカーと役割被るとこあるから当然ビルドアップもできるし、中谷丸山の間に落ちて3バックってのも可変でソツなくこなせるだろう。
フランクフルトの長谷部をもう少し守備的にしたイメージです。
返信超いいね順📈超勢い

408271☆toswee 2020/12/01 00:29 (iPhone ios14.2)
22:18
ここにいる人たちの大部分は
あなたが掲げるその理想のサッカーは
現実的ではないという事を
去年までで痛感してるんじゃない?
守備にもサッカーの楽しさが詰まっている事を
今年マッシモに教えられました。
返信超いいね順📈超勢い

408270☆ああ 2020/12/01 00:18 (iPhone ios14.2)
アンカーなら藤田ジョエルチマはこれから日本屈指のアンカーになっていくと思います

ただ獲れるとは思えないですね

日本人でアンカーやれる人ってほんとに限られてるので外国籍取るしかないと思いますが、そもそも433やってないのでどうなんでしょう。
マッシモが本当に433やりたいならピンポイントで海外から補強すると思います。


木本はやれそうですが、展開力が足りるか微妙なとこです
返信超いいね順📈超勢い

408269☆あああ 2020/12/01 00:13 (iPhone ios12.4.8)
仙台からクエンカ取ればよいんじゃない
鳥栖時代金崎とやってたみたいだし


金崎 クエンカ
マテウス シャビエル
米本 稲垣
吉田 ジェソク
丸山 中谷
ランゲラック
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る