過去ログ倉庫
411487☆ああ■ ■ 2020/12/14 18:43 (901SH)
男性 40歳
イッペイシノズカ選手を補強して。
深堀選手とジョナタン選手をバックして
吉田晃選手と石田選手はJ3に育成レンタル、藤井選手J2か昇格組にレンタル。
ジョナタン選手はマッシモ監督下英才教育して、
411486☆ああ 2020/12/14 18:39 (iPhone ios14.2)
☆ああ 2020/12/14 18:36 (SO-51A)
日本人で22歳で2桁得点ってこっちからするとメリットありありだと思うぞ…。
向こうからしたらお金くらいしか無いけどね。
下の人が言ってるけど点取っててもグラのフォメでは合わないと思うよ
411485☆ああ 2020/12/14 18:36 (SO-51A)
日本人で22歳で2桁得点ってこっちからするとメリットありありだと思うぞ…。
向こうからしたらお金くらいしか無いけどね。
411484☆あい 2020/12/14 18:34 (SOV36)
まあ上田はいい選手ではあるよ。
ただワントップではなくツートップじゃないと生きないこれは知念にも言えることだけどね。
ワントップ継続ならやっぱ外人の強いCFかな
411483☆ああ 2020/12/14 18:33 (iPhone ios14.2)
男性
☆ああ■ ■ 2020/12/14 17:53 (901SH)
男性 40歳
シミッチをグランパスに残すメリットて何がある。
本気で言ってます??同じファンとしてガッカリ
411482☆ああ 2020/12/14 18:32 (iPhone ios14.2)
レンタル組
誰がレンタルバックされて
誰が引き続きレンタルで
誰が契約終了なのか気になるところ
411481☆ああ 2020/12/14 18:30 (Chrome)
和泉取られてショックだから上田欲しいとか酷い理由だな笑
411480☆ああ 2020/12/14 18:30 (iPhone ios14.2)
上田が来るメリットがないかもしれないけど
こっちもメリットない
鹿島産はいらん
411479☆ああ 2020/12/14 18:29 (Chrome)
水戸のピットブルはガタイが凄いから
金崎みたいに前線でキープしてくれって言ったら
日本人相手なら余裕で出来そう
411478☆ああ 2020/12/14 18:28 (iPhone ios14.2)
よその上田よりウチの深堀。成長してるよ。
411477☆ああ 2020/12/14 18:26 (iPhone ios14.2)
上田ってそんなに欲しい選手かなぁ…?
代表戦でも決定機どんだけ外すの?ってぐらい
シュート外してたし
金崎、山崎居るからまずは外国人CFを最優先で取りに行くべきだと思うけど。
日本人なら裏の抜け出しなどが上手いC大阪の豊川みたいな選手か
来年も過密日程になりそうだし
そろそろグラもJ2から積極的に選手確保してみてほしい
411476☆ああ 2020/12/14 18:23 (SOV39)
グランパスは元々微妙な立ち位置だったから若手育成に定評が無いのも仕方ない。
強豪は強者の伝統やメンタリティのような物を植え付けられるから成長できる。
中堅下位クラブは資金が無いので嫌でも若手を使わなければならない。よって育つ若手は育つ。
グランパスはそのどちらでもない位置にいたから人が育ちにくかったのかもしれない。強者の伝統や雰囲気は無いけど資金力だけはあるから簡単に補強できてしまう。
どうしても若手を育てなければいけない状況じゃなかったんだ。
でも大成した選手だっていっぱいいるんだから、そこまで気にする必要もないんじゃない?これからだと思うよ。
411475☆ああ 2020/12/14 18:20 (iPhone ios14.2)
安居海渡はマッシモタイプだから、もしかしたら開幕スタメンになるかもしれない
411474☆ああ 2020/12/14 18:17 (iPhone ios14.2)
18:09
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a35ef55e479a3fdc5aebbb6fbe55150363c56db
天皇杯進んだら引き継ぎ
進まなかったら引き継がない
411473☆ああ 2020/12/14 18:14 (Chrome)
シャビエルは来季も契約確定なんだろうな
マッシモがあれだけ擁護してたし戦力としても序列がはじめはベンチも多かったけど途中からスタメンになってたから
逆にシミッチは序盤は米本怪我の間スタメンでチームを救ってくれてたけど米本復帰後は完全にベンチ要員になってしまい移籍の可能性高そう
↩TOPに戻る