過去ログ倉庫
414029☆ああ 2020/12/22 13:30 (iPhone ios13.6.1)
例えば
柿谷選手とか代表経験がある選手は、若手にとって素晴らしい見本になります。阿部ちゃんもそうですけど、ようは若手が刺激を受けて吸収出来るかどうかが大切。
プロの世界は厳しいですし、飛躍のきっかけを活かせるかは若手次第。育成というのはそういうことも含めてだと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

414028☆ああ 2020/12/22 13:26 (iPhone ios13.7)
男性
どの世界にも上には上がいるもんなんだよね
返信超いいね順📈超勢い

414027☆ああ 2020/12/22 13:15 (iPhone ios14.2)
青木だったら前田、杉森だったら鹿島の土居とか少なくともそのレベルにはなれる選手だと思うんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

414026☆ああ 2020/12/22 13:07 (iPhone ios14.2)
高卒からいる青木も杉森もあれだけ巧いのに活躍できないからなんかグランパストップチーム側の育成にも問題あるんじゃないのか?

麻也、菅原、成瀬とか後ろの選手はまあそれなりにだけど高卒で前線の選手で成功したのって異次元のメンタル持ってた本田だけじゃん

マッシモ関係なしにそれ以前からそうじゃん、花井、新川織部、小屋松、望月レオの失敗とかもさ
返信超いいね順📈超勢い

414025☆ああ 2020/12/22 13:07 (iPhone ios14.2)
本当は前線の選手で生え抜きとか見たいんだけどね...
返信超いいね順📈超勢い

414024☆赤シャビ  2020/12/22 13:00 (iPhone ios14.2)
青木、杉森、榎本、大垣、ジョナ…
結局J2でも目立った数字がなかったからどうなるか
全員名古屋の星であるべき存在だし名古屋で頑張ってほしい気持ちがあるが何というか
今年の名古屋で駄目なら
来年も再レンタルかなー
青木、杉森なんかめちゃくちゃ期待して何年経つんだろう…
返信超いいね順📈超勢い

414023☆ああ 2020/12/22 13:00 (901SH)
将来への布石は川崎と同じでユース達の大学からの帰還でしょ。ここは成功の可否がでるのは早くても3年後だよ。
今後は余程突出した個じゃない限り昇格ないだろうしそういう流れだが多いだろうからアカデミースカウトの直志にはしっかりフォローし続けて欲しいけどね。
返信超いいね順📈超勢い

414022☆ああ 2020/12/22 12:59 (iPhone ios14.2)
うちは「今をとる道」を選択できる予算があるというのも要素だと思いますが、ピクシーが監督の時もそうでしたよね。来年は親会社からACL優勝が絶対命題と言われているとか。
返信超いいね順📈超勢い

414021☆ああ 2020/12/22 12:59 (iPhone ios14.2)
この1年間、若手育成に時間を費やしたクラブが
来年どれだけ上に来るかだな
台風の目になる可能性もあるし
やっぱりダメという可能性もある

うちも油断は出来ない
返信超いいね順📈超勢い

414020☆平野孝の左足 2020/12/22 12:56 (iPhone ios14.2)
やべっちで
解説されていた山アのプレー
右手で相手をしっかりと抑えて
前田に出す前にフェイント入れて
しっかり相手の気を引いていた 
お手本のようなポストプレー

来季の補強も良いけれど
昨年来てくれたこういう優秀な選手が
チームにフィットして来ているので
戦力としてしっかり計算して欲しい

前田、相馬、山アの3人の
コンビネーションもっと見たいです
返信超いいね順📈超勢い

414019☆ああ 2020/12/22 12:52 (iPhone ios14.2)
来年は4チームが降格するから、J1クラブの格差は広がる方向だよね。今シーズン下位に沈んだクラブの選手は危機感強いだろうし、心理的に残留できそうなクラブ、上位を狙っているクラブに移籍しそうな気がするけど。もちろん、クラブ愛が強い選手もいるし、今年上位だからって来年降格する可能性もあるから一概に判断できないけど定性的に考えた場合の話です。
返信超いいね順📈超勢い

414018☆ああ 2020/12/22 12:52 (iPhone ios14.2)
そうか、その点怪我でキャンプでアピールできなかった宮原とアーリアはかなり不利だったかもしれないね
返信超いいね順📈超勢い

414017☆ああ 2020/12/22 12:51 (iPhone ios14.2)
太田が言ってたのは今年は過密日程すぎて実戦形式の練習がほとんどなくて試合感戻すとかアピールする機会が全然なかったらしい。
宮原もアーリアも同じ感じだろな。
返信超いいね順📈超勢い

414016☆ああ 2020/12/22 12:48 (iPhone ios14.2)
今朝の新聞報道にもあったが
名古屋は未来への布石を先送りして
今をとる道を選んでいます。

確かに大金かけて毎年、残留争いのチーム
からの脱却は対スポンサー含め大命題。

今がなければ未来も無い。

グランパスの3年後、5年後を
どのように考えているか、小西さん、
大森さん、来年のことしか見てない気がして。
今の選手達は当然歳を重ねます。
今年の飛躍は感謝ですが不安を 
感じますね。

返信超いいね順📈超勢い

414015☆ああ 2020/12/22 12:48 (iPhone ios14.2)
柿谷は即戦力というよりマーケティング的な要素強そう
本人のファンも多いしユニフォームの売り上げだけで年俸賄えるんじゃないか
なら尚更別枠で即戦力のストライカーは欲しいけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る