過去ログ倉庫
409951☆あい 2020/12/09 23:46 (SOV36)
シミッチは自分的に合いそうなのは大分が1番合いそうな気するんだよね。
409949☆ああ 2020/12/09 23:28 (Chrome)
そう言えば、2016年に在籍していたイ・スンヒのこと急に思い出した。
今のうちにはドンピシャのタイプの選手だな。フィジカルの強い守備的な中盤だった。
もっとももうあれから4年もたってるけどね。
409948☆ああ 2020/12/09 23:24 (iPhone ios14.2)
23:22
その言い方だとなんか噂上がってた?
保有元のレイソル、レンタル先のマリノスともに
手離したくない存在だろうが...
409947☆あしたこそは◆ghkFGsOGDM 2020/12/09 23:22 (iPhone ios13.6)
ジュニオールサントスは本当にくるのか
409946☆ああ 2020/12/09 23:16 (901SH)
22時42分さん
確かにシミッチは捌けるんだけど米の怪我で出場してた時は逆に結構取り所にされてもいたからね。ほぼ左足だから左きられると高確率で切り返すってバレてたし。
昔の田口もだけど捌けるってのはボールが集まるって事でもあるから戦術的に集中的に鬼プレスかけられやすい。それを上回らなきゃいけないんだけどね。
409945☆ああ 2020/12/09 23:15 (Chrome)
通常はボランチ2枚だと一人は守備寄りで一人は攻撃の起点だったりするけど、
うちはボランチ2枚がいずれもボールの刈取りをメインにしているから、
ゲームメイクは阿部ちゃんやシャビエルが担っているんだよね。
そうするとどうしてもシミッチのポジションがなくなっちゃう。
シミッチがもう少し前でやれれば一番いいんだけど、両足使えないという問題あるし。
ベンチに座らせておくには惜しい選手なだけにいい使い方ないかな、と思うんだけど
別のポジションをやりたくないなら仕方なしかなぁ。
409944☆ああ 2020/12/09 22:47 (iPhone ios14.2)
やめて・・
ホント、大森さん、困ったら
やりそうだから。
409943☆ああ 2020/12/09 22:45 (iPad)
高橋じゃね
409942☆あい 2020/12/09 22:42 (SOV36)
たしかにコンパクトにすれば活きるかもしれないんですけど、マッシモは守備意識ってよりもボランチとしてボールをいい意味でも悪い意味でも持ちすぎな所がスタイル的には合ってないと思います。
だけど遅攻の時のビルドアップとかあの楔の精度はリーグでも屈指だから使いたいのはわかるけど、もうちょっと玉離れが良ければ…
現に遅攻(トップ下阿部ちゃんかシャビが1個降りてくる)と速攻(降りてこない)これで賄えちゃってるから使い所がないんだよね4231では
409941☆ああ 2020/12/09 22:34 (iPhone ios14.2)
相手によっては
ライン押し上げて選手間の距離
近くしてさ、そんでシミッチ選手
使ってくれたら楽しそうなんだけどな。
守備が苦手ではなくて
コンパクトにして前向きにボール奪うのは
得意。実際、昨年の前半は
米本選手とともにボール奪取で
ベスト5に入ってましたね。
409940☆よし! 2020/12/09 22:08 (SH-01K)
ゼルビアの晴山岬選手ジェフの渡邊壱成選手とってほしい
409939☆鞍馬 2020/12/09 21:56 (SH-01K)
J2から昇格する時ってのは
選手の入れ替えは、どうしても多くなるのかもね
湘南さんも大きく替わってる気がする
409938☆ああ 2020/12/09 21:41 (iPhone ios14.2)
J1昇格プレーオフの千葉戦を久しぶりに見て思ったけど、あの時出てた選手で今スタメンで出てるのシャビぐらいなんやな。
他のチームも3年でここまで変わってるんかな。
409937☆ああ 2020/12/09 21:41 (iPhone ios14.2)
児玉駿斗は名古屋のイニエスタ!
409936☆ああ 2020/12/09 21:17 (901SH)
後1勝すれば4位以内確定。鹿島の負けを期待するんじゃなく横浜に勝って自分達でACL権を勝ち取ろう。(確定ではないけど)
そっから後は天に任せるのみ。
↩TOPに戻る